忍者ブログ
日記というか最早黒歴史帳です
 158 |  159 |  160 |  161 |  162 |  163 |  164 |  165 |  166 |  167 |  168 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みって素敵ですね。

今晩和、皆様。

寝すぎて眩暈が酷い、麦です。


私は自分の想像以上に子供が好きなようです。

幼稚園に遊びに行ったときに「もう帰っちゃうの?」「もっと遊んでー」と言われた時のがあんまり嬉しくってめろめろしていましたし、帰らないでーと腕つねられてもでれでれしていて叱れませんでした(保育士さんに助けてもらった)

子供可愛いです。

子供大好きです。

隣のお宅のお子さんの怪獣のような泣き声をBGMにしています。

(一軒家なんだけど…案外響くんだ)


今日は休日だったので、ぐっすり眠って、塾に行って、帰ってきました。それだけです。

折角なのでスパゲッティ、そんなカタカナの話をしようと思います。


昨日私はカラオケに行ったと書きましたね。

その道中、友達は自転車で私は歩きだったのですけれど、会話がふと途切れて僅かばかりの間沈黙が訪れたのです。

沈黙で気まずくなるような私ではありませんし、多分僅かばかりの沈黙が気まずくなるような間柄でもないのですけれども(それってちょっと素敵な事です)

雨で気分が沈みがちだったのと、歩く事での疲れを極力自覚したくなかったのとで、思った事がそのまま口から漏れました。思考駄々漏れだったのです。


「…何だかたらこスパゲッティの匂いがするなぁ…」


これが話の始まりです。いや、本当にしたんです(弁解)


「うーん…スパゲティの匂い…分からないなぁ」

「あれ?今スパゲティって言った?スパゲッティじゃなくて」

「それを言うならさっきから**、スパゲッティーって伸ばしてない?」


それは滑舌が悪いのと間延びした喋り方をする所為です。舌が回らなくて悪かったな…(陰険)


「スパゲティって言った方が何だかすっきりしてる感じがしないかな?」

「スパゲッティー(敢えて伸ばす)っていうと何だか軽やかじゃない?」


そうして3分ばかり交わした言葉は、むにゃむにゃしたまま結論に至る事となったのです。


「パスタって言えば良いだけだよね」

「うん」


何だか釈然としませんがつまりはそんな程度の事なんでしょうね。

彼女と居るとイタリア話に花が咲きます。理由は…JoJo…とだけ言っておきます。分かる人には分かる筈。


そういえば明日のお昼はピザをとるそうです。wao!タイムリーね!

イタリアなのかイタリヤなのか迷っていたのはわりと昔ですが、ギリシャなのかギリシアなのかギリシヤなのか迷っていたのはわりと最近です。

困ったものです。

拍手

PR
今晩和皆様、麦です。

雨の日は髪がひょんひょん…する訳ではないけど、じめじめして気持ち悪いです。

今日は寒かった。今週は長かった。

つかれた…。学校ってたいへん。

今日で8月は終わりです。今月は毎日日記でした、頑張ったです(日本語崩壊)


FWは班長さんにお話して京大への旅に混ぜてもらう事にしました。わぁい!

楽しみになってきました。高校生は奔放ですね、あっちこっちで分裂して皆計画書には無い秘密の旅をしようとしています。私も便乗します。


今日はとても疲れました。

またカラオケに行ってきました。すっかりはまりました。

30分80円というリーズナブルすぎる価格にふらふら引きずり込まれています。毎日いったら歌うまくなるかな。


歌を歌うのが好きです。

本を読むのはもっと好きです。

幼稚園か小学生くらいの頃は、作家だとかイラストレーターだとか科学者だとかそんなものに憧れたり、なりたいと思ったりしたようです。

でも酷い恥かしがりだからきっと無理です。

作家さんのエッセイを読んでいるとそんな頃が思い出されて何となくセンチメンタルになります。

自分にもそんな道があったのかなぁと想像して、多分無いなと打ち崩されます。


センチメンタルと言えば、忘れられない言葉ってあるものですよね。

高校入試の後、友人経由で聞いたのですけれど、学年主任(国語担当)の先生が


「麦さんが国語苦手なら、国語得意な人なんていないですよ」


と言ってくれたと聞いて


「どうして私に直接言ってくれないんだ!!」


と憤…あ、間違えた…。

とっても嬉しくなって以来、大嫌いだった国語が大好きになったのです。

中学生の頃は国語が嫌い、と言うか苦手でした。

小論文が特に苦手で、最初に書き始めたことから脱線して最後には自分でも良く分からないことになってしまっていたのです。

言葉って難しい…と実感したのはあの辺りです。


まぁ、使い古した話はこんなもんで。

毎日カラオケに行けば歌は上手くなるかもしれませんよね(話を戻す)

でもいけませんね。カラオケ三昧する前に勉強しなさい、ですね。

2週間後に期末考査です。その後2週間くらい秋休みが入るのが楽しみです。


疲れ切った気がします。頭が持たないのでこの辺りでごめんなさい。

…冗談抜きで、もう書けません…。


漸く、のお休みですので、ゆっくり眠りたいと思います。

疲れた。

革靴で歩き回ったから小指が靴擦れで真っ赤です。痛いです。

拍手


内野球場、打ちあがる白球。

何気なく見上げて、ふと視界を掠めた空の青さに目を細める昼下がり。


馬鹿みたく青い空。絵に描いたような、そんなありきたりな形容の似合う青い空。


一度書いた記事が全部消えちゃったけど、そんなの何てこと無い気がする青い空。





もうすぐ完成だったのに…(気にしてる)

写真を撮ったのは友人です。下の影は、友人の指です。

あんまり綺麗で良いないいなと強請って、貰いました(お前)

私ではこうは撮れません。妬まし、うぅん、羨ましい。

カメラが忌々しくって仕方ない最近。

そんなに私が嫌いですか。私だって嫌いですよ、ばーかばーか!(小学生かよ)


…馬鹿は私だって、本当は知ってるんだ…(・ω・`)


と言う事で今晩和皆様、麦です。

餌を与えないで下さい。調子に乗って、はしゃぎますから。

でも与えてくれないと臍を曲げてぐずぐず言い始めます。自虐に走ります。

何このめんどくさいの(本当にネ)


お姉様と慕わせて頂いているE様のあとがきを拝見しまして、私の名前的な何かが挙げられていてどぎまぎしました。身に余る光栄だと思いつつ、麦と言うのが本当に私なのか何時も小一時間は悩みます。

万年筆、持ってはいるけど余程気合を入れたい時でないと使いません。癖字(直す気があまりない)ですので、紙に文字を書くのは、好きですが大変恥かしいのです。

あの子は机の隅でしょんぼり大人しくしてます。ごめんね。


しょんぼりした気持ちは、録画したサラリーマンNEOで盛り上げます。

今週はサラリーマン体操があったので一層うきうきです。たまらない。

あの俊敏でキレの良い動きと、胡散臭いほど輝かしい笑顔が本当にたまらない。

大好きです、サラリーマンNEO。たーのしーーぃーーうふふふふーー。


テンションがおかしいのは気にしないで下さい。

そんな私は大絶賛夏バテ中です。

もう日焼けなんかしない。

大学の第一志望関西方面だったけど、東北の夏も乗り切れないで関西の夏が乗り切れる気がしないので本格的に進路変更を考え始めました。

皆がみんな「そんなんじゃ関西で死ぬぞ」と言います。私も死ぬ気がしています。


関西と言えば、10月のFW…所謂修学旅行で関西に3泊4日(実際2泊3日だけど)ぶらぶらする事になっています。

そこで、別クラスの友人の班が京大に行くというのです。


…混ぜてもらおうかしら…。


どうやら班で分裂して、皆結構奔放に好き勝手なところに行くようなので、私も班長さんにお話して向こうの班に混ぜてもらいたいです。

だって先生の母校!きゅんきゅん!

どうやら私は相当先生が好きなようですね。だってロマンスグレーのインテリジェンスだもの。

あとは、お寺とかお城を回ると言っています。きゅんきゅん。

うちの班は ごみ収集場 に行くらしいのです。


なんでかな。


残念ながらごみの処理過程見学は小学校の頃に済ませているので、本格的に向こうの班に混ぜてもらおうと思っています。

協調性に乏しい私には、ごみ収集場見学でうきうきする事はできませんでした。ごめんね…(でも反省はしない)


寧ろみんなが関西に行く中、ひとり逆走して北海道に行きたいと思う悪い子です。

北海道素敵です。従姉のお姉ちゃんがこの夏、北海道で子供を産みます。男の子です。

お見舞いと称して北海道へ逆走したいです。迷子になっても泣きません…(何歳だ)

拍手

今晩和皆様、日焼けしてます。

小麦色には程遠いけど少し健康的な色合いになったような気がし、たら良かった!

まっかっかです。矢鱈赤いです。

ヒリヒリしてます。シャワーが染みる、化粧水も染みる、服が擦れる。

痛いです。


何より悲しいのがTシャツ焼けしている事です。首に境界線が出てる。

…何だか、首吊り自殺に失敗した痕みたい、だな…(閉口)

首から上が赤くて、首から下が冷凍人間のように白っぽいです。怖い。宇宙人みたい。

いっそ連れ去ってほしいです、宇宙に。うわーロマンチックー(棒読み)


激しい気温の変化にすっかり体調を崩して、もうへろへろのでろでろです。

学対で疲れきった後だというのに、マッサージ機壊れたし…(関係ない)…高かったのに…。

部品だけ別売りってしてないのかな?勿体無いよな…(どうでもいい)


さて、今日は実力テストが返却されました。

例によって国語だけとても良かったです★てへ。

まるで勉強する気が無かったので、まぁ分相応な点だったのですけれど、ちょっと罪悪感を感じました。

夏休みの宿題も結局放置しちゃったものね…ごめんなさい…。


まぁそれは良いんです。自業自得ならきちりと受け入れますともさ。

今日の帰り、学校帰り、友達とカラオケに寄ったのです。

学校帰り、酷いテストの結果の鬱憤を晴らすかのようにカラオケに寄るなんて…何とも青臭い行動じゃありませんか!なんだか若者みたい!(お前は何なんだ)

中身が大分年寄り臭いので、こんな事で酷く感動していました。思わず「わかーい!」と歓声。しかもハモリ。


ね、ね、これって凄く若者みたいな行動だよね!

だね、歌う歌はともかく行動自体は若いよすごく若いよ!


うわー!わかーい!!(ハモリ)


ちなみに私は17歳で、友人は2月生まれなので16歳です(お前ら)


そして入るところまでは一緒だったけど、部屋は別々の一人カラオケ(初級編)をやってきました!うわぁ…部屋が広い…(初体験★)


30分だけでしたが、歌ってきました。すごく楽しかった!

高校生がたくさんいた!(店前の自転車で存在確認)


人がいない方がのびのび歌えますね。ちょっと寂しいけど…(・ω・`)

まぁ寂しいのは最初の5分だけでした(淡白)


何だか一日若者体験でもしてきたような気分です(だからお前は何なんだ)

疲れた…若者ってエネルギーがいるんだね…。

偶に自分が50代の中年なら貧弱さを責められる事も無いのに、と埒の明かない事を考えます。

アルミ缶のプルタブを開けられない貧弱さって…。大笑いされました。


もうちょっと気が強かったら良かったのかなぁ…。神経質すぎるのか、どうにも、ひ弱いです。ちぇ。

拍手

今晩和、皆様。

神経質で心配性の薬漬けです。




写真では分かりづらいけれども、束です。3枚×2の束です。朝夕一回ずつ(どうでもいい)

何だかんだ言っておりますけれどもやはり気弱ですから、ストレスに日々抗って打ち倒され蹴り潰されています。


今日はついに、遂に、学対が終わりました…!

サッカー優勝!!雨上がりの泥濘(ぬかるみ)の中での死闘(大嘘)でした。ギャラリーにも泥が跳ね飛ぶ凄まじい闘い。選手の膝下はどろっどろ。よく頑張った…ネバーギブアップな精神に感服しました。

総合では、24クラス中4位でした。

3位だったら商品が貰えたのに、と皆悔しがっておりました。でもサッカー優勝したから先生が奢ってくれるんですって!…自腹で(かわいそう)


そんな中で私は、全身から溢るる開放感とお風呂のお湯張りをする際に

風呂栓を入れ忘れる

という駄目駄目の失敗をして地獄に辿り着くギリギリ手前程度まで凹み(過言過ぎるだろう)酷い腹痛に苦しんでおりました。

病は気からって本当だー(棒読み)

ストレスは私の生涯の好敵手(ライバル)です。全面的に否定したいけど此方が圧倒的劣勢です。勝てない。

でもまぁ、これで我が校の3大行事(大運動会・文化祭・学級対抗)が全部終わりましたので、大きなストレスになり得る行事はFW…つまり修学旅行だけ!となっています。ほぅ…(安心)


あっ 期末考査がある!

うぐっ(←ストレス)


そんなこんなで親に顔が赤いと言われました。熱を出さないうちに今日は早めに休もうと思います、が、どうしても言いたい事が。





原材料で紅茶より先に砂糖がくるって、それは紅茶としてどうだろう。


別に缶の紅茶に期待をしている訳ではありませんが、そこは、紅茶を前に押し出そうよ…!と思うのは悪い事ですか?悪い事なんですか!?製品名が紅茶なのに!!(落ち着け)

でも、先に砂糖がくるだけあってすごーくあまあまでした。

…案外、表記は間違っていないのかもしれない。砂糖に紅茶を入れたのかも…!

と思いかけるほどです。

紅茶に砂糖を入れるのは一般的ですけれど、入れすぎもどうかなぁ…何事もやりすぎはよくないんじゃないかなぁ、と思います。

普段は砂糖を入れないので何とも言えないのですが…うん。

何とも言えない…(´・ω・`)しゅん


さて、これで携帯内の写真はすっきりしました(えっ)

明日は貰った青空の写真を載せるぞ!

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(08/27)
(12/09)
(02/16)
(09/19)
(09/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
時計
Copyright ©  *年中前後不覚*  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]