[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…という終わり方が、卑怯なほど優しいと思います。BUMP OF CHICKEN「ダンデライオン」からです。
BUMPが私の中で「癒し系」の地位を揺らぎ無いものにさせたのはこの曲からだったような気もしますし、「天体観測」からのような気もします。とにかくぐさっと胸を打つのです。
さてさて、今日も今日とて「僕日記」をつけようと思います。理由?風が檸檬の香りを運んできたからかな…。…冗談です。
基本的に暇な時につけるものと思ってください。或いは、「私」という言葉に相応しくない少々下品な話をする時とか。
……あっ!!今日はしませんよ!?下品な話は!!(*ω*;)イヤン←殴りたい
さて、昨日から腹筋が変な感じで痛み頬が引き攣っております。3C様は大丈夫でしょうか…心配です。
気になる方は「カフェオレライター」で検索してみてください。マルコさん天才ですよ……!!
人目を気にせず(家の中なんだけど)あんなに笑い転げたのは久しぶりです。
友達がしっぶい声で「グリングリン(で合ってるかな?)」を歌った時以来です。あの時は死ぬかと思いました。
そして今日も今日とて、呼吸困難で死ぬかと思いました。(命の危機多すぎないか?)
僕の笑い声は通常「ふふっ」と言うような感じなのですが、それが「ははっ」から「あはははは」に変わり
「ひーっひっひっひっひっひっひ(略)」という音しか出せなくなった時、僕はもう駄目なのだと覚悟しました。
僕が死なずに居られたのは、今日NHKで林檎姫の特集?やるからです。嗚呼、神は何と慈悲深くあらせられるのでしょう……!!
ところで今日は珍しく朝9時台には起きていたのです。パジャマ党の僕が、着替えまで済ませて。
そんな自他(←家族とか一部の友達)共に認めるパジャマ党である僕は、ネグリジェとかムームーは邪道だと断言しております。ナイトドレスとかも同じようなものです。
皆様、バジャマを着ましょう。ぱじゃま、ってなんだか胸を温かくする響きじゃないですか!!多分!!
…力強く言えば流されてくれる方だっていらっしゃると思います。だから繰り返し(いらない)
あ、でもジャージで寝るのはありだと思います。(オイ)中学とか高校とかの使わなくなったジャージ(名前つき)を着てるのを見ると、
「あ……まぁいっか」
と僕は凄く寛大な気持ちになるのです。(どうでもいい)
そんな僕が今日はきびきびと着替えを済ませ、した事と言えば
………………あれ?
(゜ω゜*)
とりあえず塾に行って来ました。(はぐらかし)
来年度から英語をやるのですが、今日最後の数学をテスト勉強代わりにやっていると、あれやあれやと筆が進んでいくではありませんか。
あ、僕はこの単元が凄く得意だなぁ。
そんな事を思いながら普段の2.5倍のスピードで問題を解いていると、それはもうあっさり終わってしまいました。
………うわ、選択ミスった!!もうちょい数学やっときゃ良かった!!
でも僕は意地っ張りなので、先生が差し出してくる英語のテキストを歯噛みしながら受け取るしかなかったのです。
コレが出来ればセンターの英語くらいは余裕で取れるんだって(先生談)
それは先生に限った事ですか?それとも万人に共通する事ですか??
そんな事聞く勇気があるなら僕はとっくに「先生、この単元だけはやり遂げてしまおうと思うのです」とか言ってます。
ふ~ん、と思いながら分厚いテキストを眺める僕。心なしか、テキストが僕の手元に渡るのを嫌がっているように思えます。この不届き者は週一度しか君を開かないからね!
事実、その直後に指を切りました。
案外無機物にも明確な殺意ってモノはあるんじゃないのか。それは僕の生涯の研究テーマとなるでしょう(文系専攻するんだけど)
そろそろ本気で大学に向けての勉強を始めたいと思っています。
僕は、一生文章と関わって生きて行きたいのです。
それは、僕の些細な自己嫌悪から始まったものでした。
今では何より捕まえたい未来です。頑張ります。
何でこんな事を言っているのだろうね。そうだな、僕の神が気まぐれに太陽を隠してしまったからかな(吐血)
パトラッシュと歩いた~空に~続く~道を~♪何度聞いてもラララーラララー…の後の歌詞が分かりません。おかしいなぁ、あれは……英語、なのかな…??と言うわけでフランダースの犬のOPからでした。
3C様、コメント有難う御座います!今日も此方は雪です……雪国の方から見ると、暖かい地域はやはり羨ましいです…(-ω-;)雪国って、日本から切り離されているから「国」と言われているような気になるほどです。
昨日の猛吹雪によりブーツが機能しなくなっていたので、仕方が無く革靴で行きました。防水だったんですがね、ブーツ……。
革靴は良く滑る上に、足をしょっちゅう捻るので恐ろしい事この上ないです(自業自得)今日は天気が良かったので、帰り道は濡れ雪でびちゃびちゃになりました…(-ω-;)
雪道って滑るのでよく靴擦れするんです。よって小指が1.3倍程度膨れているのですが……正座すると辛いのは初めてです!!正座に、小指なんて関係ないと思ってた……(゜ω゜;)
さて、今日のテストは古文・OC・化学でした~。古文はまあまあの出来でした。OCもそこそこの出来でした。
化学は………あんなに書けなかったの初めて(笑)←笑い事じゃない
アレ?アレレ~??とちょっと首を捻りたくなりました……p(゜д゜;)駄目な子ですね!!
結局昨日は勉強せずに終わった、所為、でしょうね……。(>д<;)駄目な子!でも化学は捨てて良いとのお言葉を先生(塾の)から頂いていたので、ちょっと胃が引き攣る程度です。うん……うっ、ぐす(;ωq)))
そもそも一年生に数学Ⅱやら数学Bやら英語Ⅱやらやらせるのはちょっと急ぎすぎだと思いますよ~、と先生(塾の)が仰っていました!さっきから先生の意見ばかりですが、私も無茶だと思います。
塾の先生はとても知的な方で、見聞が広く、偏見を多々持っておられ(←えっ)「やつら」を「きゃつら」と発音する素敵な人です。凄く尊敬してますよ、うん、老師と呼びたいくらい(失礼)
某有名大学(東の東大、西の……)を出ていらっしゃるので、凄く自信に満ち溢れていらっしゃるんですよね。
生き生きとしているにも関らず、指がぶるぶる震えて直線が書けない、そんな先生が私は時折恐ろしいです(尊敬は?)白髪を時折染めるお洒落心も持っておられます(大暴露)
とりあえず、先生にこの答案見せたら、柔らかい物腰にも関わらず妙に威圧的な態度でやんわりお叱りを受ける事間違い無しです。(矛盾がいっぱい)
……良いです。私には現代社会(と漢文)があります!こう見えても(見えないって)暗記は得意な方だと自負しています。
だって、今日までテスト勉強は朝自学の時間の30分ですべて賄ってきましたから(無謀)
暗記、好きなのです。現社だけは、大丈夫ですよきっと多分恐らく。と言いますか勉強するようなやる気が起こるのは現社だけだったりします。(;ω;)駄目な子!
ちなみに来週は数Ⅱもあるので…ちょっと、頑張ります(と言っていつも何もやらない)(TωT)駄目な子!
あやのちゃんもウクレレですし。ウクレレ…ですよね??ん(o・ω・o)?
あやのちゃんはさりげなく私より大きいと知り、少しショックです。え、157㎝って…え…(O_O)
今日は昨日以上に酷い雪…というか、霰でした。コートもブーツも、手袋のファーすらびしょびしょで…(ノ_・。)
ゆきんこ状態…灰色を通り越し白っぽくなりながら帰りました。今度は編み上げブーツを買おう…足とブーツの隙間から雪が侵入してくるんですよ…足がかじかむので、普通にしんどいのです。
私に田舎っ子は勤まらない…そんな気がします……。まぁ都会に行っても駄目でしょうけれども…(-.-;)
今日は、真面目に勉強します!!今まで家では1分たりとも勉強してなかった不届き者なんで…が、頑張ろう!!
3C様、コメント有難う御座いますp(^ω^*)ツンデレ勝負…受けて立ちたい、所ですがどうやったら良いのか(笑)と言うわけで
「貴方なんかと対決するような暇は無いのよっ、何言ってるの!!(構ってもらえて嬉しいのに…如何して素直に言えないのかしら…)」
どうでしょう?(知るか)
やっぱり縦ロールでビスクドールみたいな可愛らしいお嬢さんが言わなきゃいけませんね!!うん、縦ロールってセットするの大変そうですね(ずれてる)
個人的に日本人の8分の5はツンデレになるんじゃないかと思うあの鑑定。面白いですね、ハハハー(乾いた笑い)
タイトルは森昌子「越冬つばめ」からです。ついておいでと言われても…知らない人についていってはいけませんよ。基本です。ましてやツバメは、暮らす所がちが(黙れ)
今日の北国かつ雪国は寒さが大変厳しかったです。端的に言うと……吹雪いてました。クリスマスに降ってくれなかった雪に今更興味は無い、そんな事いうつもりはありません。
でもアレは無い!!
歩けない!!(実話)
真正面から迫り来る強風に対し、黒い膝丈コート、黒いブーツ、黒い手袋、マフラーだけ茶色と言う殆ど黒尽くめの装備で挑んできました。
そして灰色になりました……。
フードを目深に被って俯きつつ前倒形、時折フードの下から正面を伺い、よたよた歩き。何故って、正面から雪が吹いて来るため、顔を上げると眼や口にダイレクトで進入してくるからです。
あれは一種の戦争です。雪VS 麦 雪の圧倒的勝利(切ない)
こんな時、筋肉ムキムキでパワフルで只其処にいるだけで熱気を放出するような逞しいお方が大変羨ましいです。いいなぁ、きっとクロスカウンターも上手に決められるんだろうなぁ…(ずれてる)
「明るい家族計画」と言っただけで「麦がそんな事を言うなんて!!」と嘆かれる自分に少々嫌気が差して来ました。何だよ、何が悪いんだ。田舎っ子の癖に微妙に虚弱なのがいけないのか?そうか……(納得)
腕を立てて伏せる一連の動作に意義が見出せない、そんな今日この頃。
何であんな事出来るんだ…。腕力と筋力があり体が軽いから?そうか……(納得)
何を、って言われたら、ツンデレのお話です。(そんな事か)
3C様のコメントを見て、縦ロール=ツンデレかぁ、と眼から鱗を垂れ流していた(←この表現嫌だと良く友達に言われます)のですよ。そうですね、何処となくお嬢様的なイメージがありますよね…(゜ω゜)それで、アズリアはツンデレなのかぁ…ふむふむ、と、参考にさせていただこうと思っていたのに……のに……っ!!
最近小説を書いていて何かもの足りないと思っていたら、それだったのですね!「ツン」が必要なのですね!(えっ)嫌よいやよも好きのうち、平手打ちは男の勲章なんですね!(違)
一皮向けたような気分です。えぇ、蛇の如くべろりと向けたような気分です!
蛇の皮ってお財布に入れておくと金運がアップする効果があるとか言いますね。それって、何だか複雑です。芥川さんの「羅生門」でも、羅生門の上でお婆さんが髪を抜いていた女は、生きていた時蛇を干魚と言って売っていたとか。それって何だか(略)
以後は、「ツンデレデレデレ」の精神(笑)を忘れず、ツンツンツンツン……している(デレは?)小説を書いてみたいなぁと思ってます。有難う御座いました~!
そういえば以前ツンデレチェックやったときの鑑定書、詳細はツンデレ度90度、ランクA、偏差値62.1、順位は第18.393位(176.232人中)でした~(如何でも良い)
皆様もやってみては如何でしょう??
http://kantei.am/1901/でやっておられます(>ω<)