[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「金魚姫」とは斬新な!と思いました、東京事変「金魚の箱」から。魍魎で使われるらしい曲です。
歌詞カードの猫のイラストがたまらなく可愛らしいと思う東京事変「娯楽」。「黒猫道」なんて堪らない。金魚が気になるご様子、愛らしいったら!
ところで東京事変の曲はシングルとアルバムとでは幾分か雰囲気が違うものが多いで、買い逃すわけにはいきませんよね。よって買い逃しませんよ!「ミラーボール」もDVDの時と随分感じが違って、とても新鮮です。
話は変わりますが、林檎姫の歌う低音域がとても好きなのです。なんでしょう、何故だか安心感があるように思えるのです。私の喉じゃ出ない音。
口を開けば出る声の、音は思い通りにならないのです。私の望んだ音質は、私と離れた音質です。これはあれですか、人間は自分とかけ離れた遺伝子情報を持つ相手を無意識に本能的に求めるというアレ。
ということは求めるは自己主張が激しく寝起きの良い声が低くて滅多な事では笑わない粘りもの好きの人と言うことですか。誰だそれ。
さてさて、秋休みは月曜日からと考えることにしました。今日は普通にお休みです。
国体の所為か道路が矢鱈混んでいます。ぼんやりしているといつまでも目的地まで辿り着けなさそうなので私は恐ろしく緊張せねばなりません。神経を尖らせねばなりません。大変疲れます。
喜ぶべきはじゃんけんで勝利を収め国体補助員の仕事から逃れられたことです。だって秋休みが潰れるなんて冗談じゃない(暴言)
さて、最近は急に冷え込んできて、半袖は少々身に堪えるようになってきました。関西の方はまだ暖かいのでしょうか。FWの装いを決めねばならないので近頃は関西のことを気にしてばかりいます。
私服で行くことを先生も推奨しているので、私服を用意しなければなりません。服を買わなきゃいけないんだ。どうやら制服だと絡まれる恐れがあるらしいんだ。大阪は、先生曰く、とても怖いらしい。怖いらしい。
京都は(塾の)先生曰く、とても良いらしい。学生の街らしい。「大学生活送るなら京都が一番だと私は思っていますけれどもね(by先生)」
でもインテリオーラ溢るる先生は知的な外見とは裏腹に結構偏見も凝り固まっているからすべてがっつり信用しちゃいけないんだ!と私は思っている。後で痛い目見るぞ!と思っている。でも「彼奴ら」と発音する先生が大好きだ。きゃつらって、素敵だ。余談です。
あとはよく分からない。兵庫だったり奈良だったりに、行く人は行くんだろう。計画はほぼ完全にまかせっぱだから本当によく分からない。とりあえずお土産買い漁る準備だけはしている。両手一杯溢れんばかりに買おうと企んでいる。本当です。
気がつかなかったけれども、私は随分浮かれているようです。うん、実は相当楽しみかもしれない。
しかし今日はこれくらいで。明日、帽子とカップを買いに行きますのでね、その時にでも(まだ言うのか)
今日友達と交わしたメールの一部が何だかアレだったので抜いてみようと思います。
友「なにがしたい」
私「言葉で表せない想いを伝えたい」
なんかこれ、場合によっては告白のように聞こえますよね。送ってから気がついた。押し問答繰り広げていただけなんだけど(お前)
そのあと(´д`)のトーテムポールを送りつけたところ、
友「苦虫を数匹噛み潰してゆっくり味わっているような○○が見える」
と。奴め、少し見ない間にスキルアップしおってからに、とか思いました。とりあえず見事と言う意味合いのことを非常に遠まわしに歪曲して褒めておきました(伝わったかは知らない)
こうやってぼんやり過ごしていると、理由無く満足感を感じます。ずっとこんな時間が続けば良いのにと、つまりは「早く隠居したい」と言う気持ちになります。
不毛な時間が一番幸せ。どうかしている。
でもぼんやりのんびり、が性に合っているように思えて仕方ありません。正直隠居したい(黙れ)
何も無いところに行って、空ばかり見て過ごしたいと思うと、何だか漠然と悲しい気持ちになります。未来を浮かべるのが怖いのか、それとも余りに怠惰な自分が悲しいのか……前者の方が格好がつきますね。
今日で前期の授業はおしまいです。此処は国体の開催地ですので、其の関係で秋休みはたっぷり11日間あります。やったぁ!
課題も若干出ましたけど、若干です。青チャ-トから10題、英語のサイドリーダーと週末課題3つ分と国語の冊子(約12ページ)だけですもの!
……うん。
秋休み最高!秋休みばんざーい!!
遊びに行く予定もたくさん詰まっています。えへへ。定期演奏会にも行きますし、カラオケに行く約束もしました。カラオケは今日も行ったのですけれどね!(お前)電波ソングもみんなで歌えば恥ずかしくない。ううん、恥ずかしいけど…でもどうしようもないいたたまれなさは多少なり少ないのです。うん。
それにしても趣味が合うって素敵。最近、友達と物の貸し借りを非常に激しく…そう、毎日のように行っています。趣味が合うって素敵。
簡単に言いますと「Chronicle2nd」を貸して「聖戦のイベリア」を借りたり、「DOGS」を貸して「嘘喰い」を借りたり、「B.B.Joker」(1.2巻)を貸して「B.B.Joker」(3巻)を借りたり。
ところで「聖戦のイベリア」の初回限定盤、すごいですね…!歌詞カードを抜いた瞬間「あれっ」と思いました。気がつかなかった…こうなっていたんですね…!今からDVDを見るのが楽しみです。「Roman」も貸してくれると言うので、買おうかどうか迷っていたのですけれど…とりあえず先延ばしに。
ところでお友達から借りた「スプリンガルド」という漫画が面白くって仕方ありません。イギリスとか…卑怯だそれ。イギリス…イギリスが舞台って、そんなおいしい設定ずるいぞ…と思わないでもありませんでしたが、とても面白かったです。
…何だか忘れてしまいがちですが、こう激しく物のやり取りが出来るくらい仲良しさんなのは嬉しいなぁ。
さて、今日は午前に短縮授業、午後には生徒総会と学年集会とLHRがありました。非常に疲れました。
午前の授業は英Ⅱと数Bと体育と生物。体育は卓球をやりました。卓球は適度にゆるくて力が要らなくてけれども運動なので大好きです。本当は温泉にゆっくり浸かった後に浴衣姿でぱこぱこやりたいのですけれど、まぁそれは仕方ありませんよね(当然だ)
そういえば今日で高校生活は半分終わりなのです。早いような、長かったような……。1年後の自分が想像つかないのですが、受験勉強できりきりしているのでしょうか。…えぇぇ(悲嘆)
とりあえずこの連休は思い切り楽しもうと思います。休みって素敵!休日大好き!
10月になったら新規ブログを立ち上げてそちらで100のお題をさせていただこうと思います。サイトのTOPと拍手も変えて、書きかけのものをでかして…やると言ったらやろうと思います。…出来る限り(頼りない)
目指せ有言実行。無言不実行は咎められる筋合いがありませんものね。
それと帽子とガラスコップを買わねばなりません。FWの準備もしなければなりません。服を買わなきゃ。
…こうして文字に起こすととても面倒くさく思えてきましたが…楽しいはずです。きっと楽しいことになる予定です。めんどくさいなんて、誰が言いましょう?いいえ、言いません。…言いませんよ…(不安)
とりあえず今日はもうくたくたなのでおとなしく眠ろうと思います。ここ数日、やる気の無い日記でごめんなさいね。そういえばあと数回書けば2ヶ月連続毎日日記になるなぁ。…うわぁ、暇人だぁ…(萎える)
とある方の書かれたお話を見て、何故だか死ぬほど泣きたくなった。
それが別離のお話だったからかもしれないけど、「いつまでもあの日のまま」という表現に、何故だか死ぬほど泣きたくなった。
一度泣きたくなると、それこそ瞼が腫れて痛くなるまで泣き続けるのが私です。
人より甘やかされて育ったからか、元来そういう性質なのか、酷く泣き虫で甘ったれで(だから理想論ばかり口にしたりして)。
きっと私も我が子を甘やかしてしまうのだろうと思います。叱る時は叱るけれど、やはりかわいくて仕方ないだろうと。
甘やかすばかりが良いこととは言わないけど、分かりやすく愛を示すことが悪いこととも思えない。
分かりやすく示された愛は、分かりやすく伝わるんです。ずっと、覚えているんです。小さい頃のことも、ちゃんと。
おんぶされて背中で眠りながら家に帰ったこととか、ひとコマひとコマ、写真みたいに覚えてるんです。
泣いた理由も忘れてしまったけれど、ぐずる私を膝の上に乗せて、背中を撫でて宥めてくれた母の声とか、全部覚えているんです。
どうしてこんなに泣きたいのか分からない。きっと「不変」があることをたまらなく思ってるんだ。
優しい言葉も嬉しいけれど、言葉無く抱きしめてもらったことの方がよく覚えている。そうやって示された愛情は時間が経っても変わらなくて、思い返すと温かくなる。
ああ、でも今ばかりは、優しい言葉に泣きたくてたまらない。
いつまでも変わらないもの、あるのかもしれないしないのかもしれない。私はあっていいじゃないかと思う。
若しかしたら母の中では私はいつまでもあの日のままの、泣いて縋って、疲れて眠ってしまった子供のままなのかもしれない。
人の中にはいつまでも変わらないものがあるのかもしれない。現実にどれだけ変わったとしても、色褪せないものがあるのかもしれない。
何が変わっても、残されるものがあるならいい。
私はそう思いたいだけだけど、それが真実ならどれだけ良いことか。
本当に、そうならいいのに。
生き物はいつかは必ず死んでしまうものだし、それには別れが必ず伴うと知っているけど、悲しい。やさしくてやさしくて悲しくなる。死は時としてはひどく穏やかで、やさしい。だから残酷なのだけど。
あんまりやさしくて泣けてしまう。逸らさずまっすぐ来るから、泣いてしまう。
ああでも今ばかりは、泣き虫でよかったかもしれない。
だって泣く度に思い出すことがあるから。貰ったものをちゃんと思い出せるから。
目鼻が痛くなっても頬が引き攣っても胸が苦しくても、泣き虫でよかったかもしれない。
「いつまでも変わらぬ」の響きが、やさしすぎて、かなしい。切ない、と似てるのかもしれない。
まっすぐの言葉が悲しい。分かりやすいから、分かりやすく伝わるから、悲しくて泣いてしまう。
ああ。
テスト(の問題)用紙にこんなのが書いてありました。そこだけ異質でした。
白髪は分かります、前の席の人の後頭部に白髪があったのです。…複数本。
ワックスで髪をつんつんに立てて色々頑張っている人でしたので、何だか笑いを通り越して可哀相になって…で、何故テスト用紙にそれが書いてあるのかは分かりません。
ツェゴは……なんでしょう。分かりません。 何を搾り出そうとしていたんでしょう。分かりません。
実は今とても不調です(脈絡ない)眩暈が止まりません。まぁ多少ぼんやりしていても常と然して変わりがないのでたいした問題はないのですけどね。言ってて何だか悲しい。
でも明日行けば秋休み!きゃあ!なので頑張ろうと思います。これはすなわち、明日が金曜日(前期最終日)でなければ休もうという考えだったと言うことを暗に示していることになりますね。気にしないでください。
さてさて今日、ついに英語能力判定テストを終え、テスト漬けの日々から漸く脱出することができました。やった。長かった。だから眩暈がしているのかもしれないです。
しかし割合平和な気分でゆったりしていた…訳でもないのですが(じゃあ言うな)ちょっと大変なことが起こったのです。
私の席は窓際の一番前の席なのです。授業の度チョークの粉が飛んできて「先生はチョークの粉を吸い込んで肺炎を引き起こしたりしないのか」と先生たちを労しく思ったりする位置なのですけれど(どうでもいい)
友達が、窓から携帯を落としたのです。
いつもお昼は私の席の周りにお友達がぐるりと集まって食べるのです。で、窓際だから…なんというのでしょう、窓際には(冬用)ホットヒーターが並んでいるのです。その上に友達が鞄を置いていて、鞄の中に携帯を戻そうとして手を滑らせ…そして運悪く窓が全開で、落ちちゃったのです。下の駐車場に。
ちなみに、2年生の教室は2階にあります。木造建ての本校舎のほうに…って、言っても分かりませんね。
大急ぎで取りに行ったら、画面が真っ暗…いえ、左部分6分の1程度を残して真っ暗だったのです。大変ですね。うわぁ他人行儀。でも所詮他人事なのです(お前)
画面が潰れただけで電話もできるらしいですし、メールも…色々頑張れば送れそう、らしいですが。
とりあえず件の人物はここ数日間いまいち不摂生な生活をしていたので、これを機会に携帯に構わずゆっくり眠ってくれれば良いと思います。いいきっかけです…うんうん、ポジティブシンキング。
そうそう、今日もカラオケに行きました(お前)
そこで初めてお財布を忘れてきたことに気がついたのです…。ちょっと抜けすぎじゃないか。お友達が笑顔で貸してくれました。折角なので明日漫画を添えて返そうと思います。感謝の気持ち。
そのカラオケの部屋がなんとも悪しゅ…げほんげほん!個性的な内装だったのです。うん…ピンク色のぎらぎらした…正直に言いましょう、悪趣味でした。ちょっと歌う気が萎えました。そういう戦略か…(違う)
今もどうにも忘れられません。眼に痛いのです…いえ、少しばかり変わったカラオケ店ですから、今更なのかもしれませんけどね!部屋の内装がブラジル風だったり(詳しくは言いません)
…まぁこの話はここいらで。明日行けばおやすみ!おやすみ!…頑張ろうと思います。
おやすみになったら、帽子とコップを買うんだ。ガラスコップ、知らないうちにヒビが入っていてすごく怖かったので捨てることになったのです。後輩がくれたやつだったのになぁ。残念です。
できれば次は、小振りの…うん、国旗プリントのカップかビールジョッキを買おうと思います。…ビールは飲みませんよ。未成年ですから、アルコール類は口にしません。当然。
とっても健全に生きていると思うのですが、どうでしょう…(聞くな)見る人から見れば味気ない生活なのかもしれませんね。でも堅実な生き方って素晴らしい、と思います。
眼が回るので、今日はこの辺で。
こんばんわ、写真音痴です。
カメラがすごいらしい携帯で撮ってみましたが、何故だか横向きになってしまいました。なにがいけないの。
でも見れないこともなさそうなのでそのまま続けます。
最近、某動画サイトで電波ソングを聴き漁っていて脳と言う脳がとろけている気がしていました私です(日本語崩壊)
あべにゅうぷろじぇくとは電波だけど可愛いなぁうふふと何だか別世界(あらゆる意味で)に行きかけていました私です。
けれども今日、そのふにゃけた(ふやけた訳ではない)頭にビビンと一喝していただくべく、旅立ちました!
皆様、本日は東京事変のアルバム発売日です!東京事変「娯楽」の発売日なのですよ!きゃあ!
桃色と黒との市松模様です!市松模様三連弾ですね、「OSCA」「キラーチューン」と相次いで。
そういえば京極さんの「魍魎」映画化するのですね…。エンディングソングが事変だそうで!
「金魚の箱」…はこかぁ。魍魎では木場さんがすごく好きになりました。男前。事変が絡むと分かると何だか現金なもので、読んでおいて良かったと言う気がします。
ただなぁ…キャストがなぁ…。京極堂やら関口先生やら、すっかりイメージができあがってしまっているので…どうにも見辛いです。
まぁそれは置いておきましょう、個人の思想に然したる問題はありませんものね。
今は兎も角、この喜びを書き表しておこうと思います。
ひゃっほーい!
…うん、分かりやすいでしょう?(それもどうかと)
これを聞いて今週を乗り切ろうと思います。
何だか色々溜まって疲れたので、今日は早めに眠りたいです。
色々…いや、疲れが溜まったから疲れるのは当たり前じゃないか…もっと、こう、なんだろう色々って…ストレスとか?自分でも分からないのに言うな、っていう、ね。
そうそう、FWでは一人部屋を獲得しましたよ。これで寝癖とか寝相とか鼾とか気にしなくていいのね!とちょっとほうっとしています。シャワーもゆっくり浴びれるものね。えへへ。
友達の部屋に忍び込んだりなんだりしようと思います。FWまであと一ヶ月もありません。京都に行きます。いくぞー!
とっても眠いのでここまで。