日記というか最早黒歴史帳です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも皆様、夏バテです。たんぱく質も摂りたくありません。
でんぷんはもう如何でも良いですし、たんぱく質は豆類からだけ摂っていれば良いような気がします。お豆腐食べましょう、冷奴。冷たいですし、冷たいです(←文字数の無駄)
もはや胸焼けは友達です。胃液逆流症候群、いつ口から出てくるのか楽しみです。嘘です。
今日は僕日記にしようと思います。理由?そうだな…雨の薫りを孕んだ夜風が、乾いた肌を撫でていく感触にふと切なさを感じたから、かな。嘘です。
雨が上がってしまってがっかりしています。何故なら、雨が止んでしまえば今度は蒸し暑くなるからです。
革靴が濡れようが何だろうが、今日ばかりは雨がとても有り難かったです。しとしと、ひんやり。日中これだけ快適に過ごせたのは一体いつ以来でしょう。
そもそも只でさえ暑いのに弱いのに…などと嘆いております。
ところで、夏バテと言うと、大抵「もう!?」と返されます。そうなのですよね、まだ6月なのですよね…。7月になったらあらゆる意味で蒸発してしまうかもしれません。
去年からずぅっと言い続けていることですけれども、このブログのタイトルを本格的に「貧弱日記」にしようかと…。でも僕の微かなプライド(そんなものあったの?)が如何しても嫌だ!と喚きたてるのです。
一時期はTuba(10.7kg)を担いで階段の上り下りをしていたのですもの、貧弱なわけありません!と主張したがるのです。でも、握力は24が最高です。先輩(※女性)は40以上あったと言いますのに…。
結局最後までTubaに振り回されていたような気がします。けど大好きですTuba、重いですけど其の分大きいですもの。コンクールなどで顔を隠せますもの(待て)
…話が逸れましたね、兎に角僕は貧弱と言われたくないのですよ。
「身体弱い」云々もまた然り、です。身体は弱くないんだよー!!と反抗したくなります…が、人と比べれば確かに休みがちなので何とも言えません。もう…ビリーズブートキャンプやりたい(唐突)
お友達のお父様が買われたんですって。そんな話を聞いて途端にやりたくなりました。そもそもトレーニングとか健康的な響きのものには弱いのです…何だか、丈夫になれそうですよね!だってトレーニングですもの!(←不自然日本語)
夏ですしちょっとしたダイエットのつもりでやってみましょうかねぇ、でも聞いた話ではかなりしんどいらしいです。基本プログラム?なのかな…それだけでもう翌日の筋肉痛は必至だそうです。うへぇ(正直)
ビリーズブートキャンプを無事やり遂げる事が出来たら腹筋が割れるのだろうか…。腹筋が割れるか否か、が僕の中では一番のポイントです。上腕二等筋がどれくらい硬くなるかもポイントです。
あばら骨が浮き出し始めているので(でんぷんの偉大さにこんなところで気が付く)此処は筋肉でがっちり固めて、この機会に体質改善してみるのも良いかもしれない…などと夢見ております。
骨が浮き出る割に、ほっぺが心持ちふくふくしてきました。飴の舐めすぎでしょうか、他に原因が思い当たらないのですが若しかしてそうなのでしょうか。
これは…あれですね、不可抗力(激しく違う)
サクマのいちごみるくがとても美味しいのがいけないのだと思います、いえ責めているわけではありません心から褒めているのです。あのさくさく感、とろけるミルクは癖になります。夏と言う事でひんやり食感のものが出ていたのです、これはもう食べるしかないでしょう!
もうこの夏は飴と水分だけで生きていきたいです。体力をつける為に母が肉を食べさせようとするのを如何に阻害するかが今年の最重要項目。
僕は素麺が食べたいんだ、お母さん…。
主張しても「冷たいものはお腹を冷やす」とかで認めてくれません。確かにお腹を壊しましたけれど、それとこれとは話が別というか別じゃないのは分かっているけどそれでも食べたいんだ、とか。
……随分ぐだぐだと話してしまいましたね、此処はひとつからりと空気を変えていきましょう。
夏バテってある意味では思い切り夏を謳歌している、と言う事になりますよね!
いやっほい!季節感溢れまくりじゃないですか!夏といったらまさにこれですよ虚脱感最高!!ばてるって事は人一倍それこそ全身で夏を感じ取っているって言う何よりの証じゃないですか?やったね!
眼を逸らさないで下さい。
それにしましても、最近は眠ってばかりいます。本当、このまま冬眠したいものですよね。
冬にするから冬眠なので、今僕がどれだけ望んでも冬眠はできないのですが。
でんぷんはもう如何でも良いですし、たんぱく質は豆類からだけ摂っていれば良いような気がします。お豆腐食べましょう、冷奴。冷たいですし、冷たいです(←文字数の無駄)
もはや胸焼けは友達です。胃液逆流症候群、いつ口から出てくるのか楽しみです。嘘です。
今日は僕日記にしようと思います。理由?そうだな…雨の薫りを孕んだ夜風が、乾いた肌を撫でていく感触にふと切なさを感じたから、かな。嘘です。
雨が上がってしまってがっかりしています。何故なら、雨が止んでしまえば今度は蒸し暑くなるからです。
革靴が濡れようが何だろうが、今日ばかりは雨がとても有り難かったです。しとしと、ひんやり。日中これだけ快適に過ごせたのは一体いつ以来でしょう。
そもそも只でさえ暑いのに弱いのに…などと嘆いております。
ところで、夏バテと言うと、大抵「もう!?」と返されます。そうなのですよね、まだ6月なのですよね…。7月になったらあらゆる意味で蒸発してしまうかもしれません。
去年からずぅっと言い続けていることですけれども、このブログのタイトルを本格的に「貧弱日記」にしようかと…。でも僕の微かなプライド(そんなものあったの?)が如何しても嫌だ!と喚きたてるのです。
一時期はTuba(10.7kg)を担いで階段の上り下りをしていたのですもの、貧弱なわけありません!と主張したがるのです。でも、握力は24が最高です。先輩(※女性)は40以上あったと言いますのに…。
結局最後までTubaに振り回されていたような気がします。けど大好きですTuba、重いですけど其の分大きいですもの。コンクールなどで顔を隠せますもの(待て)
…話が逸れましたね、兎に角僕は貧弱と言われたくないのですよ。
「身体弱い」云々もまた然り、です。身体は弱くないんだよー!!と反抗したくなります…が、人と比べれば確かに休みがちなので何とも言えません。もう…ビリーズブートキャンプやりたい(唐突)
お友達のお父様が買われたんですって。そんな話を聞いて途端にやりたくなりました。そもそもトレーニングとか健康的な響きのものには弱いのです…何だか、丈夫になれそうですよね!だってトレーニングですもの!(←不自然日本語)
夏ですしちょっとしたダイエットのつもりでやってみましょうかねぇ、でも聞いた話ではかなりしんどいらしいです。基本プログラム?なのかな…それだけでもう翌日の筋肉痛は必至だそうです。うへぇ(正直)
ビリーズブートキャンプを無事やり遂げる事が出来たら腹筋が割れるのだろうか…。腹筋が割れるか否か、が僕の中では一番のポイントです。上腕二等筋がどれくらい硬くなるかもポイントです。
あばら骨が浮き出し始めているので(でんぷんの偉大さにこんなところで気が付く)此処は筋肉でがっちり固めて、この機会に体質改善してみるのも良いかもしれない…などと夢見ております。
骨が浮き出る割に、ほっぺが心持ちふくふくしてきました。飴の舐めすぎでしょうか、他に原因が思い当たらないのですが若しかしてそうなのでしょうか。
これは…あれですね、不可抗力(激しく違う)
サクマのいちごみるくがとても美味しいのがいけないのだと思います、いえ責めているわけではありません心から褒めているのです。あのさくさく感、とろけるミルクは癖になります。夏と言う事でひんやり食感のものが出ていたのです、これはもう食べるしかないでしょう!
もうこの夏は飴と水分だけで生きていきたいです。体力をつける為に母が肉を食べさせようとするのを如何に阻害するかが今年の最重要項目。
僕は素麺が食べたいんだ、お母さん…。
主張しても「冷たいものはお腹を冷やす」とかで認めてくれません。確かにお腹を壊しましたけれど、それとこれとは話が別というか別じゃないのは分かっているけどそれでも食べたいんだ、とか。
……随分ぐだぐだと話してしまいましたね、此処はひとつからりと空気を変えていきましょう。
夏バテってある意味では思い切り夏を謳歌している、と言う事になりますよね!
いやっほい!季節感溢れまくりじゃないですか!夏といったらまさにこれですよ虚脱感最高!!ばてるって事は人一倍それこそ全身で夏を感じ取っているって言う何よりの証じゃないですか?やったね!
眼を逸らさないで下さい。
それにしましても、最近は眠ってばかりいます。本当、このまま冬眠したいものですよね。
冬にするから冬眠なので、今僕がどれだけ望んでも冬眠はできないのですが。
どうしてそんなに可愛いんだ…と問い詰めたい今日この頃。
可愛いだけでは言い足りない、そうか…これが世間で言うところの
もh(ガリッ
普段言いなれていない所為で、舌を噛んでしまいました。生憎ですが雰囲気で感じ取ってください(横暴)
何故突然こんな事を言うかと言いますと、現在大絶賛している某人気サイト様のキャラクターがあんまりにも可愛いのと、僕の席の斜め後ろに座っているM橋さんが毎日のように「もえー」と言うのをそりゃあもう毎日のように聞いているからです。席が近いので聞こえて当然ですね。
実は僕、現実で堂々と「萌えー」と発言なさる方を初めて見たのですよ。そもそも萌えとは本来草木が芽ぐむ、といった風な意味合いを持っているらしいじゃないですか。
ですので、堂々と「もえ」と言う単語はあまり使わないように心がけてきたのです…と言いますかお手本が無いのでどのように使えば良いのか良く分からなかったのですけれどもね、
「やっぱり毎日の萌えは欠かせないじゃん?」←そうなのか
「あーやばー超もえるー^^」←やばいものなのか
「もえー」「もえー」←単にこの単語が使いたいだけじゃないのか
毎日聞いていればそれはもう使いたくなります。
そもそも僕は新しい知識を仕入れると、誰かに披露し(て褒めてもらい)たくなる人間なのです。つまりは子供です。
子供ですから、質問攻めもする訳ですね(´~`;)…まぁそれは置いておきまして。
まだBLと言うものを知らなかった頃、他所様で仕入れてきた知識を口にしようとして周囲から激しく止められて以後決して口にするなときつく言いつけられた経験があるのですが
ちなみに「ホモとゲイの違い」です。
「おま…っ、それは真面目な顔で言う事じゃない!」
「…えっ…!?(驚愕)」
もの凄く真面目に、それはもう数学の定理の説明をするかのような口調で話した訳ですが叱られてしまいました。今思えば、あの頃から私の錯綜は始まっていたのかもしれません。
何がいけないって、人が恥ずかしくなったり口ごもったりする類の事を真面目に聞くからいけないのですね。これは「ねぇ、何なのさソレ~(ニヤニヤ)」とでも聞いたほうがまだましなのでしょう。
それでも僕は聞いてしまうのです、何故ってNGワードに引っ掛かるボーダーラインを知らないから…(・ω・`)
やっぱり最低限の知識は必要だと思うのですが…この話は置いておきましょう。
ですが、他の人が気軽に口にしている言葉ならなんら問題は無いわけですよね。
一度くらい、「萌え」使ってみても良いものですかね…。
何がどのように萌えるのか良く分からなくても、いいものでしょうかね…。
(友達が萌えとは本能で感じ取るものなんだと言ってた)←疑っている
PR
この記事にコメントする