日記というか最早黒歴史帳です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松任谷由美「春よ来い」から。この曲、何だか涙腺が刺激されるのです。懐かしくなり、切なくなり…卒業式で泣く時のような気持ちが込み上げてくるのです。……卒業式では泣きませんでしたけれど(オイ)
沈丁花の花言葉は、栄光・不滅。沈丁花を使ったわけに花言葉もあるのだとしたら、見事としか言いようがありません。すごいよユーミン!!
花言葉って何だか素敵ですよね。知っている人はどれだけいるのでしょう…?
春は花が芽吹き始めますし、この機会に花言葉などにも眼を向けてみたいです。そうそう、うちの庭のチューリップもめきめきと逞しく成長しています(脱線)
チューリップはトルコかハンガリーの国花なのですよね。可愛らしいけれど、茎が太くてなかなか立派な花です。
花言葉は、赤が「愛の告白」白が「失恋」黄が「望みのない恋」……あれっ??それを思いますと、童謡「ちゅーりっぷ」に登場する三色のうち二色は…あまり芳しくない意味を持つのですね。
う~ん……ふ、深いぞ童謡(いらない深読み)
それでは恒例のコメント感謝から!
大活躍ですね、○○み○テ○○○○!←隠しすぎてかえっていかがわしい
それにしましても、イギリス…恐るべし、です。まずいチャーハンって想像が出来ませんよ!(;ω;)
イギリス料理の不味さは世界レベルのもののようですね…。色々探してみましたけれど、「美味しい」と言う言葉がひとつもないです。本当に。
あるのは ひどい まずい 食べ物じゃない etc...
ところで、マックの話がちらりと出ましたので…イギリスのニュースでもぺたり。
http://www.japanjournals.com/dailynews/070301/news070301_2.html
なんだか、イギリス料理があんまり美味しくないと言うのがこの記事で分かります…下手なレストランって……それは下手すぎるだろう(暴言)
調子に乗ってもういっこぺたり。
http://allabout.co.jp/travel/londonlife/closeup/CU20061110A/index2.htm
フィッシュ&チップスは相当美味しくないという話をよく聞きます(油っぽい、重い など)
正直…仕方ないのかなぁと思います…(´ω`)
そんなイギリスに愛(無理やり纏めた感)
漢字で書いた英吉利がどことなく格好悪いのも愛。
それでは話を変えまして、足って…大事ですね。
今現在わたしまともに歩けませんよあっはっは!!!
(´;ω;`)
昨日の日記でも書きましたが…液体窒素で処置された部分が痛くて痛くて、右足を引き摺るようにして歩いています。
ウイルス性のうんたらかんたらで、硬くなった角質を削って芯を取り出せば良くなるらしいのですが、根が深いそうでして暫く病院通いです。
持久走できないかなぁ…とか思っていましたがそれどころではありません。歩けない。
朝、歯を食い縛って革靴を履いていったのですが…帰りは患部が腫れて靴を履けない状態になってしまいました。
そこで友達に荷物を持って頂き(と言うか問答無用で強奪された)革靴片方手にもって、片足でぴょんぴょん歩くというなんとも青春臭い(=向こう見ずな)行動をしました。からかさおばけっていわれた。くそぅ。
足に常に画鋲が刺さっているような…いや、もっと酷いですよ!地獄の痛み とまでは流石にいきませんが(じゃあ言うな)
ものが当たると「あいたっ!!」と甲高い悲鳴をあげてうずくまる程度には痛いです。しんどいのは間違いありません。
明日からは仕方ないのでサンダルで学校に行きます。……うっ(´;ω;`)
皮膚科の先生が「すごく痛いですよ~」と言ったのはコレだったのですね。削られるのもすごく痛かったので、てっきりそっちだと思って油断していました。と言いますか先生ほのぼのしてるんですもの(やつあたり)
くっ…悔しい…!!←理由は?
足は大事です、本当…大事。
沈丁花の花言葉は、栄光・不滅。沈丁花を使ったわけに花言葉もあるのだとしたら、見事としか言いようがありません。すごいよユーミン!!
花言葉って何だか素敵ですよね。知っている人はどれだけいるのでしょう…?
春は花が芽吹き始めますし、この機会に花言葉などにも眼を向けてみたいです。そうそう、うちの庭のチューリップもめきめきと逞しく成長しています(脱線)
チューリップはトルコかハンガリーの国花なのですよね。可愛らしいけれど、茎が太くてなかなか立派な花です。
花言葉は、赤が「愛の告白」白が「失恋」黄が「望みのない恋」……あれっ??それを思いますと、童謡「ちゅーりっぷ」に登場する三色のうち二色は…あまり芳しくない意味を持つのですね。
う~ん……ふ、深いぞ童謡(いらない深読み)
それでは恒例のコメント感謝から!
大活躍ですね、○○み○テ○○○○!←隠しすぎてかえっていかがわしい
それにしましても、イギリス…恐るべし、です。まずいチャーハンって想像が出来ませんよ!(;ω;)
イギリス料理の不味さは世界レベルのもののようですね…。色々探してみましたけれど、「美味しい」と言う言葉がひとつもないです。本当に。
あるのは ひどい まずい 食べ物じゃない etc...
ところで、マックの話がちらりと出ましたので…イギリスのニュースでもぺたり。
http://www.japanjournals.com/dailynews/070301/news070301_2.html
なんだか、イギリス料理があんまり美味しくないと言うのがこの記事で分かります…下手なレストランって……それは下手すぎるだろう(暴言)
調子に乗ってもういっこぺたり。
http://allabout.co.jp/travel/londonlife/closeup/CU20061110A/index2.htm
フィッシュ&チップスは相当美味しくないという話をよく聞きます(油っぽい、重い など)
正直…仕方ないのかなぁと思います…(´ω`)
そんなイギリスに愛(無理やり纏めた感)
漢字で書いた英吉利がどことなく格好悪いのも愛。
それでは話を変えまして、足って…大事ですね。
今現在わたしまともに歩けませんよあっはっは!!!
(´;ω;`)
昨日の日記でも書きましたが…液体窒素で処置された部分が痛くて痛くて、右足を引き摺るようにして歩いています。
ウイルス性のうんたらかんたらで、硬くなった角質を削って芯を取り出せば良くなるらしいのですが、根が深いそうでして暫く病院通いです。
持久走できないかなぁ…とか思っていましたがそれどころではありません。歩けない。
朝、歯を食い縛って革靴を履いていったのですが…帰りは患部が腫れて靴を履けない状態になってしまいました。
そこで友達に荷物を持って頂き(と言うか問答無用で強奪された)革靴片方手にもって、片足でぴょんぴょん歩くというなんとも青春臭い(=向こう見ずな)行動をしました。からかさおばけっていわれた。くそぅ。
足に常に画鋲が刺さっているような…いや、もっと酷いですよ!地獄の痛み とまでは流石にいきませんが(じゃあ言うな)
ものが当たると「あいたっ!!」と甲高い悲鳴をあげてうずくまる程度には痛いです。しんどいのは間違いありません。
明日からは仕方ないのでサンダルで学校に行きます。……うっ(´;ω;`)
皮膚科の先生が「すごく痛いですよ~」と言ったのはコレだったのですね。削られるのもすごく痛かったので、てっきりそっちだと思って油断していました。と言いますか先生ほのぼのしてるんですもの(やつあたり)
くっ…悔しい…!!←理由は?
足は大事です、本当…大事。
PR
この記事にコメントする