忍者ブログ
日記というか最早黒歴史帳です
 143 |  144 |  145 |  146 |  147 |  148 |  149 |  150 |  151 |  152 |  153 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近タイトルつけるのをうっかり忘れてしまいます。日記は本文から書き始めるので最後までタイトル書いてないことに気がつかないまま投稿してしまう、なんてざらです。


ところで今日は学校をお休みしました。お腹が痛くって…くそぅ、と思いますがまぁ頑張ります。来週の3連休ばかりを夢見て頑張ります。


ところで怖い怖い怖いよぅって本気で泣き出さんばかりに震え上がってあんまり怖いから夜も眠れず抱き枕の如くクッション抱えてがちがち震えてたって言うのに暫く時間を置いたらまた見たくなってきたってどれだけ馬鹿なんでしょう私は。いや見たくなったって言うか聞きたくなったって言うか、ね?えへ。

うん、怖いもの見たさと言うのか、恐怖を好奇心が上回ったと言うか、うん。

忘れよう忘れようって思いすぎるとかえって忘れられなくなるから「そんな事もあったなぁ」って適度に記憶にとどめておく程度にしていつかそう遠くないいつか風化してくれればいいなと思ってたんだけど。思ってたんだけど、また記憶を掘り起こしたくなった私はなんなんでしょう。

私から好奇心を取り除いて貰えたら今の3倍は心穏やかに過ごせるんでしょうけど、そうしたら今の6倍9倍は退屈な思いをして過ごさなきゃいけないので、そんなの御免だと言うんでしょうね私は――ああ、だからこの好奇心と言うものは厄介なんですけど。


いやだいやだいやいや怖いよぅって散々泣いた後スッキリして「さーて、もう一回見るか」って矢鱈とグロいホラー・サスペンス・スリラー?なんでも良いやそんな映画をリプレイする人のようですよまったくもって馬鹿げてる。

馬鹿げてるけど、悲しい哉。好奇心と言う奴はどうにも抑えがたくってうんつまりは旺盛なんです好奇心旺盛でまぁ要するに子供なんですけど子供だからこそ抑えがたいって言うか私の自分に対する自制心は他人さえ巻き込まなければ何やっても良いんじゃないのというか自分の精神衛生状況省みないと言うか、なんかね?他人に無害なら兎に角緩いわけです自分にどれだけ有害であろうが無益であろうが兎に角緩いんです。だってホラ、自己責任?責任取れるなら良いじゃないって言う、ね?被害者はどうせ私ですし。被害が及ぶ範囲はあくまで自分だけなのなら、別に、良いような気がするという、ね。


うんお腹が痛いのが悪いんですきっと。でもお腹が痛いのも元を正せば私がいけないんだから結果私がすべて悪いんです。悪い私はこんな馬鹿げたことを考えずにはいられないんです。うひゃあ、それは困った。

とりあえずどうしよう。聞こうか聞くまいかどうしよう。聞けば間違いなく心の傷が抉られて広げられて安眠妨げられて苛まれるって分かってるんだけど、気になる。それとも我慢しようかな。我慢できるのかな。無理かしら。

弱っている時の人の心の動きと言うのはまったく不思議なもので、自分がダメージを受けると分かっているのに 気になって仕方なくなると言うのはなんかどうにも、駄目ですね。

うん。どうしよう。



(その後:追加)

実際聞いてみようと開いたは良いけれど本気で指が震えるほどに怖がっていることが判明したので大人しく聞かないで帰ってきました。本当に指がかくかくしてました。タイピングうまく出来ませんうひょう。やっぱり何事も挑戦してみるべきだね☆(駄目な方にポジティブ)

それにしても結構残ってるなぁと思います。何がって?TO☆RA☆U☆MA さ!(駄目な感じで)

お腹痛くなってきました。あー怖かった。手がうまく動かないって相当だ。ちょっと大人しくしていようと思います。とても怖かったんですね私は、と何処か他人事です。だから駄目なのか。

拍手

PR


兄から数ヶ月ぶりにメールが来て「まだ生きてるんだなぁ」と思っていたらメールの最後の一文が「眠いよ~」で嫌な感じで兄弟というか血の繋がりというかシンクロ的なものを感じてやるせないです。何て駄目な兄なんだ。

眠いから眠るというとても動物的本能に忠実な生き方をしてきました今晩和。長すぎる挨拶で今晩和。


今日は模試を受けてきました。世界史が笑っちゃうくらい酷かったです。まぁ、勉強してないからね!(人の事言えない駄目っぷり)

英語はまぁ、そこそこでした。昨日の事を振り返ると、生物もまぁ勉強していなかったので恐ろしいことになった訳ですが数学はそこそこ出来ましたし国語もまぁいつもどおりかなぁと言う感じだったのでどうにでもなると思います。あはははは…この駄目人間め…。


その後塾で面談を受けました。勉強してないので…本当に、勉強してないので…。やんわりと怒られて窘められて諭されて終わりました。とても申し訳ない気持ちで一杯ですごめんなさい先生。うわぁん。

でも国語の成績だけは褒められました。褒められ…ん?褒められ、た?多分褒められました。良すぎる、と言われましたがこの言い方だと何だか責められているような気持ちになります。いや、きっと褒められた筈だよ…うん!多分!

国語大好きですいえ勉強せずに解けるのが国語だけって言うか国語は何にもやらなくても点取れるから大好きと言うかいやんなにこの不純な理由。でも大好き。大好き国語。…不純な理由で(お前)


さてさて、これで大きな出来事は一段落したのでまたぼちぼち更新していけたら良いなぁと思います。うん。今は兎に角エクスタシーって言葉を使いたくて仕方ありません。響きが素敵☆

…いや、そんな直感だけで生きてますごめんなさい。


ところで今日の収穫

↓  ↓  ↓


スナックにも言えることなんですが暴君のわりにあんまり辛くないハバネロシリーズ。スープです。

大人しい暴君ってなんだか可愛いですね(不敬)

オニオントマトスープにチリソースを入れたような味。中々に美味しかったです。辛くなかったけど。


明日学校だなんて凄く嫌です。素直に嫌です。…それだけ…。

拍手

模試受けてきました。明日も模試です。

今日はなんだか数学の調子が良かったです。きっと気のせいだけど…(閉口)

一日目のスケジュール国数英の主要3教科かと思ってたら国数理でえっ生物なんにもやってないよってことで直感だけで全て書き進めましたえへへ。

激しく間違っていた予感がします。でも気にしない。次、頑張る…。

明日は英語と社会です。

英語はどうにでもなるというかどうにでもするというか何と言うか適度に頑張るよ…でもそんなに乗り気じゃないよ…と、正直に言えばそんな感じです。

社会はさすがにやらないとまずいのですがやりたくありません。寝たいです。眠いです。寝たいです(しつこい)


小説書く時間が無くてフラストレーションと言うかなんと言うか色々溜まって来ました。うわぁん。国語の試験で凄くうずうずしました。うずうず…ああ。時間を頂戴。でも時間があってもネタがないという…ね…。えぇんそんなのあんまりだ…。拍手絵も変えたいけどネタと時間が無いのです。くーやーしーいー。


ところで明日は塾の面談があります。今まで隠しかくして溜めに溜めた成績云々を見せなければなりません。億劫…と言うか、気が重いと言うか…。ああごめんなさい先生不肖でごめんなさい反省します。反省はいつもしていますが次回への活かし方が分かりません。だから不肖なんだもう…(閉口)

模試はやっぱり疲れますね…。今日も、寝ます…。

拍手

今晩和皆様。冗談じゃなく眠いです(最近こんなのばっかり)

昨日の今日であちらこちら打ち身やら擦過傷やらで痛みます。しかしシャワーを浴びた時暫く染みる原因が分かりませんでしたどうかしてる。

注意力散漫と言うかなんというか終始寝ぼけているような状態なんですよね。どうかしてる。


さて、今日は私、とんでもない失敗を犯してしまいました。

眼鏡を忘れてしまったのです。

眼鏡がなければ私は「何の為に学校に来たんだ?」状態となりますから、大変ったら大変。そのままばっくれようかとも思いましたがそういう訳にもいかず、非常に苦悩しました。裸眼視力右0,02左0,3とかそんなもんです。おまけに乱視も入っています(WAO!)

1時間目の現文をやりすごし、どうしたものかと考えること暫し――。

2時間目は体育。学校と家と、平常時は往復で約45分強。授業は55分。


そんなこんなで、私、脱走しました。


授業開始直後、卓球を選択しているので校舎から出て小体育館に向かうのですけれど、友達に「いってくる!」と言い残してそのまま颯爽と(違う)駐輪場に向かいました。

ものすごく急いで、頑張って頑張って…往復35分くらいで再び学校に帰ってきました。凄く疲れた。頑張ったと褒めてもらいましたが元々自分が悪いので褒められるのはお門違いだと思いました(不敬)

しかし、眼鏡はもはや私の半身と言っても過言では……いいえ、それはちょっと言い過ぎですが……本当に必要不可欠なものなのだなぁとしみじみしました。ということで今日は平常時の3割り増しで眼鏡が愛しいです。


それにしても今週はテストがあったり献血したりチャリと正面衝突したり学校を抜け出したりアクロバティック(違う)だったなぁ。明日明後日も模試があります。学校上空でだけ集中豪雨が起きれば良いと思いますお前)生徒たちの涙が雨を引き寄せれば良いと思います。なにそのメルヘン(違う)


とりあえず明日の模試に備えて今日は早く寝ようと思います。模試対策なんにもやってませんがいつも何とかなるので明日も何とかなればいいなと思います。…駄目だコイツ…。


保護者面談で母が先生に「模試の点は良いのに定期考査の点が悪いのはどうしてなんでしょうねぇ」的な事を言われたと言っていました。「そりゃあ勉強してないからですよ」と返したと言います。

尤もすぎて非常に申し訳なかったです。…一夜も漬けてなくてごめんなさい(不敬)

拍手


今晩和皆様。涙が滲むほどの眠気に苛まれています。

本当に眠いです。…宿題もあるけど…今日ばかりは…(いつもそうじゃないか)


タイトルにありますとおり、流血しました。しかし大層なものではありません。

単に自転車と正面衝突したというだけです。雨降りの、帰り道のことでした…(しみじみ)

寒かったのと動揺してたのとで膝が真っ赤と言うことにまるで気がつきませんでした。気付いた時、血が出ていると言うことよりストッキングが破れていることに衝撃を受けました。ああ!

まぁ確かに膝を擦りむいたのですが血が出たことに対しては特に何とも思いませんでした。こないだ献血したばっかりなのに、また血が減っちゃったよ、ちぇ。…くらいでした。


自転車同士がこう、がしゃんとしてね、面白い跳ね方をして地面に倒れたんですよ。ほんと、面白い跳ね方だった。ぽんと真上に飛び上がる感じ。で、自転車だけ横に吹っ飛んでね、私はそのまんま地面とべしゃっと激突。うひょう。

一番ほっとしたのは咄嗟に上がった悲鳴がちゃんと「きゃあ!」だったことです。良かった。うひゃあとか言わなくて良かった。げほぁとか言わなくて良かった…(切実)


ぶつかった相手は大学生くらいのガタイの良いお兄さんでした。なんだか、何回も謝られると申し訳なくなってしまいます。本当に、申し訳ないくらい謝られました。年下とか制服とかまぁなんだ…色々な要因があったのでしょうけど…。

も、もう良いですから!私大丈夫ですから…それ以上言わないで!ひぃぃぃ!!

そんな内心を押し殺してそそくさと帰ってきました。偶然事故現場に遭遇した小学生の男の子二人組みが「だいじょうぶですか?」と心配してくれたのが微笑ましいやら恥ずかしいやら情けないやら。「平気だよ、ありがとう」と言いながらも心は猛ダッシュで逃げたい気持ちでいっぱいでした。駄目なひと。

自転車の籠が凹んでしまったのがとても悲しいなぁと思いつつ、ストッキング駄目になってるかなぁと足元を確認したところで流血に気がつきました。

あちゃー。

とりあえず制服に血がつかないように気をつけて、わさわさ帰ってきました。結構血が出たので仕方なく寄り道を諦めました。ちぇ(図太い)

暫くするとぴりぴり痛んできたのでしょんぼりしていたんですが、注文していたオーディオが今日届いてそれはもう元気になりました。

単純です。所詮そんなものです。あちこちに擦りむけた痕がありますが、2週間もすれば消えてなくなっている予定です。…予定通りにいって欲しいものです。


とにかく、雨の日は気をつけようと思いました。今はとりあえず、凹んだ自転車の籠を何とかしたいです。

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(08/27)
(12/09)
(02/16)
(09/19)
(09/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
時計
Copyright ©  *年中前後不覚*  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]