[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のテーマは「反省」です。
ここ数日の日記を見返して、あまりのはしゃぎっぷりに恥ずかしくなったものですから……はしたない事この上ない!…あぁ、でもいつもこんなものかもしれない(待て)
何があったのか良く覚えていないのですが…きっと、楽しかったんでしょうね?(疑問)
テンションが高い時は大抵碌でもない事しかしでかさない私ですので、今薄ら寒いものを感じています。
(((゜ω゜;))))
ですが……凄く、眠いので……(待て!)失礼等ありましたら遠慮なく申し付けください。
「日本の形 The Japanese Tradition」で学んだばかりのジャパニーズ★文化である「DOGEZA」…そう、皆様ご存知の土下座をしますから!(謝るにしてはテンション高い)
これで大丈夫…きちんと謝れば皆様きっと許してくださいますよね!と何だかうっきうきです(謝るにしては(略))
心労も少し減ったような心地がしております。あぁ、日本人でよかった!(←おかしい理屈)
と言う訳でその安心!信頼!のマニュアル。そのまま抜き出しております。
~正しいDOGEZAのやり方~
1.何かしでかす
2.目で申し訳なさを表す(縋るような眼、がポイント)
3.一気に五歩下がる
4.スラックスの膝上15センチのところをつまみ引き上げる(股関節のやや下辺りまで)
5.膝を床につける(利き膝から順に)
6.手を床につける(ハの字になるのが理想的)
(2~6までは相手の眼を見たまま行う)
7.頭を床上1センチのところまで一気に下げる(頭髪は乱れた方が効果的)
8.この体勢のまま暫く硬直
9.「まあ頭を上げて」が出ても、2回拒否する
10.相手が此方の肩に触ってきたら、土下座をやめる(わざと不器用に立ち上がりましょう)
11.縋るような目で相手を見る(涙は流すより溜めた方が効果的)
本当は反省していない事が悟られないように注意しましょう
12.「無かった事にします」が出る
13.表情をキープする(油断は禁物)
14.相手が完全に立ち去ったのを確認する
15.膝を2回払う
16.つばを吐く(痰を吐いてはいけません)
何だよコレ最高じゃないか!完璧じゃないか!!
……って……馬鹿ーー!!ばーーかーーー!!
ちゃんと反省しなきゃ駄目じゃない!なに「つばを吐く」とか…っ!
土下座は心からの反省を表すものなのに……駄目でしょうコレ!おいおいおいおい…。
でも面白いので許します(待て)
11までは見事だと思ったのですけれど…甘くないものです、完璧なんて求めてはいけないのでしょうね。
…私は私なりにベストだと思うDOGEZAをしますので、どうぞご容赦くださいまし。ちなみにつばは吐きません、不衛生ですし(それ以前の問題)
それにしましても…日本人とは、こういうイメージなのでしょうか…(腹黒?)
「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳すのは、世界広しと言えども日本だけだと思うのです。
そういった細やかな言葉の美しさなどが、私は大好きなのですが、ねぇ…。「言葉」は綺麗です。
「綺麗」と言えば、フランス語は本当に美しいのですね!流暢で…優雅で…とっても素敵!
外国語は日本語に比べて音が多いので、日常会話だけでも歌のように滑らかなのですよね。
そう言えば個人的にマシェリ(macherie)に勝る程の可愛らしい言葉はなかなか無いと思うのですが…どうでもいいですか、そうですか(納得)
……何の話か良く分からなくなってきたので、今日を軽く振り返って終わりたいと思います。
数学のテストは、意外と簡単でした。友達が星新一氏のショート・ショートを読んで間違った電波を受信して……何だか病的な感じで大変です。戻ってきて。
それと、中学校の頃の部活の先輩が、応援団長になっていました。……袴、でした。
思わず目頭が熱くなるような(でも理由は分からない)微妙な壮行会でした。
……前半のテンションと後半のテンションの落差が激しいのは、眠気の所為です(きっぱり)
読み辛くてごめんなさい…。あぁ、土下座を…しな、きゃ…(´0`)。0