[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ載せてた歌ようやく分かりました。なんとかメーデンのなんとかかんとかなんですね(本気でうろ覚え←失礼)実際聞いてみたこと無いので何とかあらゆる手を尽くして一度くらい見てみたいものです。
休日ってやたらと眠くなりますよね。寧ろ寝るために休みってあるんじゃないですか??(オイ)
そんな休日は着替えたくない病にかかっている私ですが、今朝は学校が無いにも関らず9:50には着替えてお家を旅立ちました。
理由は簡単、朝マックを食べるためです。
ファーストフードって如何してこう人々を惑わしてしまうんでしょうね。アメリカの食文化が日本にもたらした影響は決して良いものだけとは限らないのに……如何して惑わされてしまうんでしょうね。
そんな事言いながらもそもそとマックグリドル食べました。パン生地…マフィン??かな。メープルシロップ練りこんであって甘かったです。美味しかった。
でもそんな事より本当はポテトが目当てだったのです。ハッシュドポテト??とか言うんですか??ジャガイモ大好きなので、美味しかったです。ぱりぱりしてて、美味しかったです。
なんでしょう、休日ってだらだらするためにあるんじゃないですか??(喧嘩売ってんのか)そんな駄目っぷりを前面に押し出し主張しながらも、きちんと塾行って勉強してきましたよ。
明日は兄の合格発表の日です。受かってるかな、落ちてるかな…(おちるって打ったら真っ先に堕ちるって出た/微妙)
どちらにしろ、PS2は置いていって欲しいです。いや、マジ。それさえあれば何もいらないから(無情)
薄情な事言っているようですがやっぱり少し寂しいですよ。…いや、そうかな?多分そうです。
…いやちょっと違うかもしれないけど寂しいって言っておけば問題ない気がしますよね(白状)
PS2が行ってしまうのは間違いなく寂しいです。何時か帰ってきておくれ、PS3になって(オイ)あぁ、PS2。行っちゃうのかなぁ……行って欲しくないよ、まだサモ4クリアしてないよ…でもゲームやるようなやる気が無いよ(いい加減にしとけ)
とりあえず眠いです。(-ω-)何は無くとも眠いです。(-ω-)今日はさっさと眠ります…。(-ω-)
何で休日ってこんなにやる気なくなるんだろう。いや、休日ってやる気がなくなるものなんじゃないですか?(黙れ)
Dreamscome true「やさしいキスをして」からです。身悶えしたくなる歌。
内緒だけど此処だけの話(でもこれで内緒じゃなくなるよね)、私この歌みたいな小説が書きたいのです。切ない!何だか堪らない!胸が締め付けられる!!…ような。実は理想の「悲恋」とイメージが凄くぴったりなのです。R×A(分かる人だけ感じてくださいな!)もこんなイメージだったりしたんですよ(>ω<)
何十年掛かれば、出来るかな(遠い眼)カラオケ行きたいな~(いまだ未遂)
さて、昨日うっかりハッスル(笑/何だか妙な誤解を呼びそう)した所為で全身が痛いです。両肩、腰と足の付け根はともかく、手が痛くなるってどうなんだろう。疲れて眠いよ(-ω-)zZZ
けれども明日から三連休です!!三連休!!その代わり宿題どっちゃりあるけど、負けない!たとえ今回のテストで全て0点だとしても進級は保証されているし(←精神的にはもの凄く負けている証明)
進級とか、そういう事じゃなくて純粋に良い点取ろうって思わなきゃ勉強なんざ出来ませんよね。はい、頑張ります。だってこの一年テスト前は全て一夜漬け(というか一夜も漬けてない)ですものね。最後くらい頑張ろう。
さぁて、お話しすることが無いので今夜はうっかりちゃっかり理想を語ってみちゃったりなんだりしちゃおうかなと思ったり思わなかったりいやどちらかと言えば思いませんね。(結局否定文で終わる)
*******
今日は大人しくさっさと寝ておきます。ではでは~。
***の部分には支離滅裂な文章があったのです。興味のある人は、「楽しい通販」(続きにこっそり)を見てください。
この歌、あまり良く知らないのですが、友達がカラオケで歌っていたような…?それでふと思い出して学校の友達に聞いてみたのですよ。
「なんとかかんとかって言うアニメのOP曲らしいもの知ってる?」(←実際こう聞いた)
まて、どんだけアバウトなんだ自分。
でもこれで通じたのです。Σ(゜ω゜;)何て理解力なんだ…!!ちょっと尊敬しますよKちゃんTちゃん!!って言うか直後に歌いだしてくれたけど 歌うの速すぎて着いて行けなかったよ Baby!!(←恩知らず)
とりあえず…何のアニメでしたっけ…??タイトル見て「あ」とか思った方、是非教えてください。
さて、今日は体育の為だけに学校に行かなければならなかったので、正直朝はしんどかったです。友達は一人サボっちゃったし…(-.-;)でも、一時間の授業のためだけに朝6時に起きるのって確かに大変だものね。
というわけでバドミントンやバレーやバスケのフリースローやらを友達とたらたらやって、普通に掃除して帰ってきました。
まぁそんな事は如何でも良いんです、えぇ、如何でも良いんですとも(じゃあ言うなよ)
ようやく念願の本屋さん巡りをしたのですよ、わ~い!!まぁお目当ての小説が無かったので漫画漁りに切り替えたのですが(切ない)Dグレ買いました。相変わらずかわゆい絵です(>ω<)
結局小説は通販で買う事にしました。Come on Baby!!えへへへ、楽しみで楽しみでそわそわしてます。
あと、図書館から「下妻物語」を借りてきて読みました。なんて言いますか、嶽本先生(というと別人のようだから普段は野ばらちゃんと言ってます←オイ)乙女だよ…!!あなたは乙女の中の乙女だよ!!そういえば乙女(おとめ)と夫婦(めおと)って似てるよね(関係ない)
何だか桃子の心情、というか考え方がとてもよく分かってしまう。悲しい哉、いや、悪い事ではないのかな?中学生だった頃はあんな感じで……捻じ曲がってま~す、とあっさり言える様な生き方してましたよ。
最後の一文が凄く好きです。それと、ユーモアたっぷり!!()の中のおちゃめっぷりが可愛らしいですね。
「弧笛のかなた」のように胸をドスッと、どかんと、そしてがっつりと捕らえられる事は無いのですが、思わずふふふと笑ってしまうようなお話でした。
といいますか、映画のぶっ飛び具合がそのまんまで或る意味感動しました。(笑)
さて、来週には注文した文庫類も届くに決まっている(←確信?)ので、楽しみです。
あ~うきうきして眠れない~!学校行きたくない~(本音)
Aqua Timaz「決意の朝に」からです。ほっとするような、優しい曲ですね。
ブレイブストーリー見ました。なんていいますか、原作読むの堪えておいてよかった。(えっ)いかにも色々はしょってる、という感じだったので、映画を見てから原作を読もうとしたためておいたのですよはっはっはっは(←自慢気/そんな自慢することでも無い)
映画化!!とか、アニメ化!!というのは結構イメージ壊れるので、大抵原作は後回しにするんですよ。原作先に知ったものは…基本的に見ません(妙なこだわり)
ところでブレイブストーリーの感想ですが、絵柄が「猫の恩返し」(大好き!!)に似てるな~、と終始考えていました(,,-ω-,,)」てへ
キャラクターがかわゆいですよね。最後の方でドラゴンの子供(名前忘れた←酷)がぽろぽろ泣いている姿が、一番の収穫(オイ)かなぁ…ちみちみ可愛い。ミツルとワタル(名前うろ覚え←酷)の友情もちょっと良いな、と思いました。最後のワタルの泣きそうな嬉しそうな顔が可愛かったです。
あんまり関係ないですが私BLとかは凄く苦手です。好きな方はごめんなさい。でも、何だか本能的に駄目なんです……(´н`)仲良しこよしなら友情で良いんじゃ…?と思ってしまうのです。
そんな事を再度考えながら見ていた映画、ブレイブストーリー(余計な事いうな!)
なんだか微妙な日記ですね。理由は簡単、明日体育をやるためだけに学校へ行かなければならないのです。あ~ぁ……本音、凄くこの上なく最高かつ最悪に面倒です。
そもそも私、運動苦手なんですよ……。インドアとかインテリとか響きだけで大好きだし、横文字好き過ぎて困っちゃうような人種なんですよ(もの凄く関係ない)
でも学校帰りに遊びに行くので頑張ります。遊びに行く、って単語は人を元気にしてくれたり鬱(マジ)にしてくれたりするね!
とりあえず本屋には何があっても行きます。新刊が私を待って…待ってくれないから、自分から行くのです。本が読みたいです。読み潰したいです。
そういえば皆様がブログで書かれていられたりする「ラノベ」って、ライトノベルの略なんですね!眼から鱗が垂れ流し(←嫌だな)ライトノベルって最近あまり読まないのですが、たまに凄く面白い作品があったりなかったりするんですよね(゜з゜)」本好きとしてはチェックしておきたいのですが、何しろ数が多いもので……;明日覚えていたら探そうと思います。
それでは相棒を見るためここらで失礼致します。右京さんの敏腕警部っぷりが堪らない(笑)
ジン「雷音」からです。このシングルのジャケット、すごく可愛いですね(,,-ω-,,)白いライオンかわゆすぎる…ふわふわ!ふかふか!喰われても良いからむぎゅ~、っとしたくなります(無謀)おめめが青いのもまた彼をかわゆく愛らしく見せていますねぇ(,,>ω<,,)
ライオンといえば、ナルニア国物語にアスラン王が出てきましたよね。鬣のふわっふわ感に、予告の時点でめろめろになっていましたよ。動物ってかわゆい。癒される…マイナスイオンが…(←出てないから)
ジャケットだけにめろっていた訳ではありませんよ??曲の雷音、すきです。最近この歌の歌詞を聞き取れるようになったので(えっ)
さてさて、今日は何だか家に帰ってきたとき苛々していたのです。少し落ち着けと、兄から貰ったキャラメルコーン(笑)の封を力任せに開けようとして
ぐぐっ(←力込めてる)ぐい~(引っ張ってる)ぐいぃぃぃ(同)
中身が弾け飛ぶとかよく聞きますが、何故だか今日に限って封を開けることが出来ませんでした(力込めたのに!!ありったけ込めたのに!!)
大人しくもそもそ干し芋食べてました。自分の情けなさに、何だか苛立ちも自然消滅していってしまいましたよ……(切ない)
いや、苛々するのって凄くストレスが掛かるので嫌いなのですが、それでも……ねぇ?(聞くな)
最近嶽本野ばらの小説を読みたくて、探しています。
私の尊敬しているお方が嶽本野ばらの小説の話をしていたからです(単純だなぁ)
でも、「本を読む」理由なんてそんなもので十分だと思うのです。
大事なのは、本を如何読むか。読んで、何を感じるか。感じたことを、如何するか。
楽しむのが一番ですよ、えぇ。
ところで野ばらといえば、真っ先に連想するのはシューベルトの野ばらです。ウェルナーの「野ばら」の方も知っていますが(此方の方が穏やかな曲調になっている)、個人的にはシューベルトの曲の方がより気に入っています。
「童は見たり…」という日本語の歌詞もありますが、私は断然原作の、つまりはドイツ語の歌詞のほうが好きです。最後のRöslein, Röslein. Röslein rot Röslein auf der Heiden 此処が歌っていて最高に気持ち良いのです!皆様も、機会があればぜひ!
ところで話は戻りますが、文庫「カフェー小品集」が何処にも売ってないのです…。うぇ~ん、本が読みたい、作者にこだわらず、面白い本が読みたいよぉうぇ~ん…。
というわけでもう何度も読み返してるお気に入り文庫集をまた読もうかと思います。良い作品は色褪せないのですよ。うむ。
秋でも冬でも、一年中読書がしたいなぁ(,,-ω-,,)