[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NOと言えないというか、言わないというか、どうにでもなれと言うか…つまりは言えなくて、言わなくて、流れに任せてしまえと思っているような。
私は典型的な日本人です。典型的過ぎて笑ってしまえます。NOと言えません、言いません。言い出すタイミングも掴めません。もう…言う気もありませんよ。
ところで日本人の平均身長が男性171センチ、女性158センチって本当ですか。嘘ですよね。男女どちらにしよ平均以下なんて誰が認めるもんか。嘘と言っておくれ。
さて、今晩和みなさま。
今日は久しぶりに昔からの友達と遊びに行きました。駅前までの道をまるで、ではなかったのですが、ほとんど覚えていなかったので、迷子の心配をしました。それくらい久しぶりでした。
この現状に「着々と隠居生活が身についているなぁ」と正直したり顔でにやにや笑いたかったのですけれど、まぁそれは正直不届きにも程がありますので我慢しようと思います。
ああ、忘れていた。隠居生活は今日で5日目です…が、今日は出歩いたので隠居じゃありませんかねぇ。秋休みも残すところ1週間です。名残惜しいです…凄く名残惜しいです、が、秋休みの後はFWという名前の修学旅行があるので楽しみでもあります。
お土産は「期待してて!」と親指を立てるほど気合を入れて買い込もつもりです。持ちきれなかったら宅配便を使うことすら考えています。物凄い気合です、私にしてみれば本当に物凄い気合です。こんな気合いつ以来でしょう…(遠い眼)
まぁ私の気合を語っていたら何時までたっても終わらないでしょうから、おとなしく今日の日記を書きますね。
えぇと、駅前に出向いて…何をしたかなぁ(オイ)
プリクラを撮って、お洋服を見て、おやつを食べて…そういえばコロッケがとても美味しかったです。ポテトは普通でした。お茶はお茶でした(何が言いたい)
ところで普通という言葉が決して良い意味で使われないのは何故でしょう。そこで私は「普通」を良い意味で使いたいと思います。ポテトは普通だった。うん……駄目ですか。
お洋服も見て回ったのですが、どうにも…原色は似合わないのです。タータンチェックの品がちょっと可愛かったのであとでもう一度見に行こうかと思います。上着が白なら合うかな。
FWに備えてもう少し服が必要なので、色々見繕っておこうと思います。
その後無駄話をして、ポップンと太鼓の達人をやりました。…ポップンは全敗でした…軽くパニックにも陥りました、が太鼓の達人は全勝しました。どうだろうコレ。
元吹奏楽部の面目が無いなと思いました。リズム感…でも良いのです、私今は手芸同好会の会長ですから。
…しかし、8年間やってきたピアノが無駄になった気分です。リズム感よ、どこへ…。単に手が遅いだけでしょうか、いや、手が早いって別の意味になってしまいますね。困った困った(お前)
話は変わりますが、最近の高校生というと色恋沙汰で大変なのでしょうね。私の周りが平和なだけに、偶にそういうお話を聞くととても新鮮です。信じられない気持ちもありますが、高校生といえばそういう時期なのですものねぇ…しみじみしちゃいます。
まぁ然して興味ないので構わないのですが。…うぅん、この言い方はよろしくないですね。
基本が無関心というのは何だかとても悪いことのように思えます。いえいえ、関心が無いわけではありません、興味が無いだけです…ってあんまり変わらない。
確かに何に対してもなければないで構わないと思っている節はありますが…小説は別です。あれは私の心のライフラインです!なきゃだめ!やだ!…という訳で、物事に淡白なわけでもないんですよ。
しかし何だかちょっと感慨深い思いをした今日でした。高校生って、そういう時期ですものねぇ。早いもんだなぁ…。しみじみ。
明日は別の友達と演奏会を聞きに行きます。あら…大変、宿題をやる時間がありませんよ(お前)