[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近はポスター作成だの風邪だの宿題だの予習だの…秘密★の心躍る事だの、で大変忙しい日々が続いておりました。
そんな中、母が紅茶の専門店で買ってきたフレーバーティー、ストロベリーファームを飲んで思わず「美味しい!」と感嘆いたしました。ほっとする…久しぶりにゆったりした気分を味わっています。
思い返せば、運動会の出場種目が決まってから、ずっと張り詰めていたような…。
改めて紅茶の素晴らしさを実感しました。ピンクローズやコーンフラワーもブレンドされているので、とても鮮やかで眼も楽しませてくれるお茶です。ふんわりと部屋に甘い香りが広がって…何だか眠くなっちゃいます(笑)
紅茶とお菓子を一緒に。美味しくて幸せです…。
これも紅茶のお店で買ったのですが、オーツ麦のクッキーは甘さ控えめでほろほろと崩れて美味しいですし、甘いベルギーチョコレートと一緒なのでバランスの良い組み合わせになったかと。
コーヒーも嫌いではないですが、個人的にはやはり紅茶が好き。幸せです~…◎´ω`◎今度はミルクと合うお茶が欲しいです。アッサムやチャイ、甘い香りの強いお茶が良いのだとか。
ほわほわ、しあわせ~◎´ω`◎夢見心地です。紅茶の国に行きたいなぁ…英国に。United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandに(強調)スコーンも焼き立てならきっと美味しいでしょう…クロテッドクリームをたっぷり塗って食べたいです。
…いや、手作りの方が良いかもしれません。やはり英国料理は…うん…ねぇ…。(←失礼)
それでは、日記といきましょう。
まずは3C様、コメント感謝いたします!
「はい」は一回で良い、と先生ならば怒るかもしれません(笑)
睡眠はとても大事ですので、眠いならば無理なさらずに…!そういう私の睡眠時間は3時間半です(オイ)
忙しい時期だと思うので、お身体に気をつけてくださいね。
さぁて、今日はとっても眠い一日でした。
そしてとっても寒い一日でした。
そしてとっても頭が痛い一日でした(しつこい)
やはり、本格的に風邪を引いた模様…。弛んでいたからですかね。
眠いのは単に睡眠不足なのでしょうが、授業中は寒くて仕方がありませんでした…歯の根が合わないのです。別に私の口が常に半開きと言うわけではありませんよ?(どうでもいい)
それと数学の時間、先生が応用問題の解説をしている間の記憶がまるでありません。気が付けば俯いて眠っていました。うひゃ…!
英語の時間も同様。テスト解説だったのですが、気が付いたら終わっていました。うへぁ…!
テストはまぁまぁ平凡な出来でした。みんな平均よりちょっと上くらい。うちのクラスは国語の出来が良く、学年で2番目に平均が良いらしいです。眠かったので殆ど聞き流していたのですが、まぁ…良い事ですよね。(他人行儀)
最近は勉強が楽しい時期なので、流れに任せて頑張りたいです。
今一番楽しいのは世界史。ついで、数学B。
ちょ……っ、ベクトル楽しいーっ!!!!
なんなのですかアレ!!矢印!→!!楽しい~~っ!!
今はベクトルの内積が終わった辺りです。楽しい、楽しいなぁコレ…!
ベクトルがこんなに楽しいのは頭の中の構図でA→B…AちゃんはB君に片思い、なんてね…☆(キモ)と言う事を密かに考えて笑みを噛み殺しているからでしょう。どれだけ暇なんだろう、私…。
でもそんな暇な思考がベクトルを楽しいものにしているのですから馬鹿には出来ませんよ!いや、自分で馬鹿にしましたけれども(オイ)
お勉強は嫌々やるよりも楽しみながらやった方が身につくので、この気持ちを保っていたいです。
でも…どうしてしまったのでしょうね。春が私をおかしくしたのでしょうか。きっとそうだ(断定)
下がるくらいなら其処に留まって居たい、と思う私は往生際が悪いのでしょうね。
某所で見つけた「3歩進んで5歩下がる」という言葉が大変可愛かったので。下がってる、下がってる!凄い無駄足!!
あまりの下がりっぷりを心配されて、相手から歩み寄られるのが可愛らしい。何だか孫の初恋を微笑ましく見守るお婆ちゃまの気分です。
よしよし、キャラメルあげるからおいで~(警察呼ばれちゃう)
余談ですがキャラメル美味しいです。でもジンギスカンキャラメルは悪魔の味(タマネギ臭?)がしました。あれは…トラウマです…。
あれをもう一度食べるくらいなら世界一不味い飴「サルミアッキ」を食べてみたい。フィンランドの飴らしいです。ゴムの味がするという…フィンランド語で、「塩化アンモニウム」
うん?
塩化アンモニウム??
(゜ω゜)
さて(スルー)日記いきましょう。
まずはぼす様、コメント感謝いたします!
遅れただなんてとんでもありません!コメント頂けるだけで大変嬉しいですよp(^ω^*)
和訳がお気に召して頂けたなら幸いです。
「きつく抱き締めて 貴方の愛を見失わないように」の部分、実は書いた後で猛烈な恥ずかしさが襲ってきまして…消そうかどうか凄く葛藤していたのです(ヘタレ)
甘酸っぱぁい春の感じを味わっていただけましたでしょうか?(笑)
さて、昨日気が付いたら仰向けになって気を失っていた麦です(いらん自己紹介)
久しぶりに眠った…と思ったら、風邪が悪化してふらふらです。けれども今日はクラス写真の撮影がありましたし、明日は個人面談があるので下手に休むわけにも行きません。
何と言いますか…寝ても寝なくてもふらふらなのは変わらないのです(切ない)
でも今日はお弁当をきちんと持ち帰りました。お友達がわざわざ忠告してくださったからです。つまり私は完全に忘れていたわけですが、大変不名誉な記録を無駄に更新するのを防ぐ事が出来ました。
そんな彼女に付き添って、今日は山岳部の見学に。
もう一人のお友達は、お母様にお許しを頂けなかった模様。だから安易な返事するなって言ってるのに…「入りたい」以前に自分が置かれている状況をきちんと考えなさいな。
まぁお弁当を忘れ続けている私に言える事など大してありませんが。
と言うわけで山岳部に。女子部員が一人だけと言うその部室は…。
うずっ。
やたらと掃除をしたくなるような有様でした。
あ、足の裏がじゃりじゃりする…!!畳は箒で掃いて拭かなくちゃ…ってああ、床にゴミが捨てられっぱなしで…どうして靴がこんなにごちゃごちゃしているの??揃えて並べるくらい簡単でしょうに、あぁもう…!!!
とりあえず「適当に見て」と出された、ごちゃごちゃの写真類をまとめてきました。本当はもっと…もっと、こう…ジャージも干しっぱなしじゃなくてさぁ…「エヴァンゲリオン」とでかでかと書かれた黒板も粉っぽくて気になるし…。棚の上とか、埃が積もっていたし…ねぇ…。
私はあくまで付き添いなので、部活には入りませんが…。
部室(一応畳敷き)の中に堂々と自転車があるのはどうかと思いますよ?(にこっ)
そんなこんなで、色々ありましたが今日も無事一日が終わりました。
リプトンのピーチティー飲みたいです(脈絡なし)
いつまで(体が)持つか分からないので、やる事は早めにやってしまいたい。
ポスターを書いて、面談受けて、宿題提出。
皆なんであんなに健康なのかなぁ…。風邪引かないコツってなんなのでしょう。
友達からメールで送られてきた一文です。
お弁当を、また学校に忘れました。
今回で6回目……です。
もう…学校怖いやぁ…。なんとなく手が物寂しいと思っていたけれど、家に辿り着くまで気が付きませんでした。
帰宅→着替え→一息→洗濯物たたみ→さて、お弁当を洗うか…あ、アレ?
…気付くのが遅いってぇ…ねぇ…。
本当にこんな間延びした喋り方をしていますが…疲労により言葉を上手に区切れない状態だと思ってください。
若年性アルツハイマー…では、ないでしょうねぇ。睡眠不足による集中力散漫、かなぁ…?
ちなみに昨日の睡眠時間は2時間15分です。新入生勧誘用のポスターのレイアウトをひたすら考えていました。
友達に怒られそうだったので、少しでも時間を長く感じさせようと「昨日の睡眠時間は135分」と言ってみましたが、1秒も掛からずに怒られました…。
大丈夫だって、倒れない、倒れないよ…。だって私部長じゃないの(関係ない)考えなきゃいけないでしょうに…。
寝た時既に薄っすら夜が明けていたので、あちゃーと思った記憶が鮮明に残っています(どうしようもない)
加えて、今日は身体測定でした。
友人たちがミリ単位の戦いを繰り広げている中、先生の声が酷く無情に聞こえました。
「え~…155センチ。ジャストだね」
ま た 1 ミ リ も 伸 び て な か っ た … 。
もう…慣れてましたけど!分かっていましたよ!!中一から伸びてませんもの!!でもね、でもね、ちょっと期待してしまうのが人の性ってもんでしょう!!?
…やっぱり悲しいなぁ(;ω;)変化が無いって悲しいなぁ…。
一人取り残された気分です。お友達との身長差が7ミリにまで迫ってしまいました。やだ…越されたくないよぅ…(べそをかく子供)
そんな彼女に今日はおんぶ(?)をしてもらいました。一回目は膝で着地してしまい、痛かったけどとても楽しかったです。二回目は着地も決まりました。
ありがとう、Rっちゃん!遊園地の…なんかアレ、びゅーん!って奴みたいだったよ!(はしゃぐ子供)
でも重かったでしょう…ごめんね…(再びテンションダウン)お世辞言ったって無駄よ、今日正確な体重も知ったもの。
今日はしょんぼり…の一日でした。
風邪も引いちゃったから、今日はちゃんと寝て…はっきりした頭で明日に挑もうと思います。
そういえば「黙らっしゃい!!」という一喝にときめきました。
なんか良いなぁ、丁寧なのに迫力が伝わってくるので。
本当に無駄な一言でしたー。
タイトルに「日曜」、とつければ…わかりやすいでしょうか…。
そんなアンニュイな日曜日も、今日はちょっと楽しいのです。お友達がクッキーを(わざわざ届けに来て)下さったから!!
ありがたや~ありがたや~…美味しく頂いております。
指と足が写ってしまったけれど、嬉しかったので写真を載せます。 まぁ私が実在している人間という証明にもなるでしょう(卑屈)
くまさんクッキーなんだって!うふふ(#^ω^#)
不恰好と言っては何ですが、見るからに手作りで嬉しいです。
ありがとう、凄く嬉しいよ!
今日はHappy Sunday!これから宿題頑張ります。
色々憂鬱だったけど、気心の知れた友達からのちょっとした思いやりに凄く励まされるんですよねぇ…。
元気でたよ…まだ不安の種は尽きないけれど、それでも随分軽くなった!
Thank you,My friend!
ASIAN KUNG-FU GENERATION「マイワールド」から。透明な幻想、という表現が凄く好きです。どうすればこんな発想が出来るのか、凄く羨ましくなってしまいます。それと、この「舞う」の歌い方が…凄く可愛いですよね!「ま」と「う」がちょっと間を空けてあるのがすごくツボです。
昨日は死んだように眠っていたので、今日はとても元気になりました。やっぱり睡眠って大事ですね☆★(キモ)以後、肝に銘じておきたいと思います。
さてさてそんな私ですが、最近無闇にときめく自分に空恐ろしいものを感じました。だって…お茶目な人、可愛いじゃないですか!
欠伸の動作だけでときめいちゃいけないよ…。春は恐ろしい季節ですね。伊達に恋の季節と呼ばれてはいないなぁ…!!もう、年の差が激しすぎるので「養子にして下さい」と言ってしまおうかと思いました。冗談です。
ちなみに、「養子にして下さい」は結構告白の部類に入ると思うのですが。ほら、「私を貴方の家族にして下さい」と言っているのですから!これは大層な告白ですよね??
でも一番可愛い告白は「私を貴方のお嫁さんにして下さい」だと思います。ポイントなのは女性からの告白だ、と言う事。積極的な女性って可愛いですよね。そして尻に敷かれる男性もまた可愛い(#゜ω゜#)
まるで話は変わりますが、最近やたらと紳士になりたいと思っています。或いは大和男児or撫子。淑女はハードル高そうなので止めておきます(何の話?)
やはり人間、礼節を重んじるべきなのですよね。立ち居振る舞いだけで人に与える印象は大きく変わるのですし、なにより自分に自信が持てる気がするのです。
こう、さりげなく腕を差し出して女性をエスコートしたいな☆(テンションおかしい)
あとは皮手袋が欲しいです。いや、別に犯罪を起こす予定はないですよ?(嫌な発想)格好良いなぁ、と思って。合わせるならスーツでしょうか、革のジャケットでしょうか…。スーツかな…紳士なら。
何だか無茶苦茶な事を言っていると(漸く)気が付いたので、早めに失礼をば。
胸焼けと耳鳴りが酷いので今日も早く眠りたいと思います。