日記というか最早黒歴史帳です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかこう3年の今の時期になってから…どえす認定されたり佐渡島と言われたり…ちょっとお前それは佐渡島に失礼だろうと思わないでもありません。
でもあんまりに言われ慣れてきてどえすでも良いような気がしてくるから不思議(待て)
だって仮に私がどえすだったとしても、小心者で人見知りで内気な引っ込み思案だから実害を与える事は無いと思うんだ。
言葉はナイフだったりするんだよ。そんだけナイフ持ってりゃ十分だよ…。
今日発した言葉の中で個人的に一番酷かったと思うのは
「存在が煩わしい」
でした。謙れとも言ったけどそっちはなんだかもっと優しい響きだった気がします(本当かよ)
わずらわしいって久しぶりに使った^q^笑えねぇ…
でも心が痛むからあんまり酷い事は言えないよ、って言ったら鼻で笑われちゃった!てめ…こんにゃろ覚えとけよ…(落ち着け)
良心が痛む、と言ったらどの程度の良心かと聞かれました。
道端でのゴミのポイ捨ては酷いと思うと言いました。
「うん、良心だ…最近の若い子にしては…」とか妙に生ぬるい感じで頭を撫でられました。なんだよ。
でも酷いと思いますポイ捨て。持ち帰るなり何なり、ゴミ箱だってあちこちあるのに…と思わずにはいられません。酷いじゃない。
まぁそれなりに結構な良心だと判断されたようで嬉しいです。お前ら人を何だと思ってんだよ。…あ、ごめんなさい雑音が混じりましたね。
ここまでの文を読めば粗方伝わると思いますが、大変機嫌が悪いです。胃が荒れている事でしょう。
以下ちょっと愚痴っぽいので、むざむざ嫌な気持ちになる事もないでしょう。ご注意ください。
対人関係が面倒臭すぎて引き篭もりたいです。もうやだぁ…。
なんだろう、嫌いじゃないんだけど…言い方、というか言葉に含んだものが妙に癇に障るんだよなぁ…。
私が神経質すぎるのかと思いましたが、これは私に限った事ではないらしく(友人に伺いを立ててみたところ)やはり言い方に特有の含みがあるように感じられるそうです。よかった、ほっとした…というのも情けない話ですがね。
というか「この人恐い!」とその子が言ってくれたので随分すっきりしました。
うん恐い!恐いんだよ!
「つきあってるの?」「冗談じゃない」
飛び出した言葉に自分の真意が見えました。悪い人じゃないし嫌いでもないけど…どうにも馬が合わないというか。
対人関係難しすぎて引き篭もりたいです。苦手だ…。
コミュニケーションは、もう、メールだけでやっていけるから…いい…(お前)
PR
この記事にコメントする