[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰かが幸せって言葉を使うだけで嬉しくて堪らないです。嬉しすぎて…如何しよう、指が震えてしまいます。
本当に、良かった。何のエールも贈れず、傍観しているだけの私ですが、貴方様の幸せが心から嬉しくて堪りません。
これから、もっともっと幸せになりますように。
誰かが幸せってだけで嬉しいです。臆病で、只祈る事しか出来ない私ですが、貴方様が幸せで、本当に嬉しいです。如何しよう、嬉しくてお腹の痛みなんて吹っ飛んでしまいました。
良かった、馬鹿な私には他の言葉なんて思いつきません。
幸せでよかった。嬉しくて堪らない。
死にたいとか死ねとか、人を傷つけたり自分を傷つける言葉が溢れかえってる中で、生きてて良かったという言葉を聞くと泣きたくなります。
そうですよね、生まれてきたなら、泣くより笑う方がずっと良い。
憎むより愛する方が、ずっと良い。好きって素敵な事ですね、本当に。皆を幸せにする言葉。
皆そうなら良い、皆が幸せなら私も幸せ。
一人で笑うより誰かと一緒に笑う方がずっと楽しいでしょう。
人の不幸は蜜の味と言うけれど、私にはやはり悲しい事です。それと同じ様に、誰かが幸せなのは嬉しい事です。
それで偽善と罵られたって、哂われたって構いません。
そうやって誰かを馬鹿にする人たちより、自分はきっと幸せですから。
誰かが喜んでいるだけで自分の事なんて大した事無いように思えてきます。
貴方様が幸せでよかった。
幸せを分けて頂いたような気分です。
嬉しくて、何も考えずに書いてしまいました…。ご迷惑かもしれませんね…(。。;)後で回収しておきます。
嗚呼、でも本当に良かった。世界ってそう悪い事ばかりじゃないじゃないか!
赤フレーム眼鏡(かわいい)ですし。…いや、個人的な趣味の話かコレは(今更)眼鏡好きなのですがそれでなくとも赤フレームの眼鏡は可愛いですよ。
自分はコンタクトじゃなくて眼鏡党です。眼鏡ってインテリの最重要アイテムだって、という凄まじい偏見を持っている事もありますし、眼鏡さんって頭良さそうに見えるという思い込みもありますし、何より鼻眼鏡と言う素敵アイテムが大好きと言う事もありますが、色々含めて眼鏡党なのです。
ほら、コンタクトの子が偶に眼鏡掛けてくるとすっごく可愛いじゃないですか。気のせいですか、そうですか。
あやのちゃん、大好きです。「月が泣いてる」と言う曲の「愛しい人 切ない人 心まで奪っておくれ」のくだりが素敵。乙女回路バシバシ伝わってくるから、きゅんきゅんしちゃいます(抽象的に生きたい・そんな年頃)
明日は卒業式なのでお休み、今日は準備があるので半日で終わりと言う素敵な状況でしたが、腹痛の為前屈姿勢で居るといかにも可哀想な人のように見られて大変でした。
移動教室の際は友達の服の襟にしがみついて連れて行ってもらったり……ソフトタッチを心がけたのですが私のしがみつく力のほうが弱く、色々命がけでした。階段なんて…怖かった(離せよ)
そういえば友達と喋りながら帰っていたら、横断歩道のところに黒く四角い布状のブツがあったのです。
アレは何だろう、と話していると同じ学校の生徒が横断歩道にさっと近づいてそのブツを回収したのです。明らかな違和感を撒き散らしていて車の運転手さんの気が散りまくりだった(だろう)ので偉い人が居るなぁ…と思っていたところ、彼はそのブツを街路樹の側に安置して帰っていきました。
……あー。まぁそうだろうな。
近づいてみると、それはどうやら車に敷いていたクッションのようでした。ロゴを見ると、「twilight blossom」……直訳すると「たそがれの花」??…うん、車に轢かれるか轢かれないかのところで翻っていた君に相応しい名前だ…と思ったかどうかは別として、果たしてこのクッションの持ち主さんが如何いう経緯でこれを落としたのかが大変気になりましたね。
体調不良なんて原因が分かってしまえばなんてこと無いんですが、痛いのだけは如何しようもありませんよね。
不満があるわけでも、不公平を唱えるつもりも無いけれど……やっぱり憂鬱になってしまいます。一つだけ文句が許されるとしたって、いいたい事などありませんが…きっと、ちぇ、と呟くでしょうね。
毎日平和で楽しいから、不安や憂鬱が偶に顔を覗かせるととても怖くなってしまうけれど、これは耐えるしかないんですよね。アダムとイヴが居た頃に遡って不満を言う事など出来ませんし。
圧迫感がきついっス…が、頑張らないとねぇ(´д`)
起き上がる事が無ければ良い。土に沈んで、永遠に息を潜め続けていれば良い。
頭が重くて倒れてしまいたいけれど、一度倒れたならば二度と起き上がれる自信が無い。
永遠に歩き続けるくらいなら、倒れ伏して土埃を吸い込み続ける方がましなのかもしれない。
でも上を見ることが出来ない恐怖に潰れてしまうのが嫌で此処に立っている。
空を見上げるのが好きだが、空は何時も温かく此方の視線を受け止めてくれるわけではない。
派手に拒まれ、雨に打たれ、風に弄られた事もあるが、それでも空を見上げ続けた。
受け止めてくれなくても、其処に在るならそれで良い。
立ち続ける以外仕方が無い自分に、確かな存在は雄大に映って目映く光る。
生きていくうえで、泣く事なんてほんの些細な事。
誰も否定しないでしょう。だって人はとても弱いから。
それでも小さな意地と強がりで涙を堪えて立っている、自分の馬鹿さが滑稽なのだ。
泣くのを許して、そんな風に縋るつもりは無いけれど、歩き続けて倒れない自信も無い。
苦しいけれど行動を起こしてこれ以上の苦しみを味わいたくない、それだけで突っ立ってる。
馬鹿と罵ってよ、誰かに言われなきゃ否定できない。
否定した後で自分でその回答に悶々と悩むのだろうけど、それでも一時凌ぎの否定が欲しい。
否定できれば自分を見失わずに済みそうだから。
頭痛いっす……何コレ電波系?
小説のメモと言う事にして下さい。鬱鬱だベイビー今夜はオールだヘーイ!
明日から髪はちゃんと乾かします。
鰹には生姜付けます。晩御飯のお刺身のばかー。
林檎姫アルバム1位だ~~~!!!!
わぁ~~~(ノ><)ノ☆★☆★℃←ん??
……勢いです。朝目覚ましテレビで、「平成風俗」が一位との話を聞き大喜びで書いたもの。テンションおかしいですよね…。でも嬉しい!!同じ物を好きな人が居るってだけで、励まされます!!それだけ林檎姫が認められてるんだよねと思うと……うふふふふぅ(´~`*)微妙な笑い
タイトルは鬼塚ちひろの「守ってあげたい」だったかな??(うろおぼえ)心配しなくてもいいよ、って。この歌は本当に優しくて…切なくなります。
なんでしょう、男女で「守る」ことの意味ってだいぶ違ってくると思うのです。そして自分は女性の「守りたい」と言う気持ちの方が深いのではないか…と考えていました。
どちらも、相手の事を大事に思っていると言う点では同じなのでしょう。
私の中で「守る」と言う意識が一番強いのは親だと思います。そして、身体的な痛みと共に子供を産み出した母親の方がより「守る」と言う意識が強いのではないかと思いまして、転じて、女性の方が「守りたい」と言う気持ちが深いのではないか、と考えたわけです。
気持ちの大小に意味などないのですけれど、ね。どんなに些細でも、相手を思う気持ちがあれば十分なのではないでしょうか。まぁ話が変わってくるのでそれは置いておいて。
「守る」と言っても、物理的なものから精神的なものまで、障害は多くあります。それら全てをひっくるめて「守りたい」と言い切るとしたなら…。一概には言いませんが、母性本能という言葉があるくらいですし(用法違うかもしれませんが)女性の方が大切なものを守りたいと言う気持ちが強いのではないかと思うのです。
何故こんな話をするかって??今くら~い小説を書こうと企てているからです。(´Å`)うっしっし←嫌な笑い
他所様の小説を読んでスピードワ○ンを凌ぐ「あまぁ~~い…」に浸っていたのですよ。自分は幾ら甘く書こうとしても何だか淡白になってしまう気がするので、ねっとりこってり書くならダークサイド(スターウォー○?)だよなぁ…と思い立ち、現在考えているところです。
暗いといえばカルマEDだねと思っているのですが、実は自分でカルマEDを見たことがありません。兄のプレイを横で見ていたのですが…可哀想、と言う言葉は傲慢に聞こえるかもしれません。でも語彙の少ない自分にはこれしか言えないのです…(;ω;)
でも色々と美味しい(オイ)EDですよね。かなりがっつりやられました。
れ、れ…れきゅあじゅうわぁ噛んだー、に(言い直さない)はまったのもこれがきっかけですし。
まぁ来週学期末考査があるので勉強をしなければならないのですが、それまでの間にせめて一本くらい小話を載せておきたいのです。毎回ブログ放置宣言をして、結局普段以上に更新する事になっているので、今回放置宣言は致しません。
でも出来れば更新されていない(勉強している)ことを願っていただけると幸いです。
科学がなぁ、どうしても気合を入れられないんだ…。昨日やった酢酸エチルや銀鏡反応の実験はとても面白かったのですが、フェノール類と安息香酸の構造式を書くのが面倒でどうにもやる気が出ないのです。
来年は生物やるしなぁ、と投げ打った気持ちなのもいけません。あぁ困った困った(でも危機感薄い/オイ)
現文は気合入れてやろうと思います!やるぞ…私は文系に進むんだ~!!!
……………ふぅ。(やる気は?)
生涯一度はバンジージャンプをやってみたいと思うほどスリルとアクションと無謀と言う響きが大好きなのですが、予想外に貧弱なんですよね。
筋肉ムキムキ、3階から落ちてもかすり傷一つ無し、もう空を飛べるレベルとかそんな大層な事は望まないから……せめて夜中にタオルケット一枚で寝て風邪を引かない程度の身体が欲しい(゜з゜)
まぁもう仕方が無いので、適度にぼちぼち治していきます。
さて、某所でヨッシーアイランドの話が出ていて、凄く懐かしくて嬉しいです。と言うことで私もちょっとだけ流れに乗せて頂こうかと…話すことがあまり無いので、この機会に是非!!(#^ω^#)
ヨッシーアイランドの感想なのですが、ちょっぴり…ネタばれ??になっちゃうのかな??なのでご注意ください。私がゲームをしていたのは小学生(!!)の頃なので、うろ覚えですし。
今思うと、背中に乗せて皆で運びあい、さらわれた弟と共に無事両親の元へ届けたマリオに、その数十年後鼻でこき使われるヨッシーたちのことを思うと可哀想で仕方ありません。(深刻)
それとルイージがやっぱり可哀想。いつの時代も、兄の影に霞んでしまうんだね……。どちらかと言うとマリオの方が背も低く若干中年太りぎみ(に見える)のに、何故なのでしょう。顔は同じなのに…うん、切ない。
ゲームで出てくる敵キャラではターくん(ペンギン)とかパンジーさんとか…ビッグワンワンが大好きでした。床をも砕いて追いかけてくるそのアグレッシブさ!!歯を折るまで延々と諦めないポジティブさは敵ながら天晴れです。
あと、パワフル赤ちゃんの時のマリオは眩しくて何とも言えません。将来ヨッシーを自分の手足の如くこき使う彼の将来が、思う存分滲み出ているような気がします。いや、赤ちゃんのときの方が断然可愛いけど。
マリオ作品で好きだったものと言えば、スーパーマリオRPG もあります。やっぱり小学生(!!!)だったのでうろ覚えなのですが……この作品でのルイージの影の薄さはもう言葉に出来ません。マリオが有名な分、ふっとルイージを思い出すと………。
あ、この作品ではクッパが凄く好きです。お前、可哀想なヤツだったんだな……。ちょっとお茶目な感じもして可愛かったですよ。
ラストの方でクッパ城に入るとき、パーティーにクッパが居ると敵が動揺して逃げちゃうんですよね。「あ、クッパってそういえば敵のボスだったなぁ」と思うほど、すんなりパーティーに馴染んでるヤツに愛着湧きましたね。
それと、敵としてキャサリンが出てきたときあまりのでかさにいっしゅん瞠目しました。でかっ…!!でもキャサリン、名前可愛くて好きです。キャスリンでもいいけど(何の話だ)
私が言いたい事はこの程度です。何だか…とりあえず思い出に浸りたかったと言うような感じですね。スーパーファミコンって凄く懐かしい…あの頃は若かったなぁ。しょっちゅう首傾げる子でした。ボディランゲージスキルを当時から磨いていたのでしょうか、いや、それは無い。(否定)
今日は大変疲れた一日でしたが……兄が憎い。4月までずっと休みってありえないよ。お前なんだよ、一日8時間ゲームとか冗談でも言うなよ……。
来週学期末考査を控えているので、より一層腹が立ちます。畜生…本音羨ましいぞ!!(白状)
話は変わりますが、最近サイトにいらしてくださる方が増えていて嬉しいやら恐れ多いやらで…。見るものなんて殆ど無いので、頑張らなきゃなぁ、と思っております。
…それと、掲示板の書き込みは少ないのでちょっと寂しいです(:ω;)でも皆様の拍手や意見にとても励まされています。この場を借りて、改めて御礼を言わせてください!有難う御座います、皆様のお言葉は日々の活力です。
ちなみに今朝書いた小説のネタは
「冷えたから布団に潜り込み」
らしいです。(伝聞)如何しましょう…さっぱり分からない(・ω・;)