[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のタイトルを平井堅の「君の好きなとこ」にするかどうかでしったけ(方言/凄く)悩みました。「長い睫毛 耳の形 切りすぎた前髪」何でもかんでも大好き、そんなひたすら大好きなところが大好きです(ごちゃごちゃになる)
今日はひさぁしぶりに大神やりました。間のぁがポイントです(如何でもいい)
一言で言うと、アマテラスきゅんきゅん……っ!暇なのでウシワカにひたすら頭突き繰り返してみたり。二週目なので、彼がどんな人物なのか十分承知してます。その上での頭突き(酷いな)
それとアマテラスに「神業 無礼講」を覚えさせて、凹んでおります。
「神業 無礼」が可愛く見えるよ…いや、可愛いんだけど。神様の癖に粗相しちゃうなんてこの~悪い子めぇ~~~えへへへへ…ともの凄くポジティブにあの技すらラブいと思っていた私ですが、あ、あ、あれは…!!
覚えさせていない方にはそれとなく言っておきますが、アレです、八犬士の彼らがやってたアレです。
○○○爆弾です。
駄目です、アマテラスいくらかわゆくったって其れは駄目です…!!もう、悪い子ねぇそんなとこもかわゆいかわゆい(言ってる事違う)
やっぱり大神面白いです。アレは動物好きには堪りませんよ!
さて、今日は何も無い平凡な一日だったのですが、サイトのほうでたくさんの方がいらしてくださって大変嬉しいです。お褒めの言葉をいただき、涙ぐむほどです……うれしい~(;ω;)
休日はマンネリライフを送ってだれている私ですが、今日はやけにテンションが上がってしまいました。
無駄に元気になったのですが、やり場がなく困って……結局何時も通りのマンネリライフ(オイ)
でも凄く嬉しいです。コメントがあるとメールボックスがきりゃきりゃしますよ…えへへ、有難う御座いました(>ω<)
あやのちゃんの歌をずっと聞いていると、「僕」って言葉がすさんだ心に凄く優しく響くんですよね。だから今日は一人称を僕にしてみます。はい、単なる気まぐれです。私も僕もそんなに変わらないですよね‥。
さて、今日友達と動物の話をしていたのですが、マニアックと言われちゃいました……(。。;)分かってるけど、ちょっと複雑です。猛愛?偏愛??なのかな……でも僕は貰うより与えたいんですよ!!ギブアンドテイク(←貰ってる)
過保護ですし溺愛しますし…正しい形の愛なんて分からないよ(>ω<)相手が動物ですから、誠心誠意を持って「伝われ~」と接していると猫かわいがりになっちゃうんですよね。
いいですよ自分将来動物と結婚しますから(ヤケ)人間も動物ですが…霊長類以外の動物と結婚します。いや、お猿さんも好きですけど。
ちなみにこんな話題になったのは、僕が授業中計算やら証明やらを一切放棄してプリントに混沌としか言いようが無い落書きをしていたのがきっかけですね。あくびしてるにゃんこを書いてたら友達が「上手い~」とみえみえのお世辞を(屈折)言ったので…一応中学時代は美術はずっと5でしたよ(些細な自慢)
こんな動物好きかつ子供好きで時には「犯罪臭がする」とか言われる僕ですが(切ない)同年代の方々が仰るような恋の話にはまるで興味が無いのです。
人の話を聞くのや、小説で読む分には大好きなのですが。皆さんが幸せですと大変嬉しいですし、恋して日々楽しく暮らしている方々を見ると胸が温かくなります。が、自分には別世界のように感じているのですよ。
人間として、いや思春期の若者としてコレって非常にまずいのではないか…。
と言うわけで自問自答してみました。
「本気で他人を好きになれない僕には人の心を打つ様な小説は書けないのでしょうか」
「でも動物と子供は涎を垂れ流すくらい大好きだから良いんじゃないですか。寧ろ愛です、愛してます」
「そうですが…人の心を打つ小説って言うのは、やはり人を愛した人にしか書けないのではないですか」
「そんな事無いんじゃないですか?僕は家族を愛しているし、友人たちに親愛の情を抱いていますよ。十分じゃないですか。そんな無理しなくてもいいでしょう」
……まぁいっか。(早い)
皆さんが恋して楽しく明るく幸せに暮らしているのならば十分ですよね。皆が楽しければ僕も楽しい!!皆さんレッツポジティブシンキング~!!思う存分惚気て僕に幸せを分けてください。皆が一日一回幸せって使ったら僕は毎日幸せを感じ取れますよ!!p(^ω^*)
人には向き不向きがありますし……将来は猫を飼って縁側でお茶でも飲みながらその猫とのんびり暮らします(明るい家族計画)
さて、僕と使うのが慣れない所為かとても疲れた日記でした。あやのちゃんの言う「僕」はなんであんなに可愛いんだろう。赤フレーム眼鏡だからか。黒のベリーショートだからか。あやのちゃん可愛いです(話変わってる)
明日は普段どおり「私」でいきます。でもたまにはこんな日記も面白いですね。
別にそんな意固地に性別を隠したいわけではないですよ…??まぁ何となく気付かれているような気がしますが。そもそも、男も女も最初は「お」から始まるんだから似たようなものじゃないですか。(短絡的)
理想論掲げてばかりですが、やはり男女平等は難しいのですよね…。そんな中で、性別に関係なく生きてみたいと思う今日この頃でした。
つじあやの「ぎゅっと抱きしめて」からです。あやのちゃんの歌、荒んでる時聞くと本当に堪らなくなります。まだ立っていられる、そんな気持ちになります。
穏やかで、優しくて、……乙女で!!きゅん、としますね。ほらほら、女の子と手を繋いだとき「ちっちゃ!なにこれ」とか思う男子中学生(←限定用法)の心境と思ってください。…でも今の若者はスれてるしなー。これぐらいじゃなんて事無いのか。でも些細な事でどきどきするヤツの方が個人的には好感持てます(何の話だ)
さて、全国の高校3年生の皆様、ご卒業おめでとう御座います!!皆様の今後に幸多からん事を影ながら祈っております。ちなみにうちの兄も卒業しました。…引っ越すまでずっと家で居るので…大層憎たらしい。くそぅ、羨ましい…っ(本音)
それは置いておいて…後輩として、お祝いの言葉を贈らせて頂きます!p(`д´)q
さて、3C様、コメント有難う御座います!私にとってもA様や3C様、素敵な皆様と知り合えたのはとても幸せなことです。でも私はそんな大層な人間ではないですよ。いやはや、勿体無いお言葉です。
皆が幸せになれますように、なんて子供じみた願いを何時までも唱え続けている私は、社会人としては破綻しているのかもしれませんね。
それでも、心から誰かの幸せを願いたい。それはいけない事でしょうか。
こんな世の中なのですから、自分勝手に誰かの幸せを願ってもいいですよね。無力でしかない理想論を掲げたっていいですよね。
自分が幸せになりたい、では無くて、誰かが幸せになれますように、と。今の私にも、未来の私にも、きっとそれくらいしか出来ないでしょうから。
皆様、もっと幸せになってくださいね。そして私を喜ばせてください(笑)
このくらい身勝手な方が、只でさえ傲慢な願いを口にするには丁度良い。
何でしょう、軽く躁鬱??と思うくらい不安定なのですが…皆様が幸せならきっと大丈夫だ、と昨日の日記見て思いました。と言うわけで皆様、エンジョイユアライフ!!…enjoy your life(強調)幸せって言ってください。何処かで誰かが幸せだと思えば自分は電柱にもぶつからず頑張れます ゴツッ あいたー。
原因がはっきりしているので…不安定なのは仕方ありませんね。ホルモンバランス云々ですから。経験上、こういう時は割り切って憂鬱になった方がすっきりしますし。
思い切り感傷的になるので、皆様、注意してください!!危ない、其の先は崖だー!!ここは熊が出るぞー!!うわぁ、む、麦の日記だーーー!!!!それくらい注意してください…とは言いません(何が言いたいのか自分でも分からない)
でも○ファリン(優しくない)もノーシンピュ○も、イヴ(伏せない)もあるので、乗り切って見せます!!……まぁ腹痛で眠れなくてこうやって半端な時間に書いてるんですが。それはそれだよね。
そういえば切なくなったとき、誤魔化すために
「せつねぇ~」
と言ったら友達に
「正しい言葉遣いをなさい!」
とのお叱りを受けたので
「切ない…いぇ、せつのうございます…よよよ」
と言い直したら切なくなくなりました。何なんだ、コレは(知るか)
私の感傷なんてそんなものだ、と言うことですよね。すぐにまた元気になるでしょう…それはそれで微妙かもしれませんが(゜ω゜*)…あ、切ない(笑)
こういうときの日記って後で見返すと矢鱈恥ずかしかったりするんですよね。
見なかったフリでもして下さい…それはそれで寂しいけれど(>ω<)難しいですねぇ。
とりあえず明日も学校がありますので、適度に頑張ってきます。…ホットミルク飲んでおこう。ホットミルクは自分にとって不眠症の万能薬みたいなものです。或いはトランキライザー、かな。
誰かが幸せって言葉を使うだけで嬉しくて堪らないです。嬉しすぎて…如何しよう、指が震えてしまいます。
本当に、良かった。何のエールも贈れず、傍観しているだけの私ですが、貴方様の幸せが心から嬉しくて堪りません。
これから、もっともっと幸せになりますように。
誰かが幸せってだけで嬉しいです。臆病で、只祈る事しか出来ない私ですが、貴方様が幸せで、本当に嬉しいです。如何しよう、嬉しくてお腹の痛みなんて吹っ飛んでしまいました。
良かった、馬鹿な私には他の言葉なんて思いつきません。
幸せでよかった。嬉しくて堪らない。
死にたいとか死ねとか、人を傷つけたり自分を傷つける言葉が溢れかえってる中で、生きてて良かったという言葉を聞くと泣きたくなります。
そうですよね、生まれてきたなら、泣くより笑う方がずっと良い。
憎むより愛する方が、ずっと良い。好きって素敵な事ですね、本当に。皆を幸せにする言葉。
皆そうなら良い、皆が幸せなら私も幸せ。
一人で笑うより誰かと一緒に笑う方がずっと楽しいでしょう。
人の不幸は蜜の味と言うけれど、私にはやはり悲しい事です。それと同じ様に、誰かが幸せなのは嬉しい事です。
それで偽善と罵られたって、哂われたって構いません。
そうやって誰かを馬鹿にする人たちより、自分はきっと幸せですから。
誰かが喜んでいるだけで自分の事なんて大した事無いように思えてきます。
貴方様が幸せでよかった。
幸せを分けて頂いたような気分です。
嬉しくて、何も考えずに書いてしまいました…。ご迷惑かもしれませんね…(。。;)後で回収しておきます。
嗚呼、でも本当に良かった。世界ってそう悪い事ばかりじゃないじゃないか!
赤フレーム眼鏡(かわいい)ですし。…いや、個人的な趣味の話かコレは(今更)眼鏡好きなのですがそれでなくとも赤フレームの眼鏡は可愛いですよ。
自分はコンタクトじゃなくて眼鏡党です。眼鏡ってインテリの最重要アイテムだって、という凄まじい偏見を持っている事もありますし、眼鏡さんって頭良さそうに見えるという思い込みもありますし、何より鼻眼鏡と言う素敵アイテムが大好きと言う事もありますが、色々含めて眼鏡党なのです。
ほら、コンタクトの子が偶に眼鏡掛けてくるとすっごく可愛いじゃないですか。気のせいですか、そうですか。
あやのちゃん、大好きです。「月が泣いてる」と言う曲の「愛しい人 切ない人 心まで奪っておくれ」のくだりが素敵。乙女回路バシバシ伝わってくるから、きゅんきゅんしちゃいます(抽象的に生きたい・そんな年頃)
明日は卒業式なのでお休み、今日は準備があるので半日で終わりと言う素敵な状況でしたが、腹痛の為前屈姿勢で居るといかにも可哀想な人のように見られて大変でした。
移動教室の際は友達の服の襟にしがみついて連れて行ってもらったり……ソフトタッチを心がけたのですが私のしがみつく力のほうが弱く、色々命がけでした。階段なんて…怖かった(離せよ)
そういえば友達と喋りながら帰っていたら、横断歩道のところに黒く四角い布状のブツがあったのです。
アレは何だろう、と話していると同じ学校の生徒が横断歩道にさっと近づいてそのブツを回収したのです。明らかな違和感を撒き散らしていて車の運転手さんの気が散りまくりだった(だろう)ので偉い人が居るなぁ…と思っていたところ、彼はそのブツを街路樹の側に安置して帰っていきました。
……あー。まぁそうだろうな。
近づいてみると、それはどうやら車に敷いていたクッションのようでした。ロゴを見ると、「twilight blossom」……直訳すると「たそがれの花」??…うん、車に轢かれるか轢かれないかのところで翻っていた君に相応しい名前だ…と思ったかどうかは別として、果たしてこのクッションの持ち主さんが如何いう経緯でこれを落としたのかが大変気になりましたね。
体調不良なんて原因が分かってしまえばなんてこと無いんですが、痛いのだけは如何しようもありませんよね。
不満があるわけでも、不公平を唱えるつもりも無いけれど……やっぱり憂鬱になってしまいます。一つだけ文句が許されるとしたって、いいたい事などありませんが…きっと、ちぇ、と呟くでしょうね。
毎日平和で楽しいから、不安や憂鬱が偶に顔を覗かせるととても怖くなってしまうけれど、これは耐えるしかないんですよね。アダムとイヴが居た頃に遡って不満を言う事など出来ませんし。
圧迫感がきついっス…が、頑張らないとねぇ(´д`)