日記というか最早黒歴史帳です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり未だに傷心中です。友達と話してる時は笑えたけど、ふっと思い返すと辛くなるんだ。ほら、デリケートだから(何の話だ)
とりあえず、これだけは何があっても口外しないでおこうと決めました。
腐りなりにプライドってもんがあるんでさぁ…。これ以上ドジドジ言われちゃ、堪んねぇんすよ…。
何となく口調を変えてみましたが、しっくりきませんね。こういうの好きなんだけどな(何の話だ)
さて、今日は僕日記にします。理由…そうだな、強いて言うのなら、青い空に近づくため…かな。冗談です。
僕は今日離任式に行ってきました。
一番印象深かったのは、今年から教壇に立った教歴1年目の先生のお話です。
4月頃は何とかなると思っていたけれど、日を重ねる毎に自信を失っていった、と言うこと。「毎日が地獄のようでした」そんな先生は、来年からは地方新聞の会社に勤めます。
思わずほろり、としてしまいました。先生…(;ω;)
一年目に受け持ったのが我が校でなければ、先生は教師を続けていたのかも…と思うと切ないです。先生、授業受けた事も話した事も無いけど…接点がまるで無いけど、ごめんね(;ω;)
その時僕はいろいろギリギリでした。ですから、そのお言葉は益々じんと来た訳です…。
このいろいろって言うのは、昨日から言っている「駄目」な出来事であり、式の後に控えた塾であり、虫歯かもしれないと言う恐怖であり、…追い詰められている僕の精神的状況であるのです。ギリギリです。
ちなみに虫歯かもしれない原因は分かっております。僕は昨日、飴を食べたまま寝てしまったのです。朝起きたら口の中に溶け残った飴があって「ひっ!!」と自分の事ながら驚きました。
一晩中口の中に飴があったら、そりゃ虫歯にもなるだろうね。駄目な子!(>ω<)
最近駄目度が増している気がするので、ここいらで踏ん張りたいところです。
話は変わりますが、「燃えよドラゴン」見てみました。
笑うような場面など一切無いはずなのに、無性に笑いたくなってしまいます…((#・ω・#))わなわな
とてもシュールな出来だと思うのは何故でしょう?アフロさん(名前忘れた)がやられてしまった時も、なんとなく笑いたくなってしまいました。だって……ごめんなさい、ブルース(>ω<)でも素敵な映画ですね!
燃えよ、と変換しようとして、変換候補欄に「萌え」があることに気が付いたのでちょっと。
萌えってもともとは草木が芽ぐむ、とかそういう意味で使われるのですよね?でも、偶に耳にする「萌え」はそのような意味合いを持っているとは考えづらいのです。
僕には「萌え」の意味がよく分からないのですが…皆様どのような時に「萌え」を使っているのでしょう?(゜ω゜;)
ちなみに僕の電子辞書には「一種の興奮状態」的なことが載っていたのです。
え ( ・ω・ ) ?
どなたか、否定してくださいませ…。もっと純粋な意味だよって、言ってください……(;ω;)…日本語って難しいなぁ、うん(逃避)
とりあえず、これだけは何があっても口外しないでおこうと決めました。
腐りなりにプライドってもんがあるんでさぁ…。これ以上ドジドジ言われちゃ、堪んねぇんすよ…。
何となく口調を変えてみましたが、しっくりきませんね。こういうの好きなんだけどな(何の話だ)
さて、今日は僕日記にします。理由…そうだな、強いて言うのなら、青い空に近づくため…かな。冗談です。
僕は今日離任式に行ってきました。
一番印象深かったのは、今年から教壇に立った教歴1年目の先生のお話です。
4月頃は何とかなると思っていたけれど、日を重ねる毎に自信を失っていった、と言うこと。「毎日が地獄のようでした」そんな先生は、来年からは地方新聞の会社に勤めます。
思わずほろり、としてしまいました。先生…(;ω;)
一年目に受け持ったのが我が校でなければ、先生は教師を続けていたのかも…と思うと切ないです。先生、授業受けた事も話した事も無いけど…接点がまるで無いけど、ごめんね(;ω;)
その時僕はいろいろギリギリでした。ですから、そのお言葉は益々じんと来た訳です…。
このいろいろって言うのは、昨日から言っている「駄目」な出来事であり、式の後に控えた塾であり、虫歯かもしれないと言う恐怖であり、…追い詰められている僕の精神的状況であるのです。ギリギリです。
ちなみに虫歯かもしれない原因は分かっております。僕は昨日、飴を食べたまま寝てしまったのです。朝起きたら口の中に溶け残った飴があって「ひっ!!」と自分の事ながら驚きました。
一晩中口の中に飴があったら、そりゃ虫歯にもなるだろうね。駄目な子!(>ω<)
最近駄目度が増している気がするので、ここいらで踏ん張りたいところです。
話は変わりますが、「燃えよドラゴン」見てみました。
笑うような場面など一切無いはずなのに、無性に笑いたくなってしまいます…((#・ω・#))わなわな
とてもシュールな出来だと思うのは何故でしょう?アフロさん(名前忘れた)がやられてしまった時も、なんとなく笑いたくなってしまいました。だって……ごめんなさい、ブルース(>ω<)でも素敵な映画ですね!
燃えよ、と変換しようとして、変換候補欄に「萌え」があることに気が付いたのでちょっと。
萌えってもともとは草木が芽ぐむ、とかそういう意味で使われるのですよね?でも、偶に耳にする「萌え」はそのような意味合いを持っているとは考えづらいのです。
僕には「萌え」の意味がよく分からないのですが…皆様どのような時に「萌え」を使っているのでしょう?(゜ω゜;)
ちなみに僕の電子辞書には「一種の興奮状態」的なことが載っていたのです。
え ( ・ω・ ) ?
どなたか、否定してくださいませ…。もっと純粋な意味だよって、言ってください……(;ω;)…日本語って難しいなぁ、うん(逃避)
PR
まずはごめんねRちゃん…3回も電話かけてきてくれてありがとう…。電話代、幾らだったのかな…。数十円分、ドブに投げ捨てさせてごめんよ…。
なんでこんなに?それくらい、駄目だ。
これはドジの一言で済むものか。多分済むのだろうけれど、済ませられないくらい凹んでおります。
明日には笑い話にするから…だから…うぅ…。今日だけ凹ませてくださいな…。
ちょっと自己嫌悪が激しすぎて胃が痛んでます。甘味を…甘味をください…。
甘い飲み物が欲しいです。と言うわけで、買いに行ってまいります。
駄目な子!もう、本当に…駄目な…子……。
図書室で読んだグリム童話が忘れられない。
悪い継母は、煮えたぎった油と毒蛇が入った鍋に放り込まれるんだよ…。
口の利けないor利かない美女は、火炙りにされかけるんだよ…。
あと塾の先生、先週に引き続きご迷惑掛けてすみません…。
もう、本当に、駄目だめ。……ダメダメダーヨ(壊)
なんでこんなに?それくらい、駄目だ。
これはドジの一言で済むものか。多分済むのだろうけれど、済ませられないくらい凹んでおります。
明日には笑い話にするから…だから…うぅ…。今日だけ凹ませてくださいな…。
ちょっと自己嫌悪が激しすぎて胃が痛んでます。甘味を…甘味をください…。
甘い飲み物が欲しいです。と言うわけで、買いに行ってまいります。
駄目な子!もう、本当に…駄目な…子……。
図書室で読んだグリム童話が忘れられない。
悪い継母は、煮えたぎった油と毒蛇が入った鍋に放り込まれるんだよ…。
口の利けないor利かない美女は、火炙りにされかけるんだよ…。
あと塾の先生、先週に引き続きご迷惑掛けてすみません…。
もう、本当に、駄目だめ。……ダメダメダーヨ(壊)
愛の流刑地(ドラマ)の台詞で、ドキッとしたので書いてみました。本当に?そう念押しされると、自分には「確実」なんて一つも無いのではないかと思ってしまいます。…ドキッ。
ここでの「人」とは、他人のこと…ですよね?YESと言えたら良いのですけれど。皆がみんなYESと言えたら、皆に幸せがやってくるのでしょうに。
でも、私はYESとは言えませんが、一人でもこの問いに笑顔で頷く事が出来る人が居るのならば、それで十分幸せになれる気がします。
私にはまだ分かりませんが、人が人を愛するって凄く尊い事だと思うのです。それを出来る人が居る、そんな事実があるのなら、それだけで幸せになれるのです。
さてさて皆様、私は今両の足首に一kgずつ、重りを付けています。何って、修行です。嘘です。
兄が衝動買いした(らしい)ものを借りているのですが、これが結構重いのです…!うわぁ、2kg太るとこんなに重いんだ(実際はそうでもないだろうけれど)と吃驚しています。重いなぁ…。
タイトルと関連させてみて、きっと愛って言うのはこれよりずっと重いんだな、なんて。
ロマンチスト気取ってみても所詮私は私です、現在ジャージ着用中。なんでしょう、ジャージって言うだけで凄く怠け者だ…と言うようなイメージを持たれる気がするのは、私だけでしょうか?でも凄く楽です。
パジャマ族改めジャージ族となってしまいましょうか…(゜ω゜;)でも、寝る時はちゃんとパジャマに着替えます。お洒落心なんて捨ててしまっている駄目な若者ですが、これはこだわりってます、えぇ!p(*`ω´*)…意味ないですけれど。
話を変えまして、今日から始まった楽しい春休み。うわぁい、楽しい!楽しいと幸せ!幸せだと楽しい…と循環してます、がその隙間にちらりと影を覗かせるのはStudyです。頑張らなきゃ!
けれど、昨日霰に濡れた所為か何だかとても息苦しい。これは、アレです。いつもの…風邪の予兆ですね。
昨日から、何だかまずいとは思っていたのです。知らない内にタオルケット一枚で寝ていて、寒さのあまり夜中に眼を覚ましましたから。おまけに髪も生乾きでしたから。駄目な子!(>ω<)
只ひとつ文句を言わせていただくのならば、晴れていたのに如何して私が出かけた途端雪が降るんだ?です。
なんですか、神様の嫌がらせですか。それとも雪男或いは雪女の部類に入ってしまうのですか、私は。雪山に遭難した方の前に現れて明るい家庭を作ったりなんだりしたと思ったら正体がばれてどこかへ消えてゆくのですか(雪男・雪女の意味が違う)
折角の春休みなので、充実した日々を送れるようにしたいです。……健康管理、とか。
よく学校でも言われますが、「健康管理をする」って、具体的には何を如何すれば良いのでしょう。手洗いうがいはやってます。夜更かしもしておりません。…少々寝すぎかな?きちんと野菜も摂取しています…野菜ジュースで(オイ)
とりあえず明日は離任式なので、今日中に何とかできたら良いな!と楽観的な希望を抱いてみました。息苦しいのは重りの所為かもしれませんね…f(゜ω゜;)
ここでの「人」とは、他人のこと…ですよね?YESと言えたら良いのですけれど。皆がみんなYESと言えたら、皆に幸せがやってくるのでしょうに。
でも、私はYESとは言えませんが、一人でもこの問いに笑顔で頷く事が出来る人が居るのならば、それで十分幸せになれる気がします。
私にはまだ分かりませんが、人が人を愛するって凄く尊い事だと思うのです。それを出来る人が居る、そんな事実があるのなら、それだけで幸せになれるのです。
さてさて皆様、私は今両の足首に一kgずつ、重りを付けています。何って、修行です。嘘です。
兄が衝動買いした(らしい)ものを借りているのですが、これが結構重いのです…!うわぁ、2kg太るとこんなに重いんだ(実際はそうでもないだろうけれど)と吃驚しています。重いなぁ…。
タイトルと関連させてみて、きっと愛って言うのはこれよりずっと重いんだな、なんて。
ロマンチスト気取ってみても所詮私は私です、現在ジャージ着用中。なんでしょう、ジャージって言うだけで凄く怠け者だ…と言うようなイメージを持たれる気がするのは、私だけでしょうか?でも凄く楽です。
パジャマ族改めジャージ族となってしまいましょうか…(゜ω゜;)でも、寝る時はちゃんとパジャマに着替えます。お洒落心なんて捨ててしまっている駄目な若者ですが、これはこだわりってます、えぇ!p(*`ω´*)…意味ないですけれど。
話を変えまして、今日から始まった楽しい春休み。うわぁい、楽しい!楽しいと幸せ!幸せだと楽しい…と循環してます、がその隙間にちらりと影を覗かせるのはStudyです。頑張らなきゃ!
けれど、昨日霰に濡れた所為か何だかとても息苦しい。これは、アレです。いつもの…風邪の予兆ですね。
昨日から、何だかまずいとは思っていたのです。知らない内にタオルケット一枚で寝ていて、寒さのあまり夜中に眼を覚ましましたから。おまけに髪も生乾きでしたから。駄目な子!(>ω<)
只ひとつ文句を言わせていただくのならば、晴れていたのに如何して私が出かけた途端雪が降るんだ?です。
なんですか、神様の嫌がらせですか。それとも雪男或いは雪女の部類に入ってしまうのですか、私は。雪山に遭難した方の前に現れて明るい家庭を作ったりなんだりしたと思ったら正体がばれてどこかへ消えてゆくのですか(雪男・雪女の意味が違う)
折角の春休みなので、充実した日々を送れるようにしたいです。……健康管理、とか。
よく学校でも言われますが、「健康管理をする」って、具体的には何を如何すれば良いのでしょう。手洗いうがいはやってます。夜更かしもしておりません。…少々寝すぎかな?きちんと野菜も摂取しています…野菜ジュースで(オイ)
とりあえず明日は離任式なので、今日中に何とかできたら良いな!と楽観的な希望を抱いてみました。息苦しいのは重りの所為かもしれませんね…f(゜ω゜;)
ARIPRPJECT「月蝕グランギニョル」からです。アリプロのCD借りようと近所のレンタルショップに行ったけれど、一枚も…一枚も無かったのですよね。
私の住んでいる地域が悪いのか…そうですよね、きっと。凄い睫毛(強調)のジャケット見てみたかったんだけどなぁ。
アリプロの宝野アリカさん、私の中では「睫毛の人」で確定してしまいました。ありゃー(間延びした声)
さて3C様、コメント有難う御座います!「フォニックス」を最初思い切り「フェニックス」と読み間違えた駄目な子です。検索しても出ないわけだ…(;ω;)
英語のつづりと発音の関係云々ですか、明日から春休みなので早速試してみたいと思います。アドバイス有難う御座いました、頑張ります!p(`ω´*)
ところでフェニックスと言えば、私の中学校の応援歌?に、フェニックスと言うものがあったのです。
大太鼓が半端無く大変で、一拍の休みも無しに絶えず打ち続けてなければいけないという、何とも非道なものだったのです。当然、リズムはズレまくります。
おまけに他の子はずっと「ゴー、ゴー、○○中!」と言っているだけ。フェニックスは最後しか出てきませんし、さほど関係ありません。本当に非道ですね…。
結局練習の時2、3回だけやってそれっきりになってしまいました。
当時吹奏楽部だった私は、その応援歌に首を捻っておりました。本当に、不思議だったなぁ…。
そうです、部活で思い出しました。
私、手芸同好会の部長(同好会だから会長?)になりました。じゃんけんを、パーで負けて。
…えっ(゜д゜;)
今年三年生が全員抜けて、同好会存続の危機!と言うので誘われるがまま友達と入ったのです。まさかこんな事になろうとは…。
そもそも、それほど器用なわけではないのですよ…(いきなり大問題)人並みには出来る、と思いますが。一応クッションを作ったり何だりで賞状を貰った事は、あるにはあるのですが……。
ミシンで一気に縫い上げる→カバーにイルカ(判別困難)の刺繍を施す→綿詰める
これを、勢いと共に暇つぶしとしてやっただけなのです。
……何とでもなるよね!成せばなるさー……((゜ω゜)))ガタガタ
とりあえず暫く新入生勧誘用のポスター作成を頑張ります!でも後輩が入ってきたって何にも教えられないのです(゜~゜;)
皆で仲良く楽しくやれれば良いなぁ…仲良く、は大丈夫だと思います。
脇腹を(一方的に)擽りあう仲ですもの!うふふ、うふふふ、私は脇腹擽られてもあまりくすぐったくないのです。え~いこちょこちょ~(セクハラ)
とりあえず学校は今日で終わりです。
明後日離任式がありますが、それでもう一年生は完全にお終いなのです。
私は二年になって、普通科文系に進んで、日本史Aと世界史Bと生物を選択します(洗いざらい)
なんだか、今までの人生において一番短い一年だったなぁ。楽しいと時間が過ぎるのがあっという間って、本当なんですね。
凄く良い一年になったと、胸を張って言いたいです。
クラスの人たちも、新しい友達も、皆素敵な人ばかり。高校って、とても居心地が良いのですね。
中学校の卒業式で、同じクラスの普段はクールな方が大泣きしているのを見てもちっとも泣けなかった私ですが、高校の卒業式ではきっとみっともないくらい泣くんだろうな。
でも、泣けるって素敵な事だと思うのです。それだけ、良い思い出がたくさん出来たって事ですから。
今から、二年後を想像するだけで少し寂しくなってしまいます。駄目だなぁ、最近凄く寂しがりになってしまっている気がします。
明日から、春休みを満喫するぞ!…まずは春季講座からp(;ω;)q
私の住んでいる地域が悪いのか…そうですよね、きっと。凄い睫毛(強調)のジャケット見てみたかったんだけどなぁ。
アリプロの宝野アリカさん、私の中では「睫毛の人」で確定してしまいました。ありゃー(間延びした声)
さて3C様、コメント有難う御座います!「フォニックス」を最初思い切り「フェニックス」と読み間違えた駄目な子です。検索しても出ないわけだ…(;ω;)
英語のつづりと発音の関係云々ですか、明日から春休みなので早速試してみたいと思います。アドバイス有難う御座いました、頑張ります!p(`ω´*)
ところでフェニックスと言えば、私の中学校の応援歌?に、フェニックスと言うものがあったのです。
大太鼓が半端無く大変で、一拍の休みも無しに絶えず打ち続けてなければいけないという、何とも非道なものだったのです。当然、リズムはズレまくります。
おまけに他の子はずっと「ゴー、ゴー、○○中!」と言っているだけ。フェニックスは最後しか出てきませんし、さほど関係ありません。本当に非道ですね…。
結局練習の時2、3回だけやってそれっきりになってしまいました。
当時吹奏楽部だった私は、その応援歌に首を捻っておりました。本当に、不思議だったなぁ…。
そうです、部活で思い出しました。
私、手芸同好会の部長(同好会だから会長?)になりました。じゃんけんを、パーで負けて。
…えっ(゜д゜;)
今年三年生が全員抜けて、同好会存続の危機!と言うので誘われるがまま友達と入ったのです。まさかこんな事になろうとは…。
そもそも、それほど器用なわけではないのですよ…(いきなり大問題)人並みには出来る、と思いますが。一応クッションを作ったり何だりで賞状を貰った事は、あるにはあるのですが……。
ミシンで一気に縫い上げる→カバーにイルカ(判別困難)の刺繍を施す→綿詰める
これを、勢いと共に暇つぶしとしてやっただけなのです。
……何とでもなるよね!成せばなるさー……((゜ω゜)))ガタガタ
とりあえず暫く新入生勧誘用のポスター作成を頑張ります!でも後輩が入ってきたって何にも教えられないのです(゜~゜;)
皆で仲良く楽しくやれれば良いなぁ…仲良く、は大丈夫だと思います。
脇腹を(一方的に)擽りあう仲ですもの!うふふ、うふふふ、私は脇腹擽られてもあまりくすぐったくないのです。え~いこちょこちょ~(セクハラ)
とりあえず学校は今日で終わりです。
明後日離任式がありますが、それでもう一年生は完全にお終いなのです。
私は二年になって、普通科文系に進んで、日本史Aと世界史Bと生物を選択します(洗いざらい)
なんだか、今までの人生において一番短い一年だったなぁ。楽しいと時間が過ぎるのがあっという間って、本当なんですね。
凄く良い一年になったと、胸を張って言いたいです。
クラスの人たちも、新しい友達も、皆素敵な人ばかり。高校って、とても居心地が良いのですね。
中学校の卒業式で、同じクラスの普段はクールな方が大泣きしているのを見てもちっとも泣けなかった私ですが、高校の卒業式ではきっとみっともないくらい泣くんだろうな。
でも、泣けるって素敵な事だと思うのです。それだけ、良い思い出がたくさん出来たって事ですから。
今から、二年後を想像するだけで少し寂しくなってしまいます。駄目だなぁ、最近凄く寂しがりになってしまっている気がします。
明日から、春休みを満喫するぞ!…まずは春季講座からp(;ω;)q
ALI PROJECT「亡國覚醒カタルシス」からです。このテンポ好きだなぁ、とは思うのですがPV見ましたら……何と言うのでしょう、濃いのですね。うん、色々な意味で…濃い、なぁ…と。
特にアイメイクが凄い(他の意味でも「濃い」のですが)え、アレ睫毛!?と吃驚してしまいました。あれ、化粧落とす時きっと大変でしょうね…!!冬でもミニスカートの女の子を見ているときと同じ、凄いな、と言う気分です。
私はよくものの程度を例えで表すのです。どれくらい酷いか、とか、どんな様子か、とか。それが微妙に変な例えばかりらしく
「却って分かり辛い」
「まぁそれは良いから」
などとよく言われます。何故でしょう、駄目ですね…。もっとズババーン!と適切な言葉遣いをしないといけませんね…。
では今日の日記です。
今日は全国模試の結果が返ってきたのですが、三教科総合(文系)で偏差値70.2でした。とりあえずは一応ほっとしていいのかな…??国語は良いとして、問題は英語の発音とアクセント問題です。酷かった。
単語を覚える時、私は意味を重視して覚える方ので…というか純粋に発音が苦手なのです。舌短いのです(あんまり関係ない)もっと勉強しなきゃなぁ~…と言う感じでした。
それと、明日は終了式なので今日最後の授業があったのですが、最後の体育、最後のドッジボール…
あれ、なんでまた私一人なの?
以前に引き続きとても悲しい結果になってしまいました(つまりは狙われる)ボールの雨をかいくぐって「怖い!」と叫びました。結構本気で。
そして再び
「えぇ、何で当たらないの!?」
避けてるからだって!!
ドッジボールってそういう競技でしょ、と半泣きの勢いで逃げ惑っておりました。本当に、逃げ惑うしか芸が無いのです。たまにボールを掴んで、味方側の外野に投げて、避けて…。
駄目です、ドッジボール恐怖症だよ…もう…(鬱)私はインドア派なんだって、と言ったところで何の意味もありません。
今日は他に特に無かったので、ではでは。
特にアイメイクが凄い(他の意味でも「濃い」のですが)え、アレ睫毛!?と吃驚してしまいました。あれ、化粧落とす時きっと大変でしょうね…!!冬でもミニスカートの女の子を見ているときと同じ、凄いな、と言う気分です。
私はよくものの程度を例えで表すのです。どれくらい酷いか、とか、どんな様子か、とか。それが微妙に変な例えばかりらしく
「却って分かり辛い」
「まぁそれは良いから」
などとよく言われます。何故でしょう、駄目ですね…。もっとズババーン!と適切な言葉遣いをしないといけませんね…。
では今日の日記です。
今日は全国模試の結果が返ってきたのですが、三教科総合(文系)で偏差値70.2でした。とりあえずは一応ほっとしていいのかな…??国語は良いとして、問題は英語の発音とアクセント問題です。酷かった。
単語を覚える時、私は意味を重視して覚える方ので…というか純粋に発音が苦手なのです。舌短いのです(あんまり関係ない)もっと勉強しなきゃなぁ~…と言う感じでした。
それと、明日は終了式なので今日最後の授業があったのですが、最後の体育、最後のドッジボール…
あれ、なんでまた私一人なの?
以前に引き続きとても悲しい結果になってしまいました(つまりは狙われる)ボールの雨をかいくぐって「怖い!」と叫びました。結構本気で。
そして再び
「えぇ、何で当たらないの!?」
避けてるからだって!!
ドッジボールってそういう競技でしょ、と半泣きの勢いで逃げ惑っておりました。本当に、逃げ惑うしか芸が無いのです。たまにボールを掴んで、味方側の外野に投げて、避けて…。
駄目です、ドッジボール恐怖症だよ…もう…(鬱)私はインドア派なんだって、と言ったところで何の意味もありません。
今日は他に特に無かったので、ではでは。