日記というか最早黒歴史帳です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ皆様、麦改め汐見アドルフです。
名前を捻り出すのがそろそろしんどいとか、もう思いつかないとかそんな事ありませんよ。
…嘘です(情けない嘘)
※携帯からだと追記の部分を使えないので、本日は冒頭にコメントのお返事を載せさせて頂きます。
水月様、3C様、コメント有難う御座いました!
水月様≫あわわ、私はちっとも純真なんかじゃありませんよ?純真なら「R‐18」と言う単語はきっと使いません(´>ω<)q-★←殴りたい
R‐18日記サイト様方の事に関しては黙秘させて頂こうかと思います(笑)とっても素敵なサイト様です、とだけ…。私もあと2年早く生まれていたら、お話に加われましたのに…と残念な気持ちでいっぱいです(´・ω・`)
「今は知らないままで~…」との事でしたので、語句を知っても検索せず大人しくしている事にしました!大人になった時のお楽しみにとっておきますね。
うずうず((・ω・*))うずうず 18歳の誕生日が今から待ち遠しいです。
余談ですが、水月様がコメント下さった時間が「22:22(にゃん×4)」だったのです…!凄く感動しました…!!…どうでもいいですね、申し訳ありません…。
3C様≫騎乗「位」なのですか!意味は…大人になったら調べてみますね(笑)有難う御座いました!それにしましても…3C様は、鬼畜だったのですか…!?(゜д゜)ぽかん
中指と薬指~のくだりは、日記に「今からでも遅くない」とありましたので実践させていただきました(笑)案外見辛くなるものなのですね(どうでもいい)
話は変わりますが、中間テスト、ベストを尽くせるように努めさせて頂きます。
何かにつけて怠けようとする部分がありますので、これを機に自分をびしっと鍛え直したい次第に御座います。
どこまで出来るかは今ひとつ分からないのですが…(・ω・`)し、精進致します…!
では、改めましてコメント下さった皆様に感謝を!<( _ _ )>
さてさて、それでは日記に参りたいと思います。
昨日は結局、散々はしゃいで…サンホラを聴かずに寝てしまったのです(オイ)
と言いますか、11:00までは記憶にあるのですが…何時寝たのか、さっぱり分からないのです…。気が付いたらベッドの上に居ました。朝の6:00でした。
…何でしょうこの超常現象は…(どうでもいい)
話を戻しまして、それで今日学校から帰宅して…そうです、学校と言えば…体育館の耐震強度に問題があるとかで、大規模な補強か改築が行われる事になりました。
朝、その体育館で全校集会が行われたのです。
(゜ω゜)?
体育館←耐震強度に難あり=危ない
と言う事は、生徒に体育館の耐震強度問題を伝える為に、わざわざその危険な体育館に集めたわけですね。
矛盾してます…。
都合よく地震が起こったらどうなったんでしょう((´・ω・`))
ついでに2ちゃんね○問題についても注意を受けました。我が校の2ちゃ○ねる普及率は本当に異常だと思います…全校集会で注意を受けるのも、もう3度目です。
いくら先生方とはいえネットは取り締まれませんものね…。
あぁ、また脱線した。そんな学校から帰宅しまして、さっそくヘッドフォンを装着して「Elysion」を聴いてみたのです。
(゜д゜)
頭の中に宇宙(コスモ)が広がるような、そんな(意味不明)
凄い威力でした…!!な、何かに洗脳されそうですいえ寧ろ洗脳されたいですウィーン少年合唱団のコンサートに行きたいですうひゃあ凄いですねバックコーラスが素敵!(途中違うのが混ざった)
未だ興奮冷めやらぬといった感じです。数学B「平面のベクトル」の応用問題の解答用紙に書いた平行四辺形がどうみても平行でないのはきっとその影響です(責任転嫁)微分のグラフを書くのが「超」がつくほどヘタクソなのもきっとその影響かと(いい加減にしろ)
ところで数Ⅱ数Bはどちらも1年生の後期から既にやっていたので、今回のテストが終わった後は「空間のベクトル」と「積分」をやれば完全に受験範囲の数学は終わってしまうのです…。
3年生になったらひたすら演習を繰り返す訳ですし…頑張りどころは、正に今ですね!
そんな訳でテスト勉強も頑張りたいと思います。BGMは当然、買ったばかりの「Elysion」に…しようかと思いましたが、歌詞が気になって集中出来ません!(笑)
BGMはピアノ名曲小品集vol.3より、メンデルスゾーン「ヴェネツィアの舟唄」で。理由は…特には…。懐かしかったもので(単純)
名前を捻り出すのがそろそろしんどいとか、もう思いつかないとかそんな事ありませんよ。
…嘘です(情けない嘘)
※携帯からだと追記の部分を使えないので、本日は冒頭にコメントのお返事を載せさせて頂きます。
水月様、3C様、コメント有難う御座いました!
水月様≫あわわ、私はちっとも純真なんかじゃありませんよ?純真なら「R‐18」と言う単語はきっと使いません(´>ω<)q-★←殴りたい
R‐18日記サイト様方の事に関しては黙秘させて頂こうかと思います(笑)とっても素敵なサイト様です、とだけ…。私もあと2年早く生まれていたら、お話に加われましたのに…と残念な気持ちでいっぱいです(´・ω・`)
「今は知らないままで~…」との事でしたので、語句を知っても検索せず大人しくしている事にしました!大人になった時のお楽しみにとっておきますね。
うずうず((・ω・*))うずうず 18歳の誕生日が今から待ち遠しいです。
余談ですが、水月様がコメント下さった時間が「22:22(にゃん×4)」だったのです…!凄く感動しました…!!…どうでもいいですね、申し訳ありません…。
3C様≫騎乗「位」なのですか!意味は…大人になったら調べてみますね(笑)有難う御座いました!それにしましても…3C様は、鬼畜だったのですか…!?(゜д゜)ぽかん
中指と薬指~のくだりは、日記に「今からでも遅くない」とありましたので実践させていただきました(笑)案外見辛くなるものなのですね(どうでもいい)
話は変わりますが、中間テスト、ベストを尽くせるように努めさせて頂きます。
何かにつけて怠けようとする部分がありますので、これを機に自分をびしっと鍛え直したい次第に御座います。
どこまで出来るかは今ひとつ分からないのですが…(・ω・`)し、精進致します…!
では、改めましてコメント下さった皆様に感謝を!<( _ _ )>
さてさて、それでは日記に参りたいと思います。
昨日は結局、散々はしゃいで…サンホラを聴かずに寝てしまったのです(オイ)
と言いますか、11:00までは記憶にあるのですが…何時寝たのか、さっぱり分からないのです…。気が付いたらベッドの上に居ました。朝の6:00でした。
…何でしょうこの超常現象は…(どうでもいい)
話を戻しまして、それで今日学校から帰宅して…そうです、学校と言えば…体育館の耐震強度に問題があるとかで、大規模な補強か改築が行われる事になりました。
朝、その体育館で全校集会が行われたのです。
(゜ω゜)?
体育館←耐震強度に難あり=危ない
と言う事は、生徒に体育館の耐震強度問題を伝える為に、わざわざその危険な体育館に集めたわけですね。
矛盾してます…。
都合よく地震が起こったらどうなったんでしょう((´・ω・`))
ついでに2ちゃんね○問題についても注意を受けました。我が校の2ちゃ○ねる普及率は本当に異常だと思います…全校集会で注意を受けるのも、もう3度目です。
いくら先生方とはいえネットは取り締まれませんものね…。
あぁ、また脱線した。そんな学校から帰宅しまして、さっそくヘッドフォンを装着して「Elysion」を聴いてみたのです。
(゜д゜)
頭の中に宇宙(コスモ)が広がるような、そんな(意味不明)
凄い威力でした…!!な、何かに洗脳されそうですいえ寧ろ洗脳されたいですウィーン少年合唱団のコンサートに行きたいですうひゃあ凄いですねバックコーラスが素敵!(途中違うのが混ざった)
未だ興奮冷めやらぬといった感じです。数学B「平面のベクトル」の応用問題の解答用紙に書いた平行四辺形がどうみても平行でないのはきっとその影響です(責任転嫁)微分のグラフを書くのが「超」がつくほどヘタクソなのもきっとその影響かと(いい加減にしろ)
ところで数Ⅱ数Bはどちらも1年生の後期から既にやっていたので、今回のテストが終わった後は「空間のベクトル」と「積分」をやれば完全に受験範囲の数学は終わってしまうのです…。
3年生になったらひたすら演習を繰り返す訳ですし…頑張りどころは、正に今ですね!
そんな訳でテスト勉強も頑張りたいと思います。BGMは当然、買ったばかりの「Elysion」に…しようかと思いましたが、歌詞が気になって集中出来ません!(笑)
BGMはピアノ名曲小品集vol.3より、メンデルスゾーン「ヴェネツィアの舟唄」で。理由は…特には…。懐かしかったもので(単純)
PR
この記事にコメントする