忍者ブログ
日記というか最早黒歴史帳です
 169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイトルは真実です。凄く…スパーク、してます。

よって読んでもあまり面白いものではありませんし、何より私が何を書いているのか分かりません(待て)

懸命な方は読まないで下さい、額を地面に擦り付けてお願い致します、読まないで下さい。



と言う事でこんばんわ皆様、夏バテなのか過労なのかもう病気じみた倦怠感に学校と言う檻から逃げ出して一人家を出て屋久島に縄文杉を見に行って「ララララララ~縄文杉を、独り占めしたい気持ちでいっぱい(by「15歳 学校Ⅳ」←映画)」と歌いだしたい 麦です。


何コレ本当 あたま わいてる 。


今日…いや、もう昨日か…は文化祭の代休でお休みでした。一日中死んだように眠っていたのにまだ疲れが取れません…と言いますか、…コレは疲れなのか?もう私何かに取り憑かれているんじゃないのか??


嗚呼何だかもう……逃亡したい。

日常と言う慣習化された生活の中から、異端と蔑まれてでも優等生と言う枠組みから抜け出して一人、それこそジェームズ・ボンドのような冒険の日々に身を投じてみたい。

でもあんなハードな生活を送ったら3日経たないうちに帰らぬ身となると言い切れる自信がありますしそこまで親不孝ではない(つもり)ですし……なにより私はインドア嗜好なので冒険なんて聞いたら顔を顰めてつばを吐き捨てて鼻を鳴らして「F**K!」と中指を突き出すような真似をしかねない、ですので自重します。


嗚呼、自分は何て事を書いているのでしょう…残念ながら人生で一度も唾を吐き捨てた事の無い私です。きっとそこまで異常な拒否反応を示すのは無理です…お部屋に虫が沸いたら発狂するでしょう。

不思議なくらい神経質です。


Sの方は打たれ弱いと聞いて打ってみたくなる私は、どちらなのでしょうか。

けれども幾ら打たれ弱いといいましても、打たれたら激しい憎しみで眼をぎらつかせて復讐に情念を燃やすのではないかと思います。そして新たな犠牲者を生むのです(ドラマチックを止めて)


喩え根本的にS、Mなどの区分がされていたとしても其れは生きていく上でどれだけ重要な事でしょう?皆愛せばいいのですよLove&Peace万歳!

でもアメリカ政府のやり方には正直虫唾が走る事もしばしば、どうにも頂けないと感じているのは私だけでは無い筈です。それを言うなら日本政府のやり方だって、そもそも政府なんて…結局のところ、満足のいくところなど何一つ無いと感じているのです。

嗚呼なんて、なんて身勝手なのでしょう!自分では何一つやろうとしないくせに、口ばかり達者になって憎たらしい!

こんなご時世と投げ捨てて只生きていくだけで良いのでしょうか。大人になる過程でそんな疑問など薄らいで言ってしまうのでしょうか…そもそも「大人」の定義は何?一体誰が定めたのでしょう、大人、子供などの明確な線引きなんて何処にもありはしないのです。

大切な事はもっと他にあるではないかと、叫びたいけれども其れが何なのか、具体的な事に関しては何一つ言えず歯がゆい思いをするばかり。嗚呼、一体何時、私たちは歯がゆさに歯軋りする事を忘れてしまったのでしょう。

大切なのは物事に向き合う姿勢、自分を貫くだけではなく他者の意見を柔軟に受け入れる事、自分にとってのベストを尽くす事。……本当に、それでいいのかしら??

今まで何を信じて来たかなど、思い返してもちぃとも浮かびはしないのです。うそ、嘘。何も信じていなかった?それこそ嘘じゃないか!

けれども不安を感じることだって時には必要で、人は絶えず何かを不安に思って生きていくものなのかも知れません。それともこんなに不安なのは私だけ?神経質とはいけない事なのかしら、一般的な考えなど分からないから只そのままであるだけなのです。

社会に生きる事と社会に流される事は違うけれど、それが限り無く等しいものであると感じている人だって確かに居るはずです。流されながらも生きる事は出来るのですから。しかしその人の中では≒であっても、他人までがそうとは限らない。そして≒と=は決して同義ではないのです。

人は人、自分は自分。確かに其の通り、けれどその発想が何処か冷たいものと感じるのです、まるで他者を切り捨て自分だけをひたに考えているようで嫌になる。



 何 の 話 だ 


効果音或いはBGMは「うひょぉぉぉ」でしょう。さっき決めました…嗚呼、本当にあたま わいてる。

とにかく言いたかったのは「Sの人って打たれ弱いの?何だか可愛い、打ってみたい!」です。


……ごめんなさい、嘘…嘘なの……(ぐすぐす)

きっと人を打ったら恐ろしさに身を震わせる事でしょう、人を傷つけたのだと自責の念に駆られてどうにかしてしまう事でしょう。

私が人生において犯した最も暴力的な事は、何かの言い争いの果てに兄の腹部にタックルを決めた事です。


……あれ、意外と暴力的!(笑えない)


きっと落ち着いてこの日記を読み返したら死にたくなるでしょう。よって残しておきます(自分に厳しく生きたい今日この頃)

そもそも、これは日記なのです。

人間ですから荒れて当然なのです、疲れ果てて当然なのです。奇麗事だけ、楽しい事だけ連ねた日記なんて…私はそれは日記ではないと思うのです。自分の日記で自分の思っている事を書けないなんて、そんなの意味ないじゃない。

サイトより何より先に、「自分の日記」として立ち上げたブログですから、大変申し訳ないのですがご覧になってくださる方の趣向よりもブログの存在意味の方を優先させたいと思うのです。


ところでどうして私はこんなにスパークしているのか

どうしてあれだけ眠って疲れが取れないのか…分からない。

本当に、分からない……。


とりあえず悩みは(多分)ありません、ちょっとあたまがわいているだけです。

見苦しいもの、失礼致しました。

拍手

PR
学校を早退しました。

イベントの後は必ず体調崩すと分かっているのですけれど…うぅん…。

とりあえず 寝ます。

拍手


文化祭終わりました。

マスコット完売しました…今朝大急ぎで作った分から何から何まで、全部。



やったー(小声)

やったー(普段の声量)

やったー(やや声を張り上げ)


やったぁ…っ!!(大声)←至るまでが長い


頑張ってよかったです…ふぇぇ(´;ω;`)疲れました…でも嬉しいっ!

材料費を抜いても万を越える売り上げです。皆様、有難う御座います…(涙)

何が嬉しいって、買ってくださった方が皆「可愛い」等と褒めてくださったことです。


嬉しい…とても大きなものが得られたと思います。

精神的ひきこもりの私ですけれど、接客によってとても温かな気持ちになることが出来ました。


……もうこのまま永眠した方が幸せかも知れない(待て)


文化祭の方には旧友がいらしてくれて、久しぶりだったのですけれどとても楽しかったです。

皆いろいろ変わっていってしまうのだねぇ。時の流れを実感するとしみじみしてしまいます。


お祭りはとっても楽しかったです…!学校で打ち上げ花火をやったのですよ!

何発やったのでしょう…覚えていませんけれど、高校の文化祭でやるにしては結構な量だったと思います。

まだ空は明るかったのですけれどね、とても綺麗で印象深かったです。


各部門のチーフさんによるトーチリレーもありましたの。

炎色反応を利用してそれぞれのトーチの火の色を変えていたのです、凝っているなぁと感心してしまいました。


今年も終わってしまいました。

来年の話ができる事がとても幸せだなぁと思いました。


余談ですけれどもね、朝方に私、携帯電話を紛失しましたの。

また夏ボケ…よりにもよって今日!と、もう泣き出してしまいそうなほど心細い気持ちで居たのです、ストレスで朝から胃痛が酷かったので、もう……駄目かと思いました。

家に何度も電話をかけて鞄の中を引っ繰り返してぐずぐずしておりましたらね、お友達が私の携帯を見つけてくださったのです。


麦「あああありがと…!(半泣き)ど、何処にあったの??」


友「……泣かないでね?

 机 の 中 


正に灯台下暗し


夏ボケってこういうことかぁ、とても納得し同時に悲しくなりました。

気が抜けたので、暫くは呆けていると思います。日記の内容で「コイツ大丈夫かよ」と思うようなところがあっても知らない顔をしてくださると、とっても嬉しいです。


ところで私、ビックママになりました。友達に今日付けられた呼び名です。

ビックと言うわりには155㎝で停滞している私より名付けた彼女の方が7cm近く背が高いのです。


何その矛盾。皮肉?


まだはっきりとは決まっていないのですけれど、打ち上げとても楽しみです。

拍手

こんばんわ皆様、更新しないと言っておいてなんですけれどどうしようもなく何かに叫びたくなったのでちょいと失礼致しますね。本当に、こればかりはどうしようもないのですよ…あぁ、一言じゃぁ到底済みそうにありませんの!


と言う訳で、麦改め会長麦之新です(誰だ)

今日は文化祭の初日でした。手芸同好会です。


売れました。


ぼちぼちと言うより、想像以上にがっつり売れました。

明日売る分に困るような状況です…マスコットが4個しか残っていません。

売り上げは万を越えました。



いやぁぁぁっぁぁぁっぁぁっぁぁっぁぁぁ(殴打)

ど…どういたしましょうあわわわわマスコット袋から出したら壊れたりしなかったかしら…あやややや(殴打)


(こぶをさすりつつ)少し落ち着きますね。


はい、とてもよく売れました。

皆様、まばらにですけれどもいらしてくださいました。

正直とてもパニックです。凄く、パニックです・・・…。

途中で若干涙ぐみました。悲しい哉、これは嘘ではないのです…理由は少し違うのですけれどもね。


椅子の上にちょんと座って膝上で手を揃えて、にっこり笑って「手芸同好会見にきてください」と声を掛けて、近づいてきてくださった方に笑顔で「ゆっくり見ていってください」と…行儀よく、して……

買ってくださった方には「有難う御座います」を3回(買った時、商品を手渡し時、帰る時)言って…「少々お待ちください」と声を掛けてから包んで……


たいへん!わたし ひきこもりだった!!

(´;ω;`)ぶわぶわっ

いいえ、引き篭もりは…なんて言いましょう、精神的引き篭もりと申しましょうか…。


接客なんて小6以来なのです(中学時代は吹奏楽部だったので)

バイト経験も皆無なのです(学校の許可が必要だから←面倒)

集団行動は身の毛がよだつくらい苦手なのです(頬の筋肉が 引き攣る)


疲れました……。


でも、凄く嬉しかったです…(..・ω・..)ぽ

皆様が、マスコットを見て「かわいい」と仰ってくださったのを見て何だかじんとしました。

小学校の頃手芸関係で2回賞を取った事があるのですけれど(刺繍入りクッションとぬいぐるみとで)そんなのより余程嬉しかったです…。

器用貧乏かと思っていましたけれど、良かったです…嬉しい…。


只 売れすぎて怖いです。

お、お嫁先で壊れたりしていないかしら…??


とりあえず今日はここいらで失礼をば。

次に書くときは新しく買った紅茶とメープルシロップが練りこまれたクッキーのお話も出来たら良いなぁ。


それにしましても……怖いです。

明日の分が無いので、これから頑張って作りますね…。

拍手

今日明日は地獄のように忙しいので多分更新致しません。コメントのお返事は後日させて頂きます、申し訳ありません。

言い訳なんて見苦しいだけですので、何も申しますまい。

文化祭、頑張ってきます。

営業スマイル…(´~`;)にひっ

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(08/27)
(12/09)
(02/16)
(09/19)
(09/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
時計
Copyright ©  *年中前後不覚*  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]