[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に、何がしたいのでしょう。カオス…カオスが来た…(うへぇ電波だー)
さて、まずはコメント感謝を。3C様、有難う御座います~(^ω^*)
ハァハァが風邪によるものなのか悶絶によるものかと聞かれたら無論前者です。嘘です。
これは涎を垂らさんばかりに悶え苦しみ過呼吸気味な状況の効果音ですよ☆←嫌な説明
基本的に動物(毛が生えていれば尚良し)に接する時はこんなですよ皆、「かわいい!」と言う甲高い嬌声に隠しているだけなんですけど心の中ではもうハァハァハァハァ←通報されるって
(*´д`)ハァハァ U・ェ・U←※犬
…テンションが妙な事になっていてすみません…。
話を変えまして、「平成風俗」凄まじいですね!もう、流石としか言いようがありません!
アダルトなビデオと間違えられてしまうのは、悲しいですが仕方ないのかもしれませんね…。タイトル、風俗ですもの…(´;ω;`)ほろほろ
けれども一度東京事変のDVD「Just can't help it」のパッケージを見ていただきたい。肌色です、よく見ると…アッ!!です。アダルトなものと間違えるなら此方でしょう!(オイ)
制服で買いに行くにはちょっとばかし勇気が入りました。店員さんに持って来て頂いた時は申し訳なくて無性に謝りたくなりました(店員さん、心持ち笑顔が引き攣っていらした)
さぁて、「GWなのに可哀想」と言う言葉を忌々しく思いながらも、大分元気になってきました。咳の衝動も堪えられるようになってきて、近頃ずっと床に臥せっていた私は天気が良いのを理由に飛び出していきました。
本屋さんに3時間30分立ちっ放しイェーイ!!(オイ)
無謀な事ばかりしてるから良くならないんですよね。大して丈夫でも無いくせに。
でも私の溢れんばかりの読書欲求は些細な咳の衝動などで押し留める事が出来るようなものではなかったのです。長ったらしい言い訳です。
短くなった所為でぴょんぴょん跳ねる毛先をバレッタで無理やり止めたら首がむず痒くて仕方ありませんでした(どうでもいい)
新しい小説が欲しかったのですが…今回は然して収穫はありませんでした。京極さんの小説に手を出してみようかと思っているのですが、新しい出会いは少しばかり先延ばしに。
美味しいソフトクリームを食べて、帰ってきました。
ちなみにそのソフトクリームによって咽喉が冷えて咳が再発したのは内緒です←言ってる
休日って本当に書く事がないんですよね…困ったものです。
明日はどうしよう…今月こそは毎日日記を書いてやろうと思っています。出来るかな?
息苦しいーとうだつ夜が明けて、気分的に少し回復しました。
いや…癒しって人生においてかけがえの無いものだと思うよ、うんえぇそりゃもうもの凄く(しつこい)
足の裏可愛いな…。
http://www.youtube.com/watch?v=xmsV9R8FsDA
http://www.youtube.com/watch?v=P9gu6hUU7U8&mode=related&search
もう、余すとこなく可愛い…。呼吸を荒くする人(→(*´д`)ハァハァ)の気持ちが良く分かります。
…いや、それはちょい嫌だ…(オイ)
まずはコメント感謝を。3C様、有難う御座います~!
う ひ ょ う !( ・ω・ )←テンションが妙ですみません
何ですか…③の素敵っぷりは…!無闇にセクシーじゃないですか!!
か…開花現象、可愛すぎます…。
それは…禁断症状にもなりますよね…(;ω;)ほろり
さて、犬派猫派それぞれいらっしゃると思いますが、私はどっちもがっつり好きです。
動物ならそれだけで好きです。毛が生えているともっと好きです。
自立したら町外れに小さな家を建てたいです。
革張りのクリーム色のソファを居間に置き、上から同色のふわふわのカバー(ブランケットなんかでも良い)を掛けて、クッションを山のように敷き詰めるのです。
ぼふんと埋もれて、スリッパどこかに放り出して其処で眠りたいなぁ…。
そして足元に動物を侍らせたりなんかしたいなぁ…そのまま引き篭もりたい…(オイ)
(以下、煩悩に基づいております)
わんこならちょっと大きめが良いです。ちいちゃい子らも堪らなく可愛いのですが、わんこは思い切りぎゅーっとハグしたいので。
飼うならレトリバーかコリーかスピッツが…もふもふ!ふあふあ!が大好きなのです。
でもシベリアンハスキーも大好きです。あの端正なお顔!グレートピレニーズも良いなぁ…。
にゃんこは、シャム猫が好きなのですが…マンチキン(あんよが短い)可愛いなぁ!ラグドールは本当にぬいぐるみみたいで愛らしいし、ソマリも格好良いですよね~。
アビシニアンもすらりとしていて…曲線美!あれはもはや芸術です。
足元でもこもこさせるなら兎を飼いたいです。兎の場合はケージ飼育ですが(オイ)一匹じゃ寂しいだろうから、3匹くらい。
ネザーランドドワーフ(ピーターラビットのモデルなんだよ!)かアメリカンファジーロップイヤーか…ジャージーウーリーも可愛い。もこもこ。
同じ小動物系ならフェレットもきゅるんきゅるんに可愛いですよね。ハムスターはもう…口で表せる可愛さではないのですよ(贔屓)何て言いますか、鼻と手足がぴんく色ってありえない!犯罪だ!!
…色々書きましたが、別にブランド主義と言う訳ではありません。
さっきまで動物の図鑑引っ張り出して和んでいたからです(大暴露)
この年で図鑑とか…笑ってやってくださいよ(´~`)
雑種が一番可愛いというのは本当でしょうか。確かに可愛い…うん、すっごく可愛い。
まぁどっちにしろ動物は「うちの子が一番可愛い」に決まってますものね!(卑屈)
兎に角、動物にめろめろなのです。風邪の時、心を癒してくれるのは動物だけなのですよー。
呼吸が荒くなる人(→(*´д`)ハァハァ)の気持ちも分かります。…あ…やっぱりそれは嫌だ(オイ)
とりあえず、もう少し癒されてこようかと思います。きゅんきゅんする…◎´ω`◎
この勢いで風邪も吹き飛んでしまえば良いのにー。
勇気を出して(*´д`)ハァハァ
…嫌、やっぱり凄く嫌…(やっておいて何だけれども)
一日も早く復帰なされることを祈っています…(;ω;)
私も頑張ります。何をって…まずは…体調管理、とか…?(疑問)
今日はとうとう学校を休みました。
病院に行き、錠剤3種類を頂いたのですがそのうちの一つが
ショッキングピンク
なのですよね。毒々しい…。かえって悪化しそうです(暴言)
「GWに寝込むなんて可哀想~」に無闇に腹を立ててみたりしましたが、今は凄く元気…です。嘘です(オイ)
でも可愛いものに癒されたので、今はちょっと元気が戻ってきました。
何であんなやたらめったら可愛いのかなぁ、かわいいのなぁ…。
娶りたいくらい可愛いです(本気)
あの、もふもふ感…可愛いなぁ。
動物ってどうしてあんなに可愛いのですか…足の裏が。
ムツゴロウさんに弟子入りしたいなぁ…うん…(電波)
一時間保健室で惰眠を貪って、昼休みにこっそり抜け出てきました(ちゃんと先生に話したけれど)
やっぱり駄目だった…けど、テストはちゃんとやったよ…何にも書かないよりはマシだろ、と言う程度ですが。
テスト中にこの問題では先生は○○と書かせたいんだな、などと言う事を考えていると自分は大層可愛くない子供だと再認識しました。
鼻が痛いです…今の私を労ってくれるのは鼻セレブだけだ…(前にも言った)
パッケージのアザラシ可愛いよ。うん。
風見鳥に恋するニワトリの歌です。みんなのうたより。
「元気がないのごめんなさい」とか…謝ることないのに!くぅ、可愛い奴め!!一人で卵を産みました、とは…シングルマザーか…(ニワトリと言う事は完全スルーで)強いよ…君は強い…。うん、可愛いぞこんにゃろう。
興味がある人はどうぞ。(you tube)http://www.youtube.com/watch?v=4_T-ArIwQvo
まずは3C様、コメント感謝いたします!
流行語大賞にノミネート…妙にリアリティがあって、一瞬リアルにその情景を想像してしまいました。
本当に不思議なくらい皆様認知しておられますよね、「○○○○○○○ッ○」←伏せすぎて何が何やら
それにしても、博学でいらっしゃる!歴史上では結構そういった話があって面白いですよね。
豊臣秀吉はどうしても男と×××出来なくて、変人とされていたのだとか。…寧ろ天晴れだと思います(笑)
そういえば、中国では1910年まで宦官が存在していたとか。これって凄いですよね…(゜д゜)
宮刑は当初、切除した後首から下を熱した土で埋める…なんてやり方が主流だったため死亡率も高かったらしいですが、宦官が重要視されるようになってからやり方は洗礼されていき、最終的に死亡率は1%未満になったと言います。
…話が逸れた気がしますが、コメント有難う御座いました~!
さぁて、咳から鼻、最終的には発熱…と順調に風邪が移行しています。
あぁ…風邪がこじれるって、こういう事かぁ…目から鱗!です(オイ)
平熱が35.4℃程度と低体温なので、ちょいと辛いです。37.7℃はまだまだ、微熱です。一気にガーッと上がってしまったほうが早く治って楽なのに、じわりじわりとくるんだもんなぁ。ウイルスはサドだ…!(思考混乱中)
本当は休んでしまいたいくらいしんどいのですが…明日は、数学の確認テストがあるのです。
評定の4割分がこのテストに懸かっているのですよ。欠席したら0って…正直厳しい。
0よりなら、1割でも2割でも取っておいたほうが良いではないですか。
と言うわけで、頑張ろうと思うのですが、正直自分が何を頑張れば良いのか分かりません。
・風邪に負けずにテスト勉強を頑張る
・明日に向けて体力を少しでも回復させる事に努める
…どっちかなぁ…。
基本的には「めげない」を掲げて頑張ろうと思います。
だって…ニワトリだってあんなに頑張ったのだもの!(←ココに繋がる)
とりあえず今日はここいらで失礼します~。