忍者ブログ
日記というか最早黒歴史帳です
 137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  147 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さっきまで書いてた記事をうっかり消してしまいました。

ついでに写真も1枚紛失してしまいました。

あー……。


更に言うとテストも物凄いです。

範囲ギリギリの…というか、あれ範囲か?範囲だったか?といぶかしむような場所が出されました。初めて見たあんな問題。先生はサドです。ひどい。

あれならいっそ範囲出してくれない方が良かったです。泣きたい。

私の勉強時間…返せ…です。其の分寝るから(お前)


本当に悲しい時は声も立てずにだーだー泣きます。涙だけが勝手に先走ってぼろぼろ溢れる感じ。

だから、しくしくとか言っていられる内はまだ大丈夫なんだ…。頑張れるんだ……しくしくしくしく。


あんまり悔しくて悔しくて泣けてきます。範囲…期待を裏切られたのが一番悔しい…。


悔しさを発散すべくカラオケに行ってきたのですが、帰りに雨に降られて…なんだか風邪の気配が身近に感じられます。

カラオケでは東京事変の「駅前」が良い点でした。あれですが、(採点機は)伸ばす音が好きなのでしょうか。


そんなわけで大して発散されなかった悔しさですけれども、それも今では随分と治まりました。

随分癒されました。

コレに。



なんでしょう?写真じゃ分かり辛いかもしれませんね…。

これはマンゴーパフェです。上に乗っているのは、糖漬けいちごとメロンとマンゴーです。

そう、銀座千疋屋のスウィーツ福袋!楽天さんで注文したのが、今日届いたのです!

美味しかった…(うっとり)

イチゴがすごく甘かったです。美味しかった…。

癒されたというか慰められたと言うか…でも、これでまた頑張れます…。

あと一日でお休みがくるので、ちょっともうひと踏ん張りしてこようと思います。


兎に角眠いので今日はここいらで失礼。

拍手

PR


まぁこの言葉に言いたい事は色々ありますけど、今日は文句或いはイチャモンつけようと思ったわけじゃないので黙っておきます。

(たとえば行き過ぎた自己愛は身を滅ぼすよ、とかなんとか、綺麗なものばかりじゃないよ、とかなんとか)

でもそんなこと書こうと思ったわけじゃないのです。うん!


ラブは偉大です!!


…偉大ですよね…!

はいはい今日も妙な方向にはっちゃけてるのですがね、こう、なんでしょうLove is OKって素敵ですよね。素敵な小説見漁ってじん、としているんですけど、最初に愛とか言い出した人は素敵です。よっぽど色ボkごほんごほんごほん。

いや、読んだのは恋愛小説じゃなくてミステリーなんですが。まっとうな恋愛小説よりはミステリーやら他のジャンルの小説の中にちらほら含まれているラブの要素が好きです。どうでもいいか。

流石にテスト3日目ともなると疲れも溜まってきて、もう眠くて仕方ないのですが、其処は頑張りどころです、心のオアシスに癒してもらいました。

こう、子犬とか子猫がじゃれあっている景色は心から疲れと言うものを根こそぎ吹き飛ばしてくれるほどに素晴らしい光景だと思います。ラブって偉大ですね…ふふふ!

ところで肉球と言うものは大層素晴らしい。ラブ云々以前に本能で感じ取る素晴らしさだ。そうは思わないかね、諸君(お前誰だ)


そんな妙なテンションで今晩和皆様。

昨晩は眠気に負けて1分たりとも勉強しませんでした☆


笑えない。笑う要素が何処にも見当たらない。


一応朝5時に起きたのですが、眠気覚ましにシャワーまで浴びたのですが、こう…ずるずるとベッドの魔力に引きずり込まれて、気付いたら7時でした。あーあーあーあー…(悔恨)

しかも今日の教科はWRと世界史Bだったのです。WRは兎も角、世界史はガチで暗記物ですよ。

血の気が引くとはまさにこのことです。赤点も視野に含めて、やれるだけのことはやりました。


正直20分そこらで良くぞ此処までと言った具合に頭に詰め込んで、真面目に授業を受けていた成果を発揮しつつ、何とか乗り切りました。余程運が悪く無い限り赤点は無い、と思うのですがどうでしょう。

選択問題全てはずれとか、問題欄ひとつずつずらして書いてたとか、そんな恐ろしい自体が怒らない限りは大丈夫です。WRはどうにでもなる(お前)


そんなわけで過ぎた事には眼を瞑り、明日に向けて今日は頑張ろうと思います。…といっても明日の授業は古典と数学Bなのでやる事と言っても殆ど無いのですがね…くそぅ、なんで今日なんだ。今日の日程と明日の日程が交換になってくれたら良かったなぁと今更。

今更過ぎるし自業自得なので、まぁ言ってみただけです(お前)


話は変わるけれどプランタジネット朝とかメロヴィング朝とかクローヴィスとかヴァンダルとかが出てこなくてすごく不満です。覚えたのに。期待してたのに…。


とりあえず今日はちょっと頑張ります。眠くて仕方ないけど…が、頑張ります。あーこのパターンどっかで見たなぁ…と思わなくも無い。

…誰か叱ってください…。

いや、どうせ返却されたテストの結果次第ではものすごーく怒られる事になるでしょうから、やっぱりいいです(お前)

拍手


いや、☆とか言ってる場合じゃありません。

本当、ガッツリ脳に来ます。沸きます。平常心じゃいられません。

私はどうみても挙動不審です。通報されちゃ堪らないので登下校ソングは別のものに変えました。


電波ソングの定義って良く分からないので、友達と話し合ったりしました。

・中毒性がある
・聞いてるとアドレナリン或いはドーパミンが分泌される
・本能的に避けたくなる
・はまると抜け出せない


オイ二番目、分泌とかお前分かるのかよと言いたくなりますが、直球で「聞いてると興奮する☆」と言うのは私の中の純情な感情的何かというか未だ常識人で居たいなと思う理性というか変態臭くて嫌だなって思う無意識下の認識的な何かがブーブー鳴って冗談じゃないほどうるさいので避けました。

興奮だなんて言葉を日常的に使いたがる人が居るでしょうか、いや、(多分)いない。

…いや、居るかもしれないけど…恐らく高確率でいるのでしょうが、私は使いたくありません。言い方変えるか、興奮だなんて言葉、妙に生々しいから使いたくありませんよ私は。最初からそう言えってね。使いたくないと言う割にはしっかり書いてるという矛盾はほら、なんと言うか…人間って不思議な生物だからね!

まぁ其の話は置いておいて、電波ソング聴くとなんかこう、出てるんだ…脳内麻薬が…。うん、ダイレクトにのうがおかされています。いや、脳じゃなくて耳かな…。兎に角このままじゃあんまりにもあんまりなのでちょっと我慢しようと思います。


そんな感じで程よく放電していたら、テストが終わり一息ついたところで、友達に背中から突撃されました。モロに食らって吹っ飛びました(あながち嘘ではない)

な、なんというDV…!(いつからドメスティック)

そんなふざけたこと言ってる場合じゃないのですが、素直に痛かったです。鞄が当たって痛かったです。はい。

こんなふざけた日記書くより何より勉強は良いのか自分でも思いますが、明日はたったの2教科なのでちょっと余裕があるのですよイェイ!私は素面でもイェイといって飛び跳ねる事が出来る人間、ではありません。

死因:羞恥心による過剰なストレス

が十分ありえるほどの日本人です。NOと言えない!もはや言う必要性も感じていない(お前)

ですが今ばかりは妙にハイになっているのでイェイどころかなんだって言える、気がします。深夜の通販番組のノリだよ!


WAO、これはすごいよジェニファー!でもこんな優れもの、きっと値段も相当なものなんだろう?焦らさないで教えておくれよ!

ジョン、落ち着いてその物分りの悪い脳みそに叩き込むのね!このスーパーエクセレントジューサー、今ならたったの****$でご提供します!

ひゃーあ!****$だって!?これは今すぐ買わなきゃ!

電話はフリーダイヤル**ー4158-3074、よいこはみるなよって覚えてね!


みたいな(なんとなくやり遂げたような達成感)

ふざけすぎですね。ここ数日間一夜漬け未満の知識を頭に詰め込みすぎてちょっと、疲れてるんです(自業自得)

それにしたって酷い。今のわたしに一番必要なのは自重ですね。

…えへへ!^q^(笑って誤魔化す)


欲しいのは睡眠時間だけど必要なのは勉強という現状です。

なんてこったい^q^

笑えないというか笑ってる場合じゃない。こんな時に限ってやたら遊びたくなるのは何ででしょうね…。

ちょっとあんまりにも酷い日記に反省しつつ、今日はここいらで退散します。

でも偶にはふざけたって良いじゃないか(反省はどうした)電波はね、どこかで吐き出さないと溜まる一方なんだよ…とか言ってみます。

それにしたってコレは酷い!人間失格でも読もうか^q^

拍手


今晩和皆様。

パソ子が恐ろしく不調です。「バッテリーの充電が完了しました」の音声に毎度毎度驚いています。


さて、今週はテスト週間です。

掻っ捌いた舌の根も塞がらない内にテストです。

いや、舌の根じゃなくて裏なんですがね。舌小帯のあたり(どうでもいい)

しかし口の中って言うのは恐ろしくグロテスクですね。肉色。肉色っていうと途端に恐ろしく聞こえますが、逆に桃色と言うといかがわしく聞こえます(お前)

本当眼に悪い。血管とか筋肉とか浮いて見えるし、あれです、エイリアンとかプレデターを彷彿とさせます(過言)

とりあえず切り口が見えると何だか居た堪れないので、早く塞がれば良いなぁと思います。


ところでそんな今日はテストでした。

漢文・英語Ⅱ・生物の3教科。

今日の朝3時に起きて勉強を始めました。


=一夜も漬けてない


まぁ、結果は…そこそこ!ですね。漢文は割合出来たと思います。英語も。

生物は…。


明日は数Ⅱ・現文・日本史Aです。

暗記科目は日本史Aだけなので楽ですし、最悪…捨てちゃっても、別に…(お前)


嘘です嘘です、ちゃんとやりますよまた夜にでも


(懲りるって事を知っているのかしら)

拍手


今晩和、皆様。

今日は凄かったです。


手術してきました。

唾石摘出手術というらしい。


以前、舌の裏にできものが出来た~云々書いていましたが、あれは唾液腺に詰まっていた石が流れ着いたものらしくって、それでサパーッとやられました。


無駄に画像を載せてみる。


↓取り出した石↓



分かりづらいのですが大体3,4ミリ程度です。私の足とか手とか床は気にしないでやってくださいね!内股だよ!(どうでもいい)


まぁなんていいますか30分足らずで終わったんですけどね。


領収書見るまで手術だと気付きませんでした。あっはっはっは!(ばくしょう)←おまえ

麻酔打たれてメスで舌の裏切られて、ピンセットで石を取り出して(石が動いちゃうようでこれが結構時間が掛かった)それでおしまい、でした。

血は、勢いこそないものの5時間くらい止まらなかったようです。9時くらいに掻っ捌いて、2時くらいに鏡を見たら唾液と一緒に薄く血が流れていたので…。

傷跡見るのが楽しいです。こう、赤黒い線がぴーっと伸びていてね、其処から唾液が出てくるのがわかるんです。あーここが唾液線の出口なのかーと。ちょっとぽこっと腫れています。グロテスクです(お前)


手術は全然痛くなかったのですが、私の感覚はあてになりません。なんだか…痛みに鈍くなっちゃってるから…(生物としての危機)

いや、でも何だか真新しい事してるって感じで面白かったです。

取り出された石を見せて、先生もちょっと楽しそうでした。


「これが詰まってたんですよー」「うへぇー」

「ほら、硬いんですよ。カルシウムの結晶なんです、触ってみて」「うあー、本当だー!」


※ちなみに口の中が唾液と血まみれでよく喋れませんでした。

その後、やけに石を持ち帰るよう進められました。


「記念に取っておきましょうか?」「いえ、結構です」

「持ち帰らなくて良いんですか?」「結構です」

「折角ですし」「大丈夫です」


そして待合室に戻ったら、暫くして看護婦さん(美人)が薄いプレパラートを持ってきてくださったのです。


「これ、やっぱり記念にどうぞ(某写真)」


そんなに持ち帰らせたいのか。


と思わなくもありませんでしたが、其の時口内が血塗れで唾液べとべとで気持ち悪かったのと執拗な勧誘に「そこまでしてくださったのに断るのもなぁ…」と、つまりは折れて、持ち帰りました。

プレパラートにはしっかり日付が書き込まれていました。いや…記念って…どうなの。

こういうのは記念に残すものなのでしょうか。

記念といわれても…乳歯は庭に投げ捨てたので知りません。親知らずは歯医者でどうにかされました。

これだけ手元に残っても…と思わなくもないですが、折角なので取っておきます(意志薄弱)


しかし、とても面白かったです。

普通に塾にも行きました。誰も私が手術帰りだなんて思うまい!私も思わなかった!(ばくしょう)←おまえ

手術帰りというと何だか格好よく思える子どもな精神です。


そういえば、妙に子ども扱いされた気がします。

「ぺっしましょうねー」とかいう言い方は、看護婦さんの癖であれば良いと思います。つい、出ちゃうんだよね!多分!…うん…。

まぁ今の小・中学生は大人っぽいからね!決して私の所為じゃないよね!

うん…。


とにかく手術は終わり、化膿止めを5日分出されて帰ってきました。

あー貴重な経験だったなーとか思います。

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(08/27)
(12/09)
(02/16)
(09/19)
(09/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
時計
Copyright ©  *年中前後不覚*  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]