[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
藤岡藤巻「息子」から。サラリーマンネオで初めて聞いたのですが…何と秀逸なのでしょう…!
河じゃない 沼だ
(=流れない)
歌詞が…素敵…(えっ)
これは惚れますね…!世間は厳しいものですものね…!
息子の将来を思って厳しい現実を切実に歌い上げたのですね(※勝手な解釈)
と言いますかサラリーマンネオ大好きです。シュール…!
今週のサラリーマンネオで思わず「のっぽさーん!」と叫んでしまったのは私だけではないはずです。世代が違うけどね!(待て)
でっきるっかなでっきるっかな♪はてはてふむー♪
まぁそんな事より仕事しろって話ですよね(酷薄)
さて、改めまして皆様今晩和。麦です(・ω<´)ー★←殴りたい
昨日の今日で小説を買い込んできました。夏休みに入ってからの読書数が2桁を越えてニヨニヨです。によによ。
何時に無いテンションの高さです。今度は「狂骨の夢」です。読むぞー!
読みかけの小説ほど気持ちの悪いものはありません。其の気持ち悪さは海の裏番長ウミウシすら敵いません。
ちなみに私はウミウシとナメクジとカタツムリがそりゃあもう苦手です。表面のぶつぶつを見ていると胃液が逆流してきて激しい胸焼けやら吐き気やら悪寒やらとりあえずうへぁぁぁと泣きたくなるのですそういえばカタツムリには寄生虫がいるとか本当かしら…
…そう、それくらい苦手なウミウシよりも読みかけの小説は気持ち悪いのです。ですから、一冊一冊地道に購入して、地道に読んでいこうと思います。
さて話は変わりますが、この間の打ち上げの際、友達がSound Horizon「恋人を撃ち堕とした日」を歌ったのです。気になってyou tubeでよくよく聞いてみると、何だかもうとても好みでした。もの凄く。
「避けられぬ終焉は せめて愛しいその手で…」
何だか、発想自体が大好きです。本当にもう、なんなの!(落ち着け)
自己犠牲ですか、自己犠牲ですか…っ!うひゃぁ何もう!大好き!(落ち着け)
こんな具合で転がっています(もうどうにでもなれ)←諦め
「Roman」を買おうか月ちゃんを買おうかと悩んでいたのですけれど、「Elysion」の前奏曲も欲しくなりました。どうしましょう…小説なら迷わずに即買うのに、どうしてこんなところばかり優柔不断なのかしら…(今更じゃないか)
とりあえず「狂骨の夢」を読み耽って落ち着こうと思います。
唐突ですがイギリスに愛。一日一回は言おうと思います(やめれ)
それと、今リクエスト小説を書いているのですが、自分の中で先生はやたら丈夫なイメージがあった事に気が付かされました。どうやってイメージを打ち崩そうかと悩んでいます。
何処かにひ弱で脆弱で虚弱で貧弱な先生はいないかな…(居たらいたで困る)
なんでこんなに丸顔になったかと言うと、元々丸かったからです。
別に意味はありません。
今日は特に何事も無く、強いて言うのならば雨の中、兄が借りてきたDVDを無理やり返しに行かされそうになって不毛な押し問答を繰り広げた程度です。
ちなみに、結局母に車に乗せてもらって返しに行ったのは私です。負け組です。
そういえば車を買い換えたばかりで、新しい車だー!凄いなぁー!とはしゃいでいましたら新品の匂いに中てられて車に酔いました。
情けない限りです。まったく(他人事)
それと、京極さんの小説を読みきりました。「魍魎の匣」
何と言いますか、今ひとつ後味の悪い…(暴言)これを消化するには暫く掛かりそうです。
今回は何時に無く読むのに時間が掛かりました。途中で酷くやる気を失くして、もの凄くだらだらと読んでしまったのです。
講座やら塾やらが色々と重なったとはいえ、今回の読み方はあんまりだと思うので、次回作はじっくりしかし勢い良く読んでしまいたいと思います。
…と言う事で、明日辺りにでも「狂骨の夢」を買いに行こうと思います。
これはマザーグース…ですね?Sugar,spice and everything nice.うひゃぁイギリス愛してる…!!イギリス民謡が愛しすぎます。ファンタジーの国…ハリポタ最終巻絶賛発売中。
さすがグレートブリテン及び北アイルランド連合王国、United Kingdom of Great Britain and North Ireland!本気で愛してる(告白)
それにしてもパワーパフガールズは可愛らしいです。ブロッサム、バブルス、バターカップ!スリーBですね。小学生の頃からちみちみ見てきました。外国のアニメは可愛らしいのね…!
正直幼稚園児に町を守らせるなんて
何だか咳が止まりません、夏風邪かな?夏風邪は馬鹿しか引かないって言いますものね、にこっ!
落ち着いたところで皆様今晩和、麦です。
夏の暑さには完敗です。抗う心算もありません。
そんなこんなで一日中布団に突っ伏していた駄目な子です。
毎日暑いので、髪がすっかり傷んでしまいました…。黒いのが自慢だったのに、毛先が茶色っぽくなっています。夏休み中に、規則正しい生活を心がけて少しでも回復すれば良いと思います。
さて、今日のお昼はメガマックを食べました。実は今回が初挑戦です。
対面しての第一印象は、何コレ、です。
(‐公‐)
大きくて口に収まりきらないので、上下二段に分解して食べました。兄に「お前…」ともの言いたげに言われましたが、スルーしました。
何と言いますか……ジャンクフードだなぁ、と。
以下割合否定的な意見ですので、メガマックが好きな方は気分を害される恐れがあります。事前にご了承ください。
正直なところ、言うほどメガじゃないと思います。単に量が多いだけだよ…まぁ、当然なのでしょうけれど。
途中で味に飽きてきます。
ビーフパテ4枚って言っても何だか油っぽくて、魅力的とは思えませんでした。
美味しくない、とは言い切りませんけれども、美味しいと言い切れるほどのものではありません。
あまり食が進みませんでした…塾の先生の持論、今日ばかりは随分と納得しました。曰く、「ジャンクフードは餌です」と。
言われると本当に、餌みたいな気が…。だって、いかにも人工物なのですもの…。
どちらかと言えばマックよりモス派なので(オイ)今ひとつ不満が残りましたね。
そうそう、胸やけが恐ろしく酷かったです。
そういえば、久しぶりにインスタントラーメンを食べてみたのですが、化学調味料臭くてあんまり美味しいと思えませんでした。
久しぶりだからでしょうけれど、今までこれを平気な顔で食べていたのだなぁ…と思うととても不思議な感じです。
幾ら健康的には宜しくても、食べるものを美味しいと感じられないのは少し哀しいなぁ。
同時に、現代人の食生活について少々疑念を抱きました。
夏休み 健康的に 暮らしましょう
何だか愚痴っぽくなってしまったので、ここいらで失礼。
でも、本当に胸やけ酷いんだ…(鬱)
火曜~日にお風呂に入り~…(略)土曜日はお喋りばかり~…
(省略)
恋人よこれが私の~ 一週間の仕事です~♪
マジか
お風呂をたくだけが一日の仕事なのか…そして、お風呂に入るだけで一日が終わるのか。
そして結局日曜に買った糸と麻は放置する。
(´・ω・`)
でも可愛い。テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャ~♪が凄く可愛いのです。あんまり可愛くて、何一つ問題なんて無いような気になりますね!(えっ)
ロシア民謡「一週間」から。ロシア可愛くてどうしてやろうかと思います(落ち着け)
では改めて、皆様こんばんわ、麦です。
眠いです。
久しぶりの模試で首がガチガチに凝り、疲れた、と6時半ごろに布団に倒れこんだと思ったらこんな時間まで寝てしまっていました。
起きて日記を書くのは習慣のようなもの…だと良いのですけどね。執念です。
ふと目を覚まして
「日記…書いてないな…」
此処から私の壮絶な5分が始まりました(何)
ベッドから文字通り転げ出て、痛いと嘆きながら四つん這いでパソコンの前まで這い進んできました。腕には畳の痕がくっきり残っています。
軽くホラー、いえ、実際は芋虫のようだったに違いありません。
どこまで本当だと思いますか?
……全部なんだ……(・ω・`)
ところで、「ちょwww」←このwが芝のように見えていたのは私だけじゃない筈(そうか?)
と言いますか、このwは何なのでしょう。最近wwwwwwwと謎のダブリュー集団を見かける度ゲシュタルト崩壊を起こしかけています。
これは…文字社会に、大きなセンセーションを巻き起こすに違いない!!(違う)
こんな事を言っている私ですが、実際「ゲシュタルト崩壊」と言う言葉を使いたいだけです。でも本当にwの軍団を見ると眼が痛くなります(´ぅω・`)゛
そういえば今日の模試で「みじめ」と言う言葉を書くにあたり 指が異様な反応を示しました。
…惨め、の上の部分って、接したっけ、離れたっけ…。
そんな事を阿呆のようにうだうだと考え、一教科100分だったので、余った30分間で只管に「参」の書き取り練習をしていました。問題用紙は怨念が詰まったような有様になっています。
其の後の数学では、aとαの書き分けにもの凄く苦労しました。…癖字、直さなきゃな…。
けれども明日から一週間強は何もありません!完全なる夏休みです!ひゃっほぅ!!
この機会に新しくブログサイトを立ち上げようかと血迷っている、ある日の熱帯夜でした。
(何この終わり方)
薄切りにしてさっと焼いた茄子の上に、和風ドレッシングで軽くあえた白髪ネギとツナを載せて食べるとこれでもかと言うくらい美味しいです。
トマトを煮詰めて作ったピューレを載せても美味しい。このトマトピューレは、コンソメで煮付けた柔らかいキュウリ(皮を剥いて種を取り除いたもの)と一緒にしても美味しいですし、お肉やお魚なんかにも良く合います。
それもこれもお婆ちゃんの家から(ダンボールで)貰ってきた特製お野菜が美味しいからですね!お婆ちゃん大好き!
と言う訳で「今夜の料理・つまみ食い」でした。ちなみに今晩のメインは肉じゃがです。ジャガイモがほろほろ崩れて美味しいです。
さて、皆様今晩和。麦です。
模試対策やってません…えへ★←笑えない
明日は反省の為の一日になると思います。でもこの機会にずしんと沈んで「嗚呼…反省しよう、課題もやらなきゃな…」と悔い改める事も大事だと思うのです。
うん、模試なんて正直申し込まなきゃ良かった!(前言の内容一切無視)
もう私は心も身体も夏休み仕様なのです。言い訳にすらなりませんけどね!
では話を変えまして…今日はゲド戦記を見ました。
何と言いましょうか…笑い所はたくさんあったんだけど、見所は少しも無かった気がしますね(にこっ)
あー…これは、好きじゃないなぁ…。
テルーはとても可愛かったです。アレン君は、鬱病のニートのようでした。二人が突然仲良くなった(ように思える)のが胡散臭くて堪らなかったです。
原作が何なのか知らないのですが、知らなくて却って良かったなぁ…と。知ってたら色々な意味でショックを受けただろうし、きっと憤慨もしたでしょうから。
でも、アレン君はどうしてお父様を刺したのでしょう。理由が一切語られていないので、お父様は単に刺されただけのとても可哀想な人となっていました。不憫です。
ところで 宮崎 としお って人 居ませんでしたか?
何故か頭の片隅にいるのですが、聞いてみたら今回の監督は「宮崎 吾朗」氏であるとか。お父様は皆様知っての通り、大変有名な「宮崎 駿」氏、ですものね…。
だれだお前
(知るか)
昨日は「どろろ」も見たのですが、アトムは白黒アニメの頃の方が断然面白いと思う私です、何だか…。手塚治虫先生の作品は原作である漫画が一番面白いと思うのです。
面白くない訳じゃないけれど…満足、と言うわけではありませんでした。
小さいどろろが好きだったんだけどなぁ…。
…難しいなぁ…。