[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日からオーディオ欲しいなぁ…と漁りまわっていたのですが、昨日ついに運命の出会いが!
え…オークション…?ちらりと不安が過ぎったのもほんの一瞬のこと。
やすっ…(絶句)
気がつけば手が勝手に入札ボタンを押していました。このオーディオは絶対に競り落としてやる!とノリノリです。割と負けず嫌いです(往生際が悪いとも言う)
一度入札したからには、死守して見せますよ!と言うことで戦況を見守りつつずっとはらはらしています。幾らまで上がるのかな…今の値段の倍までなら出すつもりですが、やりすぎると原価より高くなってしまいそうです。
冷静でいられるのかな私は、とか思います。競り合いになったら多分自分を見失うと思います。
とりあえず…頑張る。
締め切りは明後日23時です。オークションって心臓に悪いったらありゃしない。
そんなこんなで今晩和、皆様。
昨日は脱字を直す余裕も無いくらい眠かったのですが、今日はというと、やはりとても眠いです。いや、そもそも人間って眠くなるものだって。うん。
昨日あんまり眠くって日記を書いた後迷わずベッドに倒れこんだ為、いつもは鞄の中に入れておく眼鏡をパソコン脇に置いたままにしていたのです。
私の眼鏡、細い銀とワインレッドのフレームの眼鏡。対近視・乱視用。度がかなりきっつい眼鏡です。
学校に持っていくのを忘れてしまいました。
……。
朝学校で鞄から荷物を出した時のあの衝撃といったら!体中の血液がさっと冷めていくような、心臓が縮み上がるような!!
学校を抜け出して眼鏡を取りに戻ろうかとも思いましたが、何の因果か一時間目は世界史B。仕方が無いので恥を忍んで家に電話し、出社前だった母に眼鏡を届けてもらいました。
正直、どうにかなると思いました。ぞっとした。
眼鏡は私の半身です…上半身です(指定)眼鏡が無しに板書なんて到底出来ません。ましてや計算なんて!
普段眼鏡をつけていないのでこういう事がよくあります。最近ますます眼が悪くなっているようでして…あー。これ以上悪くなると、今度はハードコンタクトレンズをつけなければならなくなるそうです。それは凄く嫌です。何故って私は眼鏡党だから(なにそれ)
とりあえず、眼鏡は大事にしまっておこうと思います。
話を変えまして、今週の金曜11月30日に、駅前にとても大きな本屋さんが出来るのです!東北最大規模の本屋さんですって!じゅんく堂だかじゃんく堂だか曖昧ですが、できるんですってよ!
もう今からうきうきして仕方ありません。大きな本屋さん!これは行くっきゃ無いでしょう。
ところでこんな感じでうきうきしていましたら、友人が「読書が趣味なんて偉いね」と言ってきたので「それは違う!」と珍しく激しい剣幕で否定して、久しぶりに熱弁を繰り広げました。疲れました。
まだ塞がっていない傷が痛むのを堪えて、普段の3倍ほど舌を使いまくりました。舌の筋肉が攣ってもおかしくなかったと思います。疲れた。
とりあえずは分かってもらえた…ような気がします、が、今ひとつ満足していません(粘着質)此方の剣幕に押しこめられてとりあえずの納得だったような気がします。違うんだ、理屈じゃないんだ…もっと、こう…(自重するけどさ…)
しかし私があんな熱弁を繰り広げるのなんて、そうはありません。本当に久しぶりに喋りました。殆ど叫びでした。叫びでしたよ(しつこい)
違う!と叫んで後はひたすら諭し続けました。比喩をふんだんに、それはもうふんだんに用いて趣味とはなんたるやを語りました。趣味としての読書を語りました。語りつくしました。
本当、疲れた。
明日は一日中日陰でぼんやりしていたい気持ちです。1週間分くらいは叫んだ気がします。声を荒げたくなんてないのですけれど…あれは違うんだ…。眼を瞑るにはちょっと問題が大きすぎたのです。
本当に久しぶりに熱く語ったので凄く疲れました。今まで「温和で大人しそうな人」とか言われてきた私の認識がちょっと(というかだいぶ)変わったに違いありません。
いや別に人にどう思われようと構わないのですそれより「趣味」というものはね、完全なる個人の趣向なんだから偉いとか賞賛されるものでも羨まれるものでもなんでもないんだよ、読みたいから読む、これは眠いから寝るのと同じことであって、寝てる人を褒めるか?褒めないでしょ?だから偉いって言うのはおかしいんだって自分が楽しむ為だけに読んでる、趣味って言うのは完全な自己満足かつ利己主義に満ち溢れた世界なのであって「偉い」じゃないんだそれはおかしいようん違うよ、うん!
終わりそうに無いのでそろそろやめます。
明日になったらこの炎(説明のつかないエネルギー)が治まっていれば良いな…。
今晩和、皆様。
地獄のように眠いです(新しい表現)
地獄のように、とだけ言っても伝わらないと思うので…地獄で針山を登り、血の池に煮込まれあっぷあっぷと溺れ…疲れきった身体を引き摺りつつふと上を見上げ、嗚呼、あの時どうして俺は罪を犯したんだ…と途方も無い気持ちで後悔なのか悲哀なのか、気持ちの整理もつかぬままに天井の輝かしさに涙を零す罪人のような気持ち で眠いです。
一層分かり辛くなった。
分かりやすく言うと眠いです。疲れて眠いです。昨日は朝5:30に眠ったので眠くて仕方ありません(自業自得)
これだから月曜日は(-公-)チッ←悪い顔
2週間後には後期中間考査、今回は頑張ろう…と思っていたのですが、今日はまずは休むことにします。
数学の宿題は明日やることにします。
原稿は明後日書くことにします。
ここまで後回しにすればいっそ清々しいような気も(気のせい)
今やらなきゃいけない事は…とりあえず、お風呂に入ってゆっくり眠ることかな…。
いやもう本当に心から眠いんですすいませんすいませんごめんなさい。
この間噛んだ舌が未だに痛みます。昨日まではずきずき傷に響くような痛みだったのですが、今日はずくずくと奥から疼くような痛みに変わっていました。
ご飯が美味しく食べられないことは大変よろしくないことだと思います。しかし、口の中の怪我となると…。
今の私に出来ることは栄養をしっかりと取って、ゆっくりと身体を休めることですええおやすみなさい。
此処までの文を見ているとそんなに眠いのかと言いたくなるのですが、ハイ、そんなに眠いです。
とりあえずやるべきことはすべてリストアップしておこうと思います。有言実行を信条としたので、言ったことは一通りやります…が言わなきゃ本当に何にもやりません(お前)
一番良いのはね、無限実行なんだよ…。
無限不実行についてはノーコメントです。真実はいつもそれぞれの胸のうちにあるものなんですよきっと。丸投げとか言ってはいけません放棄ではなくて委任なのですええ、そうなんですハイ。
それにしたって眠い。
そうそう、新しいオーディオ…ipodじゃなくてデジタルオーディオプレーヤーとかが欲しいです。どこかに手ごろなのはないかなぁ。
登下校が歩きとなると、その間気を紛らわす何かしらが欲しいなぁ・・・と思うのです。
とりあえず今は寝るもう寝るあと寝る、ごめんなさい、今日ばかりは駄目です。おやすみなさい。
ぼうっとしてると噛み口に歯が当たって痛いので、代わりに指を思いっきり噛んだら涙が滲みました。
やりすぎた。痛いです。
人間も、雑食とはいえ意外と鋭い歯をしてるんだなぁ…と変な感銘を受けました。それにしても痛い(おまえ)
本当に千切れるかと思うくらい思い切りがぶりとやったので非常に痛くて、其の所為か舌の痛みは吹っ飛んでいった気がします。代わりに指がずきずきしていますが…まぁ、当初の目的は達せられたから…(それでいいのか)
痛みを紛らわす最も良い方法は別の痛みだとかなんだとか、どこかで聞いたような気がします。実際どうなんでしょう。そんな事ばかり繰り返していたらいつまで経ってもボロボロの気がしますが…。まぁ、確かに、効きますけどね。
しかし…痛いな…(おまえ)
そんなこんなで涙ぐみつつ書いています、皆様今晩和。
蜜柑は白い筋を一つ残らず剥いてつるつるにしないと気が済みません。朱色の球体にしないと気が済みません。剥くのに掛かる時間が30分だとすると食べるのに掛かるのは10分足らずです。しかし其の労力を厭っては真の満足感は得られないのです(余談)←長い
蜜柑の皮を剥いている時の集中力は異常だと思います。世界には自分と手元の蜜柑しかないような感じです。この手元の蜜柑をどうにかするまでは他に目を向けている暇などない、といった感じです。家族は皆そんな人たちばかりです(それってどうよ)
今日の日記を書こうと思いましたが、実は今日は寝るか起きるか食べるかパズルくらいしかしていないので書くことが何もありません。絵に描いたような駄目っぷり。いいじゃないたまには(本当にそうか?)
過ぎ去ってしまう休日がとても名残惜しいです。嫌だな…また学校か…。
そういえば今日26日だと思っていたのですが…1日ずれていたようで、何とも吃驚です。得したのか損したのか分かりません。あれれ…。
ブログのサーバーが込み合っていて投稿が26日になってしまいましたが、書いたのは25日なので25日ということにさせてください。ちなみに書き始めは11:30くらいで投稿は00:02です。明らかに遅いタイピングスピード(あと、書く内容がない)←
気温が下がるとやる気も減少します。低迷します。昨日は暖かかったのですが、今日はまた冷え込んできました。雨と雷と霙とが何の恨みがあるのが激しく音を立てて責め立ててきます。いい加減にしろと言いたいです。
さて、寒くなってくると空気が乾燥してきますね。手足が乾燥してガサガサです。顔もボロボロです。気持ちもギザギザです。こんなハートの時は子守唄を歌って欲しいです(分かりますかね…)
髪も傷み始めてきました。黒いとしか言いようの無い髪だったのに、日に透けると薄茶けてきたのが何だかとても悲しかったです。髪だけは何とかしようと思います。理由は、傷んだ髪が肌に当たるとちくちくして痒いからという何だかとてもこだわりとか情熱とかとは程遠いものだったりします。うん…年頃って、なにすればいいの(お前)
さて、今日は友達がうちに来て修学旅行土産を渡してくれました。雨の中わざわざ!ちょっと感動しました。
お土産は金木犀の匂い袋…だったのですが…。
(・ω・)?
金木犀ってこんな匂いだっけ…?(ビバ人工香料)
まぁ気持ちだけは有り難く受け取っておこうと思います。しかし私は花なら沈丁花が好きなのですが(待て)
其の後、いつもどおり塾に行きました。
買ったばかりのグレーのショートコートと耳あてをつけ、タイツとスパッツとハイソックスにレギンスを穿いて膝丈の腰布的な何かをアレしていきました。寒いですからこれでもかと厚着していきました。もこもこしていましたが私は気にしません(お前)
案の定、暖房の効いている塾では暑いことこの上なかったです。
……いいもん寒いより暑い方が健康的だもん。
実はちょっと後悔したなんて言いません。…いいえ、言おうか言わないか迷っていますが…言いません。
そのあと10年ぶりくらいに猛アピール(あれほど主張したのは久しぶりだった)をしてお寿司の出前をとりました。もうアピールはしたくありません。私は人様の影に隠れつつひっそりと気配を潜めて生活したいのです(ひきこもり)
でも何もして無いと罪悪感が募ります。人間って難しい。