忍者ブログ
日記というか最早黒歴史帳です
 192 |  193 |  194 |  195 |  196 |  197 |  198 |  199 |  200 |  201 |  202 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ARIPRPJECT「月蝕グランギニョル」からです。アリプロのCD借りようと近所のレンタルショップに行ったけれど、一枚も…一枚も無かったのですよね。

私の住んでいる地域が悪いのか…そうですよね、きっと。凄い睫毛(強調)のジャケット見てみたかったんだけどなぁ。

アリプロの宝野アリカさん、私の中では「睫毛の人」で確定してしまいました。ありゃー(間延びした声)





さて3C様、コメント有難う御座います!「フォニックス」を最初思い切り「フェニックス」と読み間違えた駄目な子です。検索しても出ないわけだ…(;ω;)

英語のつづりと発音の関係云々ですか、明日から春休みなので早速試してみたいと思います。アドバイス有難う御座いました、頑張ります!p(`ω´*)




ところでフェニックスと言えば、私の中学校の応援歌?に、フェニックスと言うものがあったのです。

大太鼓が半端無く大変で、一拍の休みも無しに絶えず打ち続けてなければいけないという、何とも非道なものだったのです。当然、リズムはズレまくります。

おまけに他の子はずっと「ゴー、ゴー、○○中!」と言っているだけ。フェニックスは最後しか出てきませんし、さほど関係ありません。本当に非道ですね…。

結局練習の時2、3回だけやってそれっきりになってしまいました。

当時吹奏楽部だった私は、その応援歌に首を捻っておりました。本当に、不思議だったなぁ…。




そうです、部活で思い出しました。

私、手芸同好会の部長(同好会だから会長?)になりました。じゃんけんを、パーで負けて。


…えっ(゜д゜;)


今年三年生が全員抜けて、同好会存続の危機!と言うので誘われるがまま友達と入ったのです。まさかこんな事になろうとは…。

そもそも、それほど器用なわけではないのですよ…(いきなり大問題)人並みには出来る、と思いますが。一応クッションを作ったり何だりで賞状を貰った事は、あるにはあるのですが……。


ミシンで一気に縫い上げる→カバーにイルカ(判別困難)の刺繍を施す→綿詰める


これを、勢いと共に暇つぶしとしてやっただけなのです。


……何とでもなるよね!成せばなるさー……((゜ω゜)))ガタガタ

とりあえず暫く新入生勧誘用のポスター作成を頑張ります!でも後輩が入ってきたって何にも教えられないのです(゜~゜;)


皆で仲良く楽しくやれれば良いなぁ…仲良く、は大丈夫だと思います。

脇腹を(一方的に)擽りあう仲ですもの!うふふ、うふふふ、私は脇腹擽られてもあまりくすぐったくないのです。え~いこちょこちょ~(セクハラ)


とりあえず学校は今日で終わりです。

明後日離任式がありますが、それでもう一年生は完全にお終いなのです。

私は二年になって、普通科文系に進んで、日本史Aと世界史Bと生物を選択します(洗いざらい)

なんだか、今までの人生において一番短い一年だったなぁ。楽しいと時間が過ぎるのがあっという間って、本当なんですね。

凄く良い一年になったと、胸を張って言いたいです。

クラスの人たちも、新しい友達も、皆素敵な人ばかり。高校って、とても居心地が良いのですね。

中学校の卒業式で、同じクラスの普段はクールな方が大泣きしているのを見てもちっとも泣けなかった私ですが、高校の卒業式ではきっとみっともないくらい泣くんだろうな。

でも、泣けるって素敵な事だと思うのです。それだけ、良い思い出がたくさん出来たって事ですから。


今から、二年後を想像するだけで少し寂しくなってしまいます。駄目だなぁ、最近凄く寂しがりになってしまっている気がします。

明日から、春休みを満喫するぞ!…まずは春季講座からp(;ω;)q

拍手

PR
ALI PROJECT「亡國覚醒カタルシス」からです。このテンポ好きだなぁ、とは思うのですがPV見ましたら……何と言うのでしょう、濃いのですね。うん、色々な意味で…濃い、なぁ…と。

特にアイメイクが凄い(他の意味でも「濃い」のですが)え、アレ睫毛!?と吃驚してしまいました。あれ、化粧落とす時きっと大変でしょうね…!!冬でもミニスカートの女の子を見ているときと同じ、凄いな、と言う気分です。


私はよくものの程度を例えで表すのです。どれくらい酷いか、とか、どんな様子か、とか。それが微妙に変な例えばかりらしく

「却って分かり辛い」

「まぁそれは良いから」

などとよく言われます。何故でしょう、駄目ですね…。もっとズババーン!と適切な言葉遣いをしないといけませんね…。


では今日の日記です。


今日は全国模試の結果が返ってきたのですが、三教科総合(文系)で偏差値70.2でした。とりあえずは一応ほっとしていいのかな…??国語は良いとして、問題は英語の発音とアクセント問題です。酷かった。

単語を覚える時、私は意味を重視して覚える方ので…というか純粋に発音が苦手なのです。舌短いのです(あんまり関係ない)もっと勉強しなきゃなぁ~…と言う感じでした。


それと、明日は終了式なので今日最後の授業があったのですが、最後の体育、最後のドッジボール…


あれ、なんでまた私一人なの?


以前に引き続きとても悲しい結果になってしまいました(つまりは狙われる)ボールの雨をかいくぐって「怖い!」と叫びました。結構本気で。

そして再び

「えぇ、何で当たらないの!?」

避けてるからだって!!

ドッジボールってそういう競技でしょ、と半泣きの勢いで逃げ惑っておりました。本当に、逃げ惑うしか芸が無いのです。たまにボールを掴んで、味方側の外野に投げて、避けて…。

駄目です、ドッジボール恐怖症だよ…もう…(鬱)私はインドア派なんだって、と言ったところで何の意味もありません。


今日は他に特に無かったので、ではでは。


拍手

ASIAN KUNG-FU GENERATION「真冬のダンス」からです。アジカンの歌の中で1.2を争ってもいいよ(何様だ)と言うくらい好きなのがこの曲。「スローなダンス 悲しみのステップ」このくだりが好きです。純粋に、綺麗だなぁ、そう思えるのです。


アジカンの曲は、どれも歌詞が何処となく抽象的なのですよね。倦怠感、反発、些細な希望、ちょっとした未来…かな、そんなものを私は感じます。

其れって何だか、若者の心情みたいですね。抽象的な言葉の中に、幾つも共感できるものがある気がして…音が加わったら、よりダイレクトにそれらが伝わってくる気がするのですよ。





さてさて、日記を書くためだけに腹痛を堪えて起きてきた私の睡眠時間は計17時間強でありますです!

昨日宣言したとおり、軍隊口調(かどうかは怪しい)で日記をお書きしたいと思いますです!よろしいでしょうか!

でも語尾に必ず感嘆符(!)をつけるのって何だかとても面倒……すみませんです、私は可能な限りをコレで頑張らせて頂きたいと思いますです、ハイ!感嘆符は省きますが(オイ)


・調理実習酷い


これはですね、私の班にはいいんちょー殿がいらっしゃったのですが、彼がその茶髪でツンツンの…俗な言葉で言わせていただくと微妙に成りきれてない不良(怖くない)なのです。

彼と一部の男子が結託して紅茶にお酢やらお塩やらブチ込み…いえ、言葉が悪かったであります…投入したためとてもおぞましい事になった、というお話であります。


危うく包丁の背で殴ってやろうかと思ってしまいましたです。自分はもっと精進せねばならないと痛感しましたです、ハイ。



・ドッジボール怖い


これはですね、当日のドッジボールで何故か内野最後の二人になってしまい、集中的に狙われてしまってボールの嵐をかいくぐった時に感じたことであります。

「何で当たらないんだよ~!」

避けてるからだよ。

結局、フェイント掛けられて時間差で足に当てられました。3~4分集中砲火にあって怖かったよ。というお話でありますです、ハイ。



・友達がストラップくれた+この携帯はもう駄目だ


これは、彼女の肘が当たった…のかな、それで床に落ちた私の携帯の上に水筒が追随を掛け(つまり落下して)ストラップの葡萄が粉々に砕け散った所為だと思うのです、ハイ。くれました、ストラップ。

気にしなくていいって言ったのに…やっぱり気にしてたんだ!ごめんよ←コレを6回くらい言って怒られましたです。

携帯は何だか駄目そうです。何時までもメール受信のサインが消えないし、偶に全く動かなくなるし…なので、この春携帯を買い換えたいと思いますです。



・四月の模試の偏差値が凄くよかった


これは、アレです。三教科の偏差値が69でした。現在は63~5なので、あの頃のように再度勉強しなきゃ、と久々に勉強意欲が沸き起こってきたのであります。頑張ります!


逃避に何の意味があるのでしょう、いや、無い。私は決めたのです。自分の出来る事をやろう、と。以前も、一緒に居て不愉快ならば、その旨をきちんと告げさせていただこう、と決めたので、もう逃げません。

邪魔もさせません。私が進みたい道なら、自分自身でその道を守っていかなければ。

今までの受身の自分ではいけません。駄目です、駄目。だからやれる事をやります。

4月が来ればもう二年生。より一層、受験に対しての意識を高め、頑張らせていただく次第に御座いますです、ハイ。(軍隊口調再来)



ではコレで二日分の日記は消化したであります!頭痛も再来してきたので、これからシャワーを浴びに行こうと思っているのであります!

それでは、以上で報告は終わりであります!敬礼!失礼致しますです!

拍手

風邪…といいますか眩暈と吐き気が酷いので、また日記の概要だけ…。

アジカンのお話も先延ばしです…ごめんなさい…(:_;)

・友達がストラップをくれた

・塾は休んだ

・模試途中にすごく気持ち悪く…(=_=Ⅲ

すごい撫で肩

・リクエストのお話はボタンつけのお話か、仲の悪い2人か…というところ

・小説「異邦の騎士」の感想

・この携帯はもう駄目だ


こんなところです。今晩か明日の朝にでも、昨日の分と合わせた中からいくつかピックアップしたものを書きたいと思います。軍隊口調で(←特に意味はない)

おやすみなさいませ…。

拍手

明日纏めて書きますので、ちょっとだけ。一度電池が切れて全部消えたのがショックでして…(。。;)


まずは3C様、コメントありがとうございます!

そうですよね、彼らも一生懸命生きているのですもの!応援しなければp(`ω´*)
…えっと…応援…とは、何をすれば良いのでしょうか…?(。_。;)バ、バイアグラ?(すみません、下品ですね)

…大切なのは気持ちですね!

100の質問は、真面目に答えても面白おかしく答えてもたっぷり100問ありますので、どう切り崩していくか(笑)ですごく幅が広がるのではないでしょうか!p(>ェ<)q

やはり、文字数が1番のポイントになるのではないかと…。ありきたりですみません!


では日記の概要にいきます。そういえば、私の性別って普通にバレているのですよね。…身長から?155㎝ってだけでだいたい判断つくのかな?

・ブーツの底が厚くて地面が遠い

・調理実習酷い

・テスト終了(あらゆる意味で)

・明日もテスト

・今年度4月の模試のときの偏差値がすごくよかった

・ドッジボール怖い((゜Д゜ll))

話す事はこれくらいですね。アジカン語りたかったのですが…それも後で纏めて。


何故だかとても眠いのです(ρд-)zZZきっとお弁当を忘れて学校に舞い戻ったからですね…。

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(08/27)
(12/09)
(02/16)
(09/19)
(09/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
時計
Copyright ©  *年中前後不覚*  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]