[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平原綾香「Reset」から。言わずと知れた、大神のED曲ですよ皆様!この曲の歌詞が凄く好きなんです。
ただ一つ願いが叶うなら、昨日の自分に「さようなら」
この曲で元気出ました。えぇい、ドジなんていつものことじゃねぇかぃ!p(`ω´*)いつもの事…いつも……いつもドジばかりorz←元気は?
其れは置いておいて(逃避)ネタばれですが大神のお話をちょっとしたいなぁ、と。大神は良いゲームです。
一番好きなシーンは、ラストで常闇皇にウシワカが吹っ飛ばされた後アマテラスが吠えるところです。きゅん…!!あんなに勇ましい遠吠えって初めてじゃないですか!?え、あれは若がやられたから!?そうなの、と我らが慈母にキュン死に寸前でした。ドキドキ(ёωё)
慈悲深き我らが慈母天照大神、と長ったらしく呼ばれているのを見るときゅんとします。慈悲深きって、凄く素敵な響きですねぇ…(..^ω^..)
アマテラスにとっては人も妖怪も、ぜんぶ「我が子」にあたるのかな。人々をそんな目で見ていたとしたら益々きゅんきゅんです…w
動物好きには堪りません。めろっめろになりました、大神!
カップルなんて無さそうなゲームですが、個人的にはアマテラスとウシワカの関係が凄く好きです。昔は凄い仲良しさんだったらいいなぁ、大神様を「君」付けで呼べるくらいなのですから!
ウシワカの長い髪は正直Σ( ・ω・ )!?でした。月の民だとは分かっていたけれど、ロン毛だなんて…!
ロン毛の男って大抵嫌い(極端)なのですが、彼は別に良いです。珍しく、ロン毛でも好きなキャラクターでした。
以上、大神を知らない人には全く分からないお話。ごめんなさい。
何でこんなお話をするかって、それはSN4がどうしてもブレイブクリアできないから。なんで…(;ω;)よってゲームを放棄して大神とSN3に走ったわけです。
そういえば、SN3のOPを見て唖然としました。あ…こ、こういうゲームだっけ…!!!(オイ)カルマのイメージが強すぎて、すっかり頭の中では陰鬱なイメージが出来上がっていました。
あれですね、美化しすぎた思い出と向き合う時ってショックを受けるのですよね。(美化なのか)
今日は一日映画漬けの日々でした。「UDON」面白かったです!
精神がもう年寄りなので、映画で「泣かすぞ」という雰囲気バリバリのところでは、雰囲気に呑み込まれて必ずうるっときてしまうのです。だから泣ける映画って嫌いです…大泣きするに決まってるもの…(゜ω゜;)
こういう時、涙腺が弱い自分に少し憤ります。
中学校の部活の送別会で、先輩たちが旅立つ時に泣きに泣いた事を思い出します…。
先輩たちが慰めてくれたのですが「そんなに泣かれたらこっちも泣いちゃう」と言う言葉が申し訳なくて、「泣かないで、自分(先輩)たちの分も頑張って」と言う言葉が嬉しくて…部員の中で一番泣いたんじゃないかな、後で同級生とそんなお話をしました。
自分の時はまるで泣かなかったのに、不思議です。ハンカチ2枚びしょ濡れになりました。
基本的な考えが「毒を食らわば皿まで」だったりするのですf(>ω<;)いちど好きになったならばとことん、一生好きと言うくらいの心構えでいるのです。
だから一度尊敬した方々とのお別れは寂しくて悲しくて、大泣きにいたるわけです。みっともないですね…でもいつもそんな感じ。
笑って送り出したいのですけれど、上手く行かないものですよね…こういうことも、経験をつめば平気な顔できるようになるのかな。
何の話をしたかったのか良く分からなくなりましたが、「UDON」面白かったです。少し、泣いてしまいました。
もう、いつも製作者の目論みにまんまと踊らせられてしまうのですよね。ちぇ~( ・Å・ )
大神二週目クリアしました!はぐれ球全部集めて手に入れた「唯我独尊の数珠」を装備したら、ラスボスですら一撃ですよ皆様(宣伝)
大神素敵。ラストが涙を誘う(兄談)し、アマテラスがとてもかわゆいし、ウシワカは笑いを誘う(違う)し、ゲームは良く作りこまれているし……何だかSN4やりたくなくなります(オイ)
SN4、16話で止まっています。(ブレイブ)クリア出来ない…。ツノ(某赤毛のツノが生えた人)エンドも見れそうに無いので、ますますやる気が吸い取られています。しわしわ~…もうブレイブクリアは止めてしまおうかとも思ったのですがここまでずっとブレイブだったから、勿体無いのです…くぅ、眼が疲れた…。
話を変えて、コメントのお返事を。3C様、コメント有難うございます~(#・ω・#)折角ですので思い切り凹んで、部屋の隅で膝を抱えてドナドナでも歌っていようかと思います……って、違うか?
あの出来事は今思い返しても…自然と涙が溢れかえるような(個人的に)切ない事でした。初めは気を遣ってくれていたお友達が、暫くして我慢しきれず大笑いするような出来事でした(;ωq)ぐしゅぐしゅ
でも私以外にその事件を性格に知っているのは電話してくれた友達だけですし、他にはメールの最後の一文でぽろっと事件の概要を漏らしてしまったけれど、次の日その人は学校をお休みした為バレたか曖昧な(長い)友達が一人居るだけです。だから私がその事件を消化すれば、それっきりになるはず…!が、頑張って立ち直ります…!
友達はとても人が出来ている良い方なのできっと、きっと忘れてくれたはず(希望的観測)
……さて、膝を抱えに部屋へ戻りますか……。
それではみなさまさようなら~(棒読み)
とりあえず、これだけは何があっても口外しないでおこうと決めました。
腐りなりにプライドってもんがあるんでさぁ…。これ以上ドジドジ言われちゃ、堪んねぇんすよ…。
何となく口調を変えてみましたが、しっくりきませんね。こういうの好きなんだけどな(何の話だ)
さて、今日は僕日記にします。理由…そうだな、強いて言うのなら、青い空に近づくため…かな。冗談です。
僕は今日離任式に行ってきました。
一番印象深かったのは、今年から教壇に立った教歴1年目の先生のお話です。
4月頃は何とかなると思っていたけれど、日を重ねる毎に自信を失っていった、と言うこと。「毎日が地獄のようでした」そんな先生は、来年からは地方新聞の会社に勤めます。
思わずほろり、としてしまいました。先生…(;ω;)
一年目に受け持ったのが我が校でなければ、先生は教師を続けていたのかも…と思うと切ないです。先生、授業受けた事も話した事も無いけど…接点がまるで無いけど、ごめんね(;ω;)
その時僕はいろいろギリギリでした。ですから、そのお言葉は益々じんと来た訳です…。
このいろいろって言うのは、昨日から言っている「駄目」な出来事であり、式の後に控えた塾であり、虫歯かもしれないと言う恐怖であり、…追い詰められている僕の精神的状況であるのです。ギリギリです。
ちなみに虫歯かもしれない原因は分かっております。僕は昨日、飴を食べたまま寝てしまったのです。朝起きたら口の中に溶け残った飴があって「ひっ!!」と自分の事ながら驚きました。
一晩中口の中に飴があったら、そりゃ虫歯にもなるだろうね。駄目な子!(>ω<)
最近駄目度が増している気がするので、ここいらで踏ん張りたいところです。
話は変わりますが、「燃えよドラゴン」見てみました。
笑うような場面など一切無いはずなのに、無性に笑いたくなってしまいます…((#・ω・#))わなわな
とてもシュールな出来だと思うのは何故でしょう?アフロさん(名前忘れた)がやられてしまった時も、なんとなく笑いたくなってしまいました。だって……ごめんなさい、ブルース(>ω<)でも素敵な映画ですね!
燃えよ、と変換しようとして、変換候補欄に「萌え」があることに気が付いたのでちょっと。
萌えってもともとは草木が芽ぐむ、とかそういう意味で使われるのですよね?でも、偶に耳にする「萌え」はそのような意味合いを持っているとは考えづらいのです。
僕には「萌え」の意味がよく分からないのですが…皆様どのような時に「萌え」を使っているのでしょう?(゜ω゜;)
ちなみに僕の電子辞書には「一種の興奮状態」的なことが載っていたのです。
え ( ・ω・ ) ?
どなたか、否定してくださいませ…。もっと純粋な意味だよって、言ってください……(;ω;)…日本語って難しいなぁ、うん(逃避)
なんでこんなに?それくらい、駄目だ。
これはドジの一言で済むものか。多分済むのだろうけれど、済ませられないくらい凹んでおります。
明日には笑い話にするから…だから…うぅ…。今日だけ凹ませてくださいな…。
ちょっと自己嫌悪が激しすぎて胃が痛んでます。甘味を…甘味をください…。
甘い飲み物が欲しいです。と言うわけで、買いに行ってまいります。
駄目な子!もう、本当に…駄目な…子……。
図書室で読んだグリム童話が忘れられない。
悪い継母は、煮えたぎった油と毒蛇が入った鍋に放り込まれるんだよ…。
口の利けないor利かない美女は、火炙りにされかけるんだよ…。
あと塾の先生、先週に引き続きご迷惑掛けてすみません…。
もう、本当に、駄目だめ。……ダメダメダーヨ(壊)
ここでの「人」とは、他人のこと…ですよね?YESと言えたら良いのですけれど。皆がみんなYESと言えたら、皆に幸せがやってくるのでしょうに。
でも、私はYESとは言えませんが、一人でもこの問いに笑顔で頷く事が出来る人が居るのならば、それで十分幸せになれる気がします。
私にはまだ分かりませんが、人が人を愛するって凄く尊い事だと思うのです。それを出来る人が居る、そんな事実があるのなら、それだけで幸せになれるのです。
さてさて皆様、私は今両の足首に一kgずつ、重りを付けています。何って、修行です。嘘です。
兄が衝動買いした(らしい)ものを借りているのですが、これが結構重いのです…!うわぁ、2kg太るとこんなに重いんだ(実際はそうでもないだろうけれど)と吃驚しています。重いなぁ…。
タイトルと関連させてみて、きっと愛って言うのはこれよりずっと重いんだな、なんて。
ロマンチスト気取ってみても所詮私は私です、現在ジャージ着用中。なんでしょう、ジャージって言うだけで凄く怠け者だ…と言うようなイメージを持たれる気がするのは、私だけでしょうか?でも凄く楽です。
パジャマ族改めジャージ族となってしまいましょうか…(゜ω゜;)でも、寝る時はちゃんとパジャマに着替えます。お洒落心なんて捨ててしまっている駄目な若者ですが、これはこだわりってます、えぇ!p(*`ω´*)…意味ないですけれど。
話を変えまして、今日から始まった楽しい春休み。うわぁい、楽しい!楽しいと幸せ!幸せだと楽しい…と循環してます、がその隙間にちらりと影を覗かせるのはStudyです。頑張らなきゃ!
けれど、昨日霰に濡れた所為か何だかとても息苦しい。これは、アレです。いつもの…風邪の予兆ですね。
昨日から、何だかまずいとは思っていたのです。知らない内にタオルケット一枚で寝ていて、寒さのあまり夜中に眼を覚ましましたから。おまけに髪も生乾きでしたから。駄目な子!(>ω<)
只ひとつ文句を言わせていただくのならば、晴れていたのに如何して私が出かけた途端雪が降るんだ?です。
なんですか、神様の嫌がらせですか。それとも雪男或いは雪女の部類に入ってしまうのですか、私は。雪山に遭難した方の前に現れて明るい家庭を作ったりなんだりしたと思ったら正体がばれてどこかへ消えてゆくのですか(雪男・雪女の意味が違う)
折角の春休みなので、充実した日々を送れるようにしたいです。……健康管理、とか。
よく学校でも言われますが、「健康管理をする」って、具体的には何を如何すれば良いのでしょう。手洗いうがいはやってます。夜更かしもしておりません。…少々寝すぎかな?きちんと野菜も摂取しています…野菜ジュースで(オイ)
とりあえず明日は離任式なので、今日中に何とかできたら良いな!と楽観的な希望を抱いてみました。息苦しいのは重りの所為かもしれませんね…f(゜ω゜;)