[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルエットだけというか実際は数キロ落ちたのですけど、何処から落ちたのか分かりません。何処から肉が削げたか分かりません、というか…削げたのか?
さっきまで旧友と吹奏楽の定期演奏会に行っていました。疲れたー。
演奏を聞くのも久しぶりなのでとても新鮮な気持ちがします。疲れたけど楽しかった!
しかし晩御飯を食べたのが9時近くなので、消化のため今日中には眠れません。困った困った。
ところで久方ぶりに会った友人は、そのO☆TA☆KUぶりを一層磨いておりました。何とも言えず複雑な気分です。私の言えた事じゃないのですが、複雑でした。
彼女は少年陰陽師だか何だかの小説を持ち出してきましたが、残念ながら今の私の頭では陰陽師と聞くと自動的に「レッツゴー!陰陽師」がリピートされるような現状なので微妙な顔をしておきました(お前)
しかし、これは本当なのですが、そういう漫画調の表紙の小説は何だか気後れして買えないのです。店員さんの目が意味なく痛い気がして買えません。手に取ることすら躊躇ってしまいます。
ですので私も今現在ネコミミに夢中だということは伏せ、自分の事は棚に上げて「変わらないねぇ」と溜息混じりに言ってみました。人の振りを見ていると我が振りを直そうかという気になってくるのは人間の不思議なところです。でも猫好きも犬好きも動物好きも「寧ろ動物狂」も止めるつもりはさらさらないので感じない振りをします。
そういえば彼女の持っていたオーディオがとても良い感じで、ちょっと羨ましくなってしまいました。気分は「魍魎」の冒頭部です。何だか凄く羨ましくなっちゃった☆ってテンションが違う。
FW中に暇をしないように何か音楽機器が欲しいなぁ…と思っているのですが、どうしよう。iPodよりはオーディオの方が楽そう。楽しそうではなく、楽そう。らく、です。しかし電気屋さんに行くと意味なく気持ちが逸ってわくわくするので、目的のものが大抵買えないことがあります。困ったものです(お前だけだ)
ところで、演奏会が始まる1時間前くらいに、駅前のゲームセンターで太鼓の達人をやっていた為キーボードを打つのが困難なほどに腕が疲れ切っております。でも…あれは、良い対決だった(※対決じゃない)
現役吹奏楽部相手にするとやはり普通の友達相手にするよりも気持ちが盛り上がります。今日もガッツリ勝ちました。ここ最近、太鼓の達人が楽しくて仕方ありません。うん…そう、カラオケと同じくらい楽しいです(基準が分からない)
楽しかったけれど…ああ、今日は本当に疲れました。ひきこもりの体で2日連続出歩くのはきついです。しかし今週末の3連休は3日連続で出歩くことになっているので一層疲れそうです。
隠居生活と称していた秋休みが想像以上に忙しくなりそうなので今軽い焦りを覚えています。どこで予定を入れ間違えたんだ。
…これじゃ宿題をやる暇がな(強制終了)
今は弱音は言わずに頑張ろうと思います。ところで別館新設は……明日か、明後日に回そうと思います。拍手お礼絵はどうしよう。できるかな。有言実行……うぅん。
自分を追い詰めるのは誰よりも自分だということを今ひしひしと感じております。しくじった(今更)
NOと言えないというか、言わないというか、どうにでもなれと言うか…つまりは言えなくて、言わなくて、流れに任せてしまえと思っているような。
私は典型的な日本人です。典型的過ぎて笑ってしまえます。NOと言えません、言いません。言い出すタイミングも掴めません。もう…言う気もありませんよ。
ところで日本人の平均身長が男性171センチ、女性158センチって本当ですか。嘘ですよね。男女どちらにしよ平均以下なんて誰が認めるもんか。嘘と言っておくれ。
さて、今晩和みなさま。
今日は久しぶりに昔からの友達と遊びに行きました。駅前までの道をまるで、ではなかったのですが、ほとんど覚えていなかったので、迷子の心配をしました。それくらい久しぶりでした。
この現状に「着々と隠居生活が身についているなぁ」と正直したり顔でにやにや笑いたかったのですけれど、まぁそれは正直不届きにも程がありますので我慢しようと思います。
ああ、忘れていた。隠居生活は今日で5日目です…が、今日は出歩いたので隠居じゃありませんかねぇ。秋休みも残すところ1週間です。名残惜しいです…凄く名残惜しいです、が、秋休みの後はFWという名前の修学旅行があるので楽しみでもあります。
お土産は「期待してて!」と親指を立てるほど気合を入れて買い込もつもりです。持ちきれなかったら宅配便を使うことすら考えています。物凄い気合です、私にしてみれば本当に物凄い気合です。こんな気合いつ以来でしょう…(遠い眼)
まぁ私の気合を語っていたら何時までたっても終わらないでしょうから、おとなしく今日の日記を書きますね。
えぇと、駅前に出向いて…何をしたかなぁ(オイ)
プリクラを撮って、お洋服を見て、おやつを食べて…そういえばコロッケがとても美味しかったです。ポテトは普通でした。お茶はお茶でした(何が言いたい)
ところで普通という言葉が決して良い意味で使われないのは何故でしょう。そこで私は「普通」を良い意味で使いたいと思います。ポテトは普通だった。うん……駄目ですか。
お洋服も見て回ったのですが、どうにも…原色は似合わないのです。タータンチェックの品がちょっと可愛かったのであとでもう一度見に行こうかと思います。上着が白なら合うかな。
FWに備えてもう少し服が必要なので、色々見繕っておこうと思います。
その後無駄話をして、ポップンと太鼓の達人をやりました。…ポップンは全敗でした…軽くパニックにも陥りました、が太鼓の達人は全勝しました。どうだろうコレ。
元吹奏楽部の面目が無いなと思いました。リズム感…でも良いのです、私今は手芸同好会の会長ですから。
…しかし、8年間やってきたピアノが無駄になった気分です。リズム感よ、どこへ…。単に手が遅いだけでしょうか、いや、手が早いって別の意味になってしまいますね。困った困った(お前)
話は変わりますが、最近の高校生というと色恋沙汰で大変なのでしょうね。私の周りが平和なだけに、偶にそういうお話を聞くととても新鮮です。信じられない気持ちもありますが、高校生といえばそういう時期なのですものねぇ…しみじみしちゃいます。
まぁ然して興味ないので構わないのですが。…うぅん、この言い方はよろしくないですね。
基本が無関心というのは何だかとても悪いことのように思えます。いえいえ、関心が無いわけではありません、興味が無いだけです…ってあんまり変わらない。
確かに何に対してもなければないで構わないと思っている節はありますが…小説は別です。あれは私の心のライフラインです!なきゃだめ!やだ!…という訳で、物事に淡白なわけでもないんですよ。
しかし何だかちょっと感慨深い思いをした今日でした。高校生って、そういう時期ですものねぇ。早いもんだなぁ…。しみじみ。
明日は別の友達と演奏会を聞きに行きます。あら…大変、宿題をやる時間がありませんよ(お前)
まだ歯の先端が歯茎を突き破って顔を出していないのですけれど…書いていたら何だかえげつなく思えてきた…。突き破るって恐ろしい表現だ…。
ところで私が初めて親知らずを抜いた時は16歳です。何だか凄く痛いいたいって聞いたことがあるのでどきまぎしていたのですが、麻酔をかけてぐっ、と圧迫されて「はい、抜けましたよー」…え、それで終わり!?と吃驚した記憶があります。乙一さんの「小生日記」を見て本当に其の通りだとしみじみ思い出しました。
本当にあっさりしていて…麻酔をかけたときが一番痛かった、それくらい何ともなく終わりました。ただし半日は麻酔により顔半分が麻痺していてとても恐ろしいことになりましたが。笑おうとすると頬が引き攣り、痙攣しました…あれは怖い!笑い上戸には辛い!
痛くはありませんでしたが、その後暫くはとても不便でした。歯があった場所に穴が開くわけだから、穴がふさがるまでとても不便でした。感染症予防に殺菌薬でうがいもしなきゃいけないしね。
ところで親知らず、普通は18歳前後で現れるそうですね。…カルシウムとりすぎたか…。背はちっとも伸びないのに歯はにょきにょき伸びるなんて何だかアレですね。…笑えますね、はっはっは(投げやり)
17歳で2本目の親知らず、ということは19歳までに親知らず4本全て抜いてすっきり過ごすことができるのでしょうか。…そうだと楽なんですけど…。
それにしても違和感がある。ちょっと痛い。早く出てきて抜かせてくれないかな…。親知らずは出るまでがしんどいんですよね。
どうして奴は生えてくるのでしょう、4本も。むざむざ抜かれに出てくるなんて、人間の体毛のようです(嫌な例え)
…さて、はいはい今晩和。
隠居生活4日目・そろそろ日付の感覚が曖昧になってきました。流石に課題もやろうと思います。
本日は10月2日火曜日…ですよね…。駄目な感じであやふやです。
今日も今日とで「怪~ayakashi~」と「モノノ怪」を見ていました。あれは面白い…!
「化猫」といい「座敷童子」といい…只でさえ脆い私の涙腺をどうしてくれるつもりだと思いました。崩壊した。
「ぼっぺらぼう」では狐面の男がかわいらしかったです。やった!ってお前…かわいいなオイ…。
とりあえずそんなこんなで気がつくと時間が経過している日々です。駄目…!このままじゃ駄目…!!
でも今全身で休日を謳歌しているなと思う近頃は、言い訳が本当にうまくなったと思います。
書くことが無くて最近は申し訳なくて仕方の無いほどぐだぐだした日記なのですが、これでも書いていたほうが良いのでしょうか…。
正直なところ、物凄く正直なところ、毎日日記2ヶ月記録を更新したら気が抜けて緊張の糸がブツッと切れて、もうどうしようか迷っている現状です。
書くことが無いなら無理に書くべきではないのでしょうか…?それとも、こんなぐだぐだなものでも書いておいたほうが些かマシなのでしょうか。
このままっていうのも何だかアレなので白猫ちゃんへの熱い思いを語ってみます(何故)
なんでしょう、何がかわいいってそりゃ当然見た目もあるのですけれど、内面もそりゃあもうたまらなく可愛らしいのです!
そっけない振りして案外、何と言いますか、心配性なのか何なのか意外と面倒見が良かったり存外寂しがり屋さんだったりするのが何だかもう、きゅんきゅん!かわいい!悲鳴を上げたくなるくらい可愛らしいのです。
なにあの子もう、かわいい!ツンデレ!(違う)
正直ツンデレが何か今ひとつ分かりかねるのですが、まぁ白猫ちゃんはたまらなくかわいいと思います。涎が出るほどかわいい(待て)心臓をえぐる可愛らしさなのです。
なんであんなにふさふさなのかしら!2323と書いてふさふさと読ませたいくらいふさふさ。いとおしいです。
実は幼稚園の頃、毎日瞼を引っ張って無理やり一重にしたのです。一重が好きなのです。世間様で一重を二重に整形する方はよくいらっしゃいますが、逆は聞きませんね…。それにしても直らない。引っ張っても瞬いたら二重になる。どうしよう…うえぇん。泣きたい。
さて、先程まで「怪~ayakashi~」の化猫を見ていました。何というか…あんまりだ…。ああいうのを見ていると胃の奥がしくしく痛んできます。やめて…ねこは、猫は悪くないよ…。仇をとりたかったんだよ…。
化猫が泣くシーンが、一番悲しかったです。にゃんこはご主人様を助けたかったんだよ…。
そういえばこのアニメを見ていると「大神」を思い出します。ラストバトルあたりで…なんでしょう、どーん、ぱーん、きらきら…がまさに大神(言葉になってない)大神やりたいな。アマテラスは曲線美が麗しすぎます(余談)
しかし、最後の最後に救いがあって良かった…。そうじゃなきゃあんまりだ。酷く落ち込むけれど、でも素敵なお話でした。DVDが欲しくなるアニメです。なにより、KIMONO!Japanese traditional fashion!…あれ、英文あってるかな…(お前)←日頃怠けてるから
着物の裾がひらめくのが好きです。衣類の裾がひらめくのも好きです。何だか浪漫を感じます(何故)
話は変わりますが、帽子をかぶった時前髪はどう処理すればいいのでしょう…?最近の一番の悩みはこれです(悩みですらない)
さてさて、こんばんわ皆様。
隠居生活3日目・今日も悠々自適に過ごしておりました。
新しいブログを打ち立てるつもりだったのですが大分手間が掛かりそうなので今日は止めます(お前)今週中には…ってこれどこかで言った。
多分サイトの方ですでに言った言葉ですね、拍手入れ替えるぞーって…(二番煎じか)
さて、今日は何をしただろう…昼前に起きて、お昼をさらりと平らげ、昼ドラを見て(何だか専業主婦みたい)ドラッグストアに向かいコンビニに立ち寄り、家に帰って晩御飯を食べてパソコン、といった感じです。駄目駄目です。
しかし秋休みって良いなぁ。えへへ。今ばかりは秋休みがあって良かったです、夏の終わりには「秋休みいらないから夏休みをもうちょっと長くしてくれYO!!」とか思っていたのが嘘のようです(本当に)
あと1週間ちょっとも休みがあるなんて素敵です。3日と4日と8日に予定が入っていて、土曜日には塾もあるから実際そんな休めないのですが、それでもとても素敵です。
…おなかが減ってあまり頭が動かず、しかも今日は特に何をやったということも無いので書くことにとても困っています。やめるか、潔く。そうしようかな(おい)
ところで、今日も今日で白猫ちゃんにめろめろです。どうしてくれようこの気持ち。あのふかふかもふもふが堪りません!肉球見せてくれないかな…どきどき、って何だか変質者みたいですね(何を今更)
かわいい猫ちゃん…でも猫ちゃんはふらりといなくなってしまうのですよね…。
「ノラや」を見ていると泣きたくなります。お願いだから帰ってあげて!ノラ!
本来なら達成感に咽び泣くべきところなのでしょうが、晩御飯の秋刀魚の味噌漬けが予想外にヘビーで胸焼けに咽いでいる為そんなエネルギーがございません。
そんな秋休み・隠居生活2日目(違う)
先程もコップにお味噌汁を注ぎそうになって悲鳴を上げました。うあああぁぁぁ。ちょっと寝ぼけすぎだと反省しましたが、寝起き頭には少々きつすぎる現実です。余談ですが、今日はなめこと豆腐と葱のお味噌汁です(どうでもいい)
今日一日全体的にねぼけていたので、きっと神様が怒ったのですね。町には国体関連と思われる人々が溢れかえり、せっせと励んでいるというに…お前はなんだ!とか怒ったのですね。何も無いところで躓いたりズボンの裾引っ掛けたり何だりもうこれは神様のお叱りとしか思えません。バレッタがパジャマのポケットに入っていたのもきっと神様がやったのでしょう。私が寝ている間にこっそり入れたんでしょう。
だってそうじゃなきゃ…あんまりにも不注意ですもの…(そうだろ)
世間の皆様がお忙しそうな中、何だか本当に申し訳なくなるくらいのんびりぼんやりしています。
(´д`)のトーテムポールを見事に再現してくださったS様もとてもお忙しそうで…どうか、お身体の具合にだけは気をつけてくださいね。
こうして書いていると本当に申し訳なくなって来るほど暢気にぽえぽえしています。
…うわぁ…ご、ごめんなさい…!
つい先日までテスト三昧のキリキリ舞いだったものですから、一層暢気にぽえぽえとしています。今日も午後、窓際の陽だまりに陣取ってビーズクッションに顔を埋めて惰眠を貪っておりました。電話があったようなのですが其の頃には既にベッドに移ってぐうすかと本格的に寝入っていました。何かあったのかとメールを出してみたけど返事が無いので困った困った(お前)
……いえ、只眠っていただけじゃありませんよ!
今日の午前は早起きをしてお洋服を買いに行ったのです。対FW用。
家では常々パジャマ戦隊(仮)ですから、こういう時にちょっとばかし困ってしまうのです。まだ色々買わなきゃいけないのですけれど、目当てだった白黒格子のキャスケット(ハンチングはなかった)を買えたので満足です。予期せぬ自体が起きた時は…「しま○ら」に向かおうかと思っています(なげやり)
ところで「し○むら」の価格破壊はすごい。あんな値段で服が買えるのかと眼を疑った。騙されているんだと思った。今もきっと騙されている。でもあそこにある服は何故だかイマイチ購買意欲をそそられない…なんでだろう…これが「しまむ○」パワー?…なんだそりゃ(聞くな)
しかし買い物は疲れるものです。休日は基本引きこもりですから、外を出歩くだけでとても疲れるものです。よって非常に眠くなり午後を潰したわけですが、電話を取り逃したわけですが、まぁいいかで片付けたい私はとても駄目な子です。今更か。
さてさて話を変えまして、私は最近白猫ちゃんに心臓を盗まれているのです。…あ、いえ…心臓と言いますか、ハートです。心臓と言うと途端生々しくおどろおどろしく聞こえるのは何故かな(知るか)
その白猫ちゃんといいますのが、いえね、キティちゃんでも良いのですけれど…サ○リオの稼ぎ頭(嫌な言い方)…でも良いのですけど、ちょっと違うのですよねぇ…。もふもふ。兎に角もふもふ。
先日「お前は動物好きじゃなくて動物狂だ」となんとも秀逸なお言葉頂いて、「何を言っ…!…ん?いや、そうかな…」と妙に納得した自分です。もふもふなんてもう、堪らないに決まっています!(知るか)
ところで周囲の人々のスキルアップが激しくてついていけません。何処で覚えてくるんだそんな言葉、と聞いても教えてくれないのは何か後ろ暗いところがあるからでしょうか。
話を戻しまして、白猫ちゃんに夢中です。白猫ちゃん、もふもふ長毛の白猫ちゃん!きゃあ!かわいい殺される!血圧上がって死ぬ!でも死んでもいい!
それくらい夢中です(だから狂とか言われるんだ)
2日間くらい全てを放棄して彼…いや、彼女?を追い掛け回したい気持ちで一杯です。かわいいあのこ。
そんな事ばかり考えつつ、暢気にぽえぽえしていた今日でした。
…何この終わり方。